飛行機をテーマにした曲。空が似合う名曲
飛行機をテーマにした曲を一挙紹介!
定番の曲から、懐かしい曲まで幅広くピックアップしています!
飛行機をテーマにした曲といえば、みなさんは何を思い浮かべますか?
2~3曲は思い出せても、それ以上を思い出せる方は少ないかもしれません。
言われてみれば、飛行機をテーマにした曲って少ないんですよね。
しかし、今回は「あ!言われてみれば確かに飛行機の曲だ!」と思えるような、隠れた名曲も紹介しています!
爽やかななメロディが好きな方は必見ですよ!
- 空を歌った名曲。空が恋しくなるおすすめ人気ソング
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 旅うたの名曲。日常にも非日常にも聴きたい、旅を彩るトラベルソング
- 【浪漫飛行】人気カバー曲
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 宇宙を感じられる名曲。夢や愛いっぱいで星空・銀河を思わせる宇宙ソング
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【風の歌】風をテーマにした名曲。人気曲【2025】
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
- エールを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- 自由曲や演奏会の選曲に!吹奏楽の名曲・定番の人気曲を紹介
飛行機をテーマにした曲。空が似合う名曲(21〜30)
Samba do AviãoAntonio Carlos Jobim

飛行機好きだったボサノバの代表的なアーティストであるアントニオ・カルロス・ジョビンさんが、ヴァリグ・ブラジル航空のコマーシャルソングとして作詞・作曲したのが『ジェット機のサンバ』です。
1963年の作品で飛行機から見下ろすリオの町の美しさを歌った歌詞が、観光地リオデジャネイロの宣伝にも大きく貢献しました。
ジョビンさんの死後の1999年には彼の功績をたたえ、ガレオン空港は「アントニオ・カルロス・ジョビン国際空港」と改名されました。
ぜひブラジルへご旅行の際には『ジェット機のサンバ』を聴いてください!
翼を広げてDEEN

DEENの名曲『翼を広げて』。
DEENといえば、ストレートな歌い方とキャッチーで美しいリリックが魅力的ですよね!
こちらの『翼を広げて』でも、そんな彼らの個性がバツグンに表現されています。
実はこの曲、ZARDのボーカルである、坂井泉水さんが作詞を担当しているんですよ。
さらに、高校の音楽の教科書にも記載された経歴も持ちます。
たしかに、非の打ち所がないくらい、キレイなリリックですよね。
メロディも最高なので、ぜひチェックしてみてください!
365日の紙飛行機AKB48

AKB48のヒットソング『365日の紙飛行機』。
最近では山本彩さんがソロとしてカバーしたことで知られていますね。
『365日の紙飛行機』はNHKの連続テレビ小説『あさが来た』のテーマソングに起用されました。
ドラマに合わせて作曲されたので、メロディはアコースティックのサウンドが中心となった素朴なものに仕上げられています。
当時のAKB48のサウンドは明るく華やかなものが多かったため、この曲を聴いたときにびっくりした方は多いのではないでしょうか?
透明な翼るぅと

るぅとさんが手掛けたこの楽曲は、飛べない鳥の視点から、夢への憧れや挫折、そして挑戦する意味を表現した作品です。
切なくも力強いメロディに乗せて、憧れるばかりだった主人公が羽ばたくまでの過程を描いています。
2024年10月25日、るぅとさん自身の誕生日にリリースされたこの曲は、ミュージックビデオも同時公開されました。
映像では、少年が翼を得て空を飛ぶ姿が描かれており、視聴者の心に感動を与えます。
夢を追いかける人々への応援歌として、誕生日を迎えた大切な人へのプレゼントにピッタリの1曲です。
ChangeONE OK ROCK

ホンダの「Go,Vantage Point.」のCM曲として流れていたこの曲。
サビの開放感バツグンな歌に爽やかな気持ちに包まれますね!
苦手な人もいるかもしれませんが、飛行機に乗ったときの離陸する瞬間ってどうしてあんなにワクワクするんでしょうか。
まだ行ったことない国や土地、未知の世界に旅立っていくときの何だか「変われそう」な気持ちにもフィットすると思います。
はじめての旅もワクワクした気持ちで迎えられそうですね!
Night FlightICE

ギタリストの宮内和之さんが率いる知る人ぞ知る渋谷系バンド・ICEが、1998年にリリースしたシングルが『NIGHT FLIGHT』です。
のちに1998年のアルバム『MIDNIGHT SKYWAY』が2007年に再発された際に、ボーナストラックとして収録されました。
タイトル通りの夜が似合う洗練されたオシャレなサウンドで、ゆったりとしたテンポも心地よい楽曲なんです。
夜空に飛び立つ飛行機に乗って旅に出かけたくなる楽曲なので、ぜひ聞いてみてください!
北ウイング中森明菜

『北ウイング』は1984年にリリースされた、中森明菜さんの7枚目のシングルです。
オリコンシングルチャートでは第2位にランクインし、第26回日本レコード大賞では金賞を受賞するなど彼女の代表曲となりました。
「北ウイング」と呼ばれる成田国際空港の第1ターミナル北側部分から、飛行機に乗り飛び立つ女性を歌った歌詞が切なくもあり力強くも感じるんですよね。
中森さんの魅力が存分に詰まった楽曲なの、ぜひ聴いてみてください!





