安室奈美恵の名曲・人気曲
沖縄県出身の女性アーティスト、安室奈美恵の楽曲をご紹介します。
1992年にSUPER MONKEY’Sのメンバーとしてメジャーデビューした彼女は1995年にはソロデビューし、小室哲哉のプロデュースを受け小室ファミリーの一員となりました。
当時彼女のファッションを真似たアムラーと呼ばれる女性がたくさん現れ社会現象といえるほど流行しました。
そんな音楽面以外でも多くの女性の憧れとなったエピソードからも彼女の人気ぶりが伺えますね。
その人気は未だ衰えることがなく、いつまでもJ-Popシーンを牽引する存在です。
- 安室奈美恵の人気曲ランキング【2025】
- 安室奈美恵のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 安室奈美恵の元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- 安室奈美恵のバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- 【安室奈美恵】永遠の憧れ!安室ちゃんの歌いやすい曲を厳選
- 安室奈美恵の泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- 安室奈美恵の両思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 安室奈美恵のウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- 安室奈美恵の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 安室奈美恵のCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 安室奈美恵の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 安室奈美恵のバースデーソング・人気曲ランキング【2025】
- 安室奈美恵のクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- 聴けば踊りたくなることまちがいなし!平成を彩ったダンスナンバー
- 安室奈美恵のラブソング・人気曲ランキング【2025】
2005年〜2009年の曲(1〜10)
FUNKY TOWN安室奈美恵

2007年4月4日リリース。
ヒップホップ、R&Bのテイストを取り入れた、明るくてファンキーな曲です。
おしゃれで大人っぽい世界観がすてきですね。
「新リプトン リモーネ」のCMにも使用されていたため、耳にしたことのある人も数多くいるはず。
HELLO安室奈美恵

2007年に発売された8枚目のオリジナルアルバム「PLAY」に収録されている曲です。
アルバム収録曲でありながらもミュージックビデオが作られ、歌番組でも歌われました。
またエイベックス・グループ・ホールディングス「ミュゥモ」のCMソングに起用されました。
NEW LOOK安室奈美恵

2008年3月12日リリースのシングル「60s 70s 80s」から。
ヴィダルサスーンとのコラボレーションCMが話題になりました。
シングルのタイトル通り60年代、70年代、80年代を象徴する楽曲をカバーした作品です。
1964年のThe Supremesの代表曲「Baby Love」をリメイクしています。
ROCK STEADY安室奈美恵

2008年3月12日リリース「60s 70s 80s」から。
この曲は1971年のアメリカのソウルシンガーAretha Franklinのヒット曲「Rock Steady」をサンプリングして、ダンスナンバーにリメイクした楽曲です。
Sexy Girl安室奈美恵

自信と女性の内なる強さをテーマにした、安室奈美恵さんのセクシーで大人の魅力あふれる楽曲です。
リズミカルなメロディーと印象的な歌詞が特徴で、女性に自分らしくあることの大切さを伝えています。
2008年7月にベストアルバム『BEST FICTION』のラストを飾る1曲として配信限定リリースされました。
本作は、隠れた魅力を解放し、自分のスタイルを強く押し出すよう聴き手に呼びかけています。
自己表現や自己受容に悩む方に特におすすめ。
カラオケで歌って、みんなで自信をつけあうのも良いかもしれませんね。
2005年〜2009年の曲(11〜20)
WANT ME, WANT ME安室奈美恵

ワイルドな曲調がかっこいいですね。
2005年リリースのシングルです。
作詞作曲に音楽プロデューサーのMICHIKO、ヒップホップレゲエのトラックメーカーであるSUGI-Vが起用され、話題に。
もともとはアルバム収録曲の予定でしたが、安室本人の希望で急遽シングル化されたという逸話があります。
WHAT A FEELING安室奈美恵

サイバーな世界観を楽しみたい方はこれをどうぞ。
2008年3月12日リリース「60s 70s 80s」から。
この楽曲は1983年の映画「フラッシュダンス」の主題歌である、Irene Caraの代表作「What a Feeling」をリアレンジしています。