RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【永遠の愛を誓う】大切な記念日に歌いたいラブソング

恋人との記念日、夫婦の結婚記念日など、記念日にはお祝いをする人も多いですよね。

そこでこの記事では「記念日に歌いたいラブソング」を紹介します!

これまでの2人の時間を思い出す曲や、ストレートに愛をつづった曲など、2人の大切な記念日を彩ってくれるラブソングばかりです。

記念日デートのカラオケ曲、記念日動画のBGMを探している人はぜひチェックしてみてくださいね。

あらためて永遠の愛を誓い合う良い機会になりますように……。

【永遠の愛を誓う】大切な記念日に歌いたいラブソング(31〜40)

恋人じゃなくなった日優里

優里『恋人じゃなくなった日』Official Music Video
恋人じゃなくなった日優里

2020年にリリースした『ドライフラワー』が大ヒットしたシンガーソングライター、優里さん。

彼が2023年にリリースした『恋人じゃなくなった日』は、さまざまな困難をのりこえた後のゴールインにはピッタリの1曲。

ちなみに、みなさんは『恋人じゃなくなった日』というタイトルを聴いて、どんなイメージを思い浮かべますか?

恋人同士が別れてしまった日……普通はそんなことを連想しそうですが、この曲はそんな想像を裏切るような深い歌詞が魅力的。

最後まで聴き終わった後にこのタイトルの本当の意味がきっとわかりますよ!

拝啓、親愛なる君へNovelbright

Novelbright – 拝啓、親愛なる君へ [Official Music Video]
拝啓、親愛なる君へNovelbright

右手を振り上げて一緒に歌いたくなるような、疾走感あふれるギターロックナンバーです。

大阪府発のロックバンドNovelbrightの楽曲で2019年にリリースされたセカンドミニアルバム『「EN.」』に収録。

あなたのおかげで自分は成長できたという感謝の気持ちをストレートに歌っています。

真っすぐ飛んでいくようなサウンドと歌声が気持ちいいですね!

彼氏から彼女へ歌えばきっと喜んでくれるはず。

プロポーズの歌としてもぴったりではないでしょうか。

紅蓮の弓矢Linked Horizon

Linked Horizon / 紅蓮の弓矢 歌詞付き
紅蓮の弓矢Linked Horizon

大人気の漫画のテレビアニメ『進撃の巨人』の主題歌としてとても有名なこの曲、Linked Horizonの『紅蓮の弓矢』です。

力強さと強い気持ちを感じさせる1曲ですよね。

永遠の愛を誓う、というテーマにはピッタリの曲ではないでしょうか?

ラブソングとはちょっと違うような気はしますが、近いの歌として記念日にどうぞ!

非凡の花束高橋優

なんでもない、どちらかと言えば退屈な日常を歌い、そこからつながる幸せを歌っている1曲、高橋優の『非凡の花束』です。

退屈な、ありきたりな日常もダメなところも全部ひっくるめて自分、あなたなんだとすべてを受け入れて愛したくなる歌です。

何事もなく暮らしてきた人も、たくさんの困難があった人たちも、この曲を聴くと感じるものがあると思います。

fragileEvery Little Thing

Every Little Thing17作目のシングルとして2001年に発売されました。

フジテレビ系列「あいのり」主題歌に起用され、オリコン週間シングルチャートでは1位を記録しました。

お互いにぶつかったり、傷つけ合うこともあるけれど一番大切なのは「一緒に居たい」という気持ちだということを気付かせてくれる曲です。

【永遠の愛を誓う】大切な記念日に歌いたいラブソング(41〜50)

君が好きMr.Children

Mr.Children「君が好き」Music Video(Short ver.)
君が好きMr.Children

王道のラブソングといえばコレ!といった感じですが、何年経っても色あせない名曲です。

日常のちっぽけなことも、この人となら愛情が二人の中に優しく流れ、幸せな日々を築いていけると思わせてくれる歌詞が、すてきです。

ナイトオンザプラネットクリープハイプ

クリープハイプ – 「ナイトオンザプラネット」 (MUSIC VIDEO)
ナイトオンザプラネットクリープハイプ

過去の恋愛を懐かしむような切なさと、現在の幸せな生活とのはざまで揺れる心情を繊細に描き出したクリープハイプの珠玉のラブソング。

映画『ちょっと思い出しただけ』の主題歌としても話題を集めた本作は、過去の恋と現在の生活を重ね合わせ、ゆったりとした曲調でメランコリックな雰囲気をかもし出します。

夜に過去の記憶に浸り、朝にはそれを溶かすように薄れていく。

そんな誰もが経験したことのある心の機微を、尾崎世界観さんの繊細な表現力で見事に切り取っています。

恋人との大切な記念日に、2人で一緒に聴きながら、これまでの思い出を振り返るのにピッタリの1曲です。