飛行機をテーマにした曲。空が似合う名曲
飛行機をテーマにした曲を一挙紹介!
定番の曲から、懐かしい曲まで幅広くピックアップしています!
飛行機をテーマにした曲といえば、みなさんは何を思い浮かべますか?
2~3曲は思い出せても、それ以上を思い出せる方は少ないかもしれません。
言われてみれば、飛行機をテーマにした曲って少ないんですよね。
しかし、今回は「あ!言われてみれば確かに飛行機の曲だ!」と思えるような、隠れた名曲も紹介しています!
爽やかななメロディが好きな方は必見ですよ!
飛行機をテーマにした曲。空が似合う名曲(41〜50)
紙飛行機コブクロ

オーソドックスなポップスで、高い支持を受けているポップスデュオ、コブクロ。
数々の名曲を生み出してきたコブクロですが、こちらの『紙飛行機』はそんな彼らの曲の中では、そこまで知名度は高くありません。
ですが、非常にキャッチーなメロディの曲なので、多くのファンから根強い支持を受けています。
多くの人の心にうったえかけるリリックをかけるところは、さすがコブクロといった感じですね。
ぜひチェックしてみてください!
Midnight Flight-ひとりぼっちのクリスマス・イブ浜田省吾

1989年にリリースされた浜田省吾さんのアルバム『Wasted Tears』に収録された『Midnight Flight-ひとりぼっちのクリスマス・イブ』。
『Wasted Tears』はオリコン1位も経験しているので、当時リアルタイムで聴いていた方は、この曲を知っているかもしれませんね。
浜田省吾さんといえばストレートな表現が魅力的ですよね。
この曲でも、そんな浜田省吾さんのストレートな表現を味わえます。
ぜひチェックしてみてください!
飛び立てジェット・プレーン堀内孝雄

『飛び立てジェットプレーン』は1977年に堀内孝雄さんがリリースしたソロ2作目のアルバム『忘れかけていたラブ・ソング』に収録されていた楽曲です。
堀内さんがアリスで本格的に大ブレイクする前の作品ですが、穏やかで爽やかな名盤なんです。
中でも『飛び立てジェットプレーン』はまさに飛び立つ飛行機の勢いを表現したような、進行感のあるロックテイストの楽曲なんですよね。
アリス以降の堀内さんとはまた違った魅力が楽しめる1曲なので、ぜひ聴いてほしい楽曲です!
さよならの翼石川さゆり
『さよならの翼』は1988年にリリースされた、石川さゆりさんの48枚目のシングルです。
演歌歌手として有名な石川さんですが、この楽曲はどこかフラメンコのようなラテンテイストを感じる楽曲になっています。
もちろん石川さんの力強い抜群の歌唱力は健在です。
飛行機によって引き離される二人の別れを歌った歌詞が、なんとも切ないですよね。
石川さゆりさんの普段とは違う魅力を味わえる楽曲でもあるので、ぜひ聴いてみてください!
バイ・バイ・ジェットいしだあゆみ

女優だけではなく、歌手としても活躍した、いしだあゆみさん。
こちらの『バイ・バイ・ジェット』はそこまで知名度の高い曲ではありませんが、今でも彼女のファンから愛されている名曲です。
メロディは非常にアンニュイなものに仕上げられています。
昔ながらの、なつかしいサウンドといった感じですね。
コンテンポラリーなサウンドも使用されているので、おしゃれな雰囲気にも仕上げられています。
さまざまな要素を含んだ曲なので、ぜひチェックしてみてください!
NARITA発チェウニ

韓国・ソウル出身の歌手・チェウニさんが歌う『NARITA発』は、2008年リリースの彼女の13枚目のシングルです。
1998年に単身来日してリリースした『トーキョー・トワイライト』が話題を呼び、第42回日本レコード大賞新人賞に輝いています。
『NARITA発』は日本の古き良き歌謡曲を現代によみがえらせたサウンドが持ち味で、成田国際空港であなたを探して振り返る女性を歌った歌詞がとても切ないんですよね。
歌謡曲が好きな人にはたまらない1曲ですよ!
おわりに
飛行機をテーマにした曲って、こんなにもあるんですね!
さまざまな曲調がありますが、基本的には空を飛ぶイメージに合わせてなのか、爽やかなものが多い印象でした。
お気に入りの1曲は見つかりましたか?
爽やかな明るいメロディが好きという方は、これからは飛行機をテーマにした曲を探してみると良い曲に出会えるかもしれませんね!