RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

孫から贈る!敬老の日に贈る心温まる手作りプレゼントのアイデア

おじいちゃんとおばあちゃんに贈る、手作りプレゼントの温もりって特別なものですよね。

お孫さんの愛情がたっぷり詰まったプレゼントは、きっと何よりもうれしい贈り物になるはず。

でも「どんなものを作ろうかな?」と迷ってしまうこともありますよね。

そこでこの記事では、お子さんでも楽しく作れる敬老の日にぴったりな手作りプレゼントのアイデアを紹介します。

写真やお子さんの絵を使ったものから、日常使いできるものまで、おじいちゃんとおばあちゃんの笑顔があふれるステキなプレゼントばかりですよ!

孫から贈る!敬老の日に贈る心温まる手作りプレゼントのアイデア(21〜30)

手彫りスプーン

【Seriaの木でDIY】激安木材でスプーンを本気で彫る
手彫りスプーン

削って作ろう!

手彫りスプーンのアイデアをご紹介します。

授業で彫刻刀を使ったりカッターを使用している子供もいるのでは。

小学校の高学年以上にオススメの手彫りスプーンのアイデアです。

100円ショップで材料がそろうので手軽ではありますが、木材を彫る際には保護者の方が必ず近くで見守り、手や刃の向きに注意するようにしましょう。

手彫りのスプーンをプレゼントされたおじいちゃんやおばあちゃんが驚くこと、間違いなしです!

石けん

【自由研究】宝石石鹸の作り方 DIY 新聞掲載 カンタン!綺麗!Gem Stone Soap
石けん

透明に輝く宝石のような仕上がり!

石けんのアイデアをご紹介します。

プレゼントは実用的なものが良いと考えている方も多いのではないでしょうか。

「おじいちゃんに使ってもらいたい」「おばあちゃんに喜んでもらいたい」など、子供の気持ちがかなう石けんのアイデアはオススメですよ。

準備するものはグリセリンソープ、色をつけるものなどです。

完成した石けんをカットすると、さらに宝石のように見えるのですてきですよね。

ぜひ、取り組んでみてくださいね。

孫から贈る!敬老の日に贈る心温まる手作りプレゼントのアイデア(31〜40)

お花の足形

敬老の日にまだ間に合う!敬老の日に!100均で! お花の透明手形足形アート
お花の足形

高齢者の方にとって、お孫さんからのプレゼントは何よりも嬉しいことですよね。

お孫さんの成長を感じられるものだったら、なおさら喜びも大きいことでしょう。

今回は足形をお花で彩ったすてきなアイデアをご紹介します。

100円ショップで購入できるアクリルフレームを使うので、気軽に取り組めるのが嬉しいポイント。

お孫さんの足形を取り、フレームから外したアクリル板を重ねます。

足形になるように花柄のシールを貼りましょう。

透明のものを使用するのがオススメです!

透け感がすてきな足形のアクリルフレーム、高齢者の方のプレゼントにいかがでしょうか。

コスモスの花束メッセージカード

【敬老の日】簡単!コスモスの花束のメッセージカード作り方
コスモスの花束メッセージカード

秋に見頃を迎えるピンク系のかわいい花、コスモス。

そんなコスモスを花束のようにしたメッセージカードは、敬老の日にぴったりですよ!

まず、ピンク系の画用紙を細長く切り、その後3等分に切ります。

これがコスモスの花びらになるので、端っこをギザギザに切ってください。

これを四つ組み合わせて、一つの花を作ります。

中央に丸く切り出した黄色い画用紙を貼れば、コスモスの完成です。

次に、カードの土台となる画用紙を大きめの半円に切り、三つ折りにします。

三つ折りの中央と、折ったときに表にくる部分にコスモスを貼り、画用紙で切り出して作ったリボンを貼れば完成です!

メッセージを添えて、プレゼントしてくださいね。

花瓶とペーパーフラワー

子どもの絵に飾る母の日ギフト#おうち遊び #母の日プレゼント #ペーパーフラワー#手作り工作
花瓶とペーパーフラワー

敬老の日に贈る手作りプレゼントは、世界にひとつだけのとっておきのものが理想ですよね!

こちらでご紹介するのは、立体感がすてきなお花の作品です。

フレームの中からお花が飛び出たようなモチーフは、さりげなくインテリアに馴染み、お部屋を明るい雰囲気に変えてくれます。

100円ショップでも購入できるお花紙を使いましょう。

すでにじゃばら折りになっているものを用意すると簡単ですね。

破れないように優しくお花を開いたら、ワイヤーに巻き付けて固定します。

白いペーパーを使用する際は、花びらの先にペンで着色し水を吹きかけると色のにじみを楽しめますよ!

糸で花瓶を作り、お花を挿したら完成です。

マグネット

【簡単レシピ】キャンディーマグネットの作り方 端切れでできる 夏休み工作 リサイクル 磁石 簡単にできる布小物 How to make a candy magnet/DIY/easy
マグネット

冷蔵庫やホワイトボードにくっつけたい!

マグネットのアイデアをご紹介します。

磁石のつくボードにお知らせの紙などを貼り付けているというおじいちゃんやおばあちゃんもいるのでは。

そんな時に活用できる、かわいらしいマグネットを作って贈るのはいかがでしょうか?

準備するものはマグネット、布の端切れ、糸、布用の接着剤です。

すてきなデザインの布を購入するのも良いですが、子供が着れなくなった洋服などをリメイクして使用すると、より心があたたかくなりそうですね。

ミニバスケット

@luckboy2024

Make cute and pretty flower baskets by disposable cups and yarn #foryou#diy#handmade#beautiful#basket#musica#handmadegifts#string#wool#handmadecraft#foryoupage#handwork#flowerbasket

♬ 羽肿 – Windy Hill – 羽肿

インテリアとして飾ってもかわいい!

ミニバスケットを紹介します。

カラフルでポップなデザインのインテリアがあると、お部屋が華やかになりますよね。

また、もらったときの思い出などもよみがえり、心があたたかくなりそうです。

準備するものは紙コップ、ハサミ、毛糸、グルーガン、レース、造花、ワイヤーなど。

大きさや色、デザインなどは自由に考えられるのもポイントです。

プレゼントしたいおじいちゃん、おばあちゃんの顔をイメージしながら作ってみてくださいね。