4月に聴きたい友情ソング。新たな出会いをテーマにした名曲まとめ
日本では4月は新年度の始まりで、学校や職場など、新たな環境での生活をスタートさせる方も多い時期。
それに伴って新しい人間関係ができる時期でもあり、これまでの人間関係が恋しくなる時期でもあります。
この記事では、4月に聴きたい友情ソングを一挙に紹介していきますね。
新たに芽生えた友情を歌った曲や、離れた友人を思う曲、また桜をテーマにした春らしい楽曲など、たくさんの曲を選びましたので、ぜひ聴いてみてください。
歌詞をご覧いただきながら曲を聴いていただくと、あなたにピッタリな1曲が見つかると思います。
- 4月に聴きたい応援ソング。春を彩るエールソング
- 3月に聴きたい友情ソング。卒業ソングや友人への感謝ソングを紹介
- 【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲
- 友情をテーマした楽曲。友達の大切さが伝わる曲
- 新生活を始めるあなたに!春に聴きたい応援ソング
- 春を感じるアニソン特集【出会い・別れ】
- 【春うた】4月に聴きたい感動ソング。春の泣ける名曲
- 出会いと別れの季節を彩る、ゆとり世代の方におすすめしたい春ソング
- 春に聴きたいエモい曲。出会いと別れの季節に似合う名曲まとめ
- 春に聴きたい桜ソング。桜を歌った美しい名曲&人気曲
- 友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌
- 春に聴きたい感動ソング。春の名曲、人気曲
- 令和に生まれた名曲ばかり!10代におすすめしたい春ソング
- 【愛と友情】泣ける春ソングまとめ
- 4月に聴きたいラブソング。春の恋愛ソング
4月に聴きたい友情ソング。新たな出会いをテーマにした名曲まとめ(71〜80)
友達に贈る歌Sonar Pocket

こちらは男性の友情が描かれた歌です。
とても明るいながらも、少しノスタルジックな気分にひたれる曲です。
今は離れて暮らす友人との学生時代を回想するような歌詞のため、つい卒業アルバムを眺めながら聴きたくなります。
愛をこめて花束をSuperfly

いつも助けてくれる友達へ感謝の気持ちを伝えられる、Superflyの『愛をこめて花束を』。
2008年にリリースされたこの曲は、ドラマ『エジソンの母』の主題歌に起用されました。
伸びやかなボーカル・越智志帆さんの歌声と大きなメロディーは、たくさんの花が色づく春の季節にぴったりですね!
どんな自分も受け入れてくれて、どんなときでも優しく支えてくれる友達。
そんな自分にとって大切な友達へ、この曲のように花束とともに感謝の気持ちを伝えてみませんか?
君はともだちUNISON SQUARE GARDEN

2013年にリリースされたCIDER ROADに収録されています。
オリコン週間シングルチャートでは初登場9位を記録しその名を広めるきっかけとなりました。
この楽曲は作詞・作曲を担当した田淵さんの独特の世界観が広がっており聴き込みむと見えてくる歌詞の深さがあります。
トモダチ☆★azu

関西・東海圏を中心に活動するアーティスト、AZUが手がける女友達へ向けた友情ソングです。
ひたすら友達のそばにいて支えようとする女性の健気な気持ちが、彼女の優しい声と穏やかなメロディーで歌われています。
ウクイウタかりゆし58

春から新しい環境で頑張る友達に熱いエールを送れる、かりゆし58が2008年にリリースした『ウクイウタ』。
誰が何と言おうと自分は応援し続けるし、どんな困難が襲ってきても君は絶対乗りこえられる!
だから何があってもくじけずに、自分の目標に向かってひた走れ!、という熱いエールが描かれています。
いつか夢がかなったときはまた一緒に笑いあおうと、未来への希望と友達を信じる気持ちにも満ちあふれています。
ストレートに友達に「頑張れよ」の気持ちを送りたい人は、この曲がオススメです!
友 ~旅立ちの時~ゆず

どこにいても強い絆で結ばれている友達へ向けて歌われている、ゆずの『友 〜旅立ちの時〜』。
2013年にリリースされたこの曲は、合唱用にアレンジされたものが第80回NHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲に選ばれ、NHKの『みんなのうた』でも放送されました。
卒業ソングとしても人気のこの曲は、卒業を迎えそれぞれ別の道を歩む自分と友達の間には決して切れることのない友情があるという思いがつづられています。
つらいときにはお互いのことを思い出して頑張ろう。
そんな思いを込めて、卒業式などに歌ってみてくださいね。
友達の唄ゆず

1999年にリリースされた7枚目のシングルで江崎グリコ・ポッキーのコマーシャルソングに起用されました。
もともとは「皮パン」というタイトルだったそうです。
それぞれの道を歩んで離ればなれになってしまう友人に歌った歌詞で自分も頑張ろうと思える楽曲です。