AppleのCM。洗練された演出が魅力のCMまとめ
iPhoneやMac、iPadなど、洗練されたデザインやUIが魅力のデジタルデバイスを手掛けているApple社。
中でもiPhoneをお使いの方は多いと思いますし、Apple Musicなどのサービスを利用している方も多いのではないでしょうか?
この記事では、多くの方になじみがあるであろうApple社のCMを一挙に紹介していきます。
一目見れば引き込まれてしまうような洗練された映像美が魅力のCMはもちろん、センスのいいBGMも特徴的なんですよね。
CM映像とともに使用されているBGMについても触れていきますので、ぜひじっくりとご覧ください。
- iPhoneのCMまとめ。スタイリッシュな映像とBGMが魅力
- 洗練された楽曲が目白押しのAppleのCM曲まとめ
- 【2025】iPhoneのCM曲。最新曲から懐かしい曲まで紹介!
- AirPodsのCMまとめ。Appleのイヤホン、ヘッドホンのCM
- 【Samsung】GalaxyのCMまとめ。先進性を感じるかっこいいCMたち
- AppleのCM。洗練された演出が魅力のCMまとめ
- IKEAのCM。オシャレな雰囲気漂うイケアのCMまとめ
- エクスペリアのCM。かっこいいBGMが魅力のCMまとめ
- 携帯・スマートフォンのCMで使用された洋楽まとめ
- ベンツのCMまとめ。洗練された車の魅力が伝わる演出が魅力
- アイフルのCMまとめ。独特の世界観が魅力のCMを紹介
- BMWのCMまとめ。クールなものからユーモアのある演出まで
- キヤノンのCM。クールな雰囲気が魅力のCMまとめ
AppleのCM。洗練された演出が魅力のCMまとめ(11〜20)
Apple iPhone 14 Pro「iPhone 14 Proで撮影 NewJeans “ETA”」篇
iPhone 14 Proの手ブレのない動画機能を伝えているこのCMですが、ダンスをしている彼女たちにもくぎ付けになり、CMソングも耳に残っているという方もきっと多いはず!
CMにも出演している韓国の5人組ガールズグループ、NewJeansのセカンドEP『Get Up』に収録されている『ETA』はダンサブルで彼女たちのメロディラップ、そしてヒップホップダンスにも注目してほしい1曲。
CMと同じく全編iPhone 14 Proで撮影されたというMVも合わせてどうぞ。
Apple iPhone 15 Plus Battery「One More 」

iPhone 15 Plusのさまざざまな魅力の中でも、バッテリーの持続時間に注目、どのような時に実感するのかをコミカルに描いています。
板割りに挑戦する少年とそれをiPhone 15 Plusで撮影する父親という内容で、繰り返して挑戦する様子を撮影し続けているという展開ですね。
日が暮れて、周りから人がいなくなっても撮影を続けている、それだけ長く撮影していてもバッテリーが持続しているという点をコミカルな空気感で描いています。
そんな挑戦を見守る中で流れている楽曲が、JJ & The Moodの2021年にリリースされた楽曲『How Many Times』です。
リズムやサウンドの雰囲気が印象的で、どこかコミカルな雰囲気が感じられるところが楽曲の魅力ではないでしょうか。
Apple「Appleの速報です」篇

Appleが2023年9月の発表会にて新たに発表した製品の魅力を伝えるCM「Appleの速報です」篇。
iPhone 15 Pro、iPhone 15、Apple Watch Series 9の3つの商品の魅力をスライドショーのようなかっこいい映像とともに紹介しています。
BGMには、アトミック・ドラム・アッセンブリーの『Octane』が起用。
エレクトロなサウンドでありながら、どこか民族音楽的なビートがクセになる1曲です。
Apple iPhone 16 Apple Intelligence「クリーンアップ」篇

Apple Intelligenceの中でも写真を編集する機能に注目、手軽に理想の写真へと近づけることをアピールするCMです。
家の中で撮影したものから映りこんだ猫を編集、丸く囲むだけで簡単に消せるのだということを紹介しています。
写真の中から余計なものを、違和感がないように消してくれるという点で、技術の進歩もしっかりと感じられますね。
これをどのように使っていくのかという部分も描いていくことで、新しい技術の可能性も見せているような内容です。
Apple iPhone15「Don’t Let Me Go」篇

iPhone15シリーズではもっとも容量の少ないもでるであっても128GBのストレージを備えていることをアピールするCMです。
男性が年配の女性の写真を削除しようとすると、写真に写る女性の口が動いて「Don’t Let Me Go」と話しかけてきます。
日本語に訳すと「捨てないで」といった意味で、写真を消さなくても十分な容量が備わっていることをアピールしているんですね。
このCMで歌われているBGMはアメリカのテラス・マーティンさんによる『Don’t Let Go』。
ボーカルエフェクトが強くかけられた特徴的な歌声が印象的で、一度聴くと忘れられない楽曲ですよね。
CMで流れているバージョンは原曲とは歌詞が少し異なっているので、どこか違うか探しながら聴いてみてください。
Apple iPhone X Animoji「Yourself」篇

iPhone Xから搭載されたアニ文字を紹介するユニークでポップな雰囲気のCMです。
アニ文字はインカメラを使用してユーザーの表情を読み取り、それを絵文字に反映できる機能。
こちらのCMでは女性が笑顔で歌っている様子と、それを読み取って動くアニ文字が登場します。
BGMにはアメリカのラッパーであるビッグボーイさんの『All Night』が起用。
CM内では曲中でもとくにポップなフック部分が流れますが、早口で紡がれるバースはポップでありながらかっこいいので、ぜひ1曲通して聴いてみてください。
AppleのCM。洗練された演出が魅力のCMまとめ(21〜30)
Apple iPhone 16 Apple Intelligence「Clean Up Photos: Flex」篇

タンクトップ姿の男性が自慢の筋肉を見せつけ、母親に写真を撮ってもらっています。
しかしその写真を観てみると、背後にある鏡越しに写真を撮ってくれた母親が写ってしまっていました。
そこで男性はiPhone16シリーズで利用できるAIシステム、Apple Intelligenceを活用し、写真うを加工、映り込んだ母親を消してしまいました。
BGMには肉体をアピールするCMの展開にもピッタリなタイトルの曲『Workout』が起用。
心地いい4つ打ちのビートと多彩なエレクトロサウンドがクセになる1曲で、まさにワークアウトにピッタリですね。






