RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】4月にぴったり。入園・進級をお祝いする壁面アイデア

4月は新年度のスタート!

入園や進級を祝う保育の壁面のアイデアを紹介します。

こちらを参考に、子供たちの成長や期待を表現するステキなアイデアを壁面にしてみてくださいね。

まずは、カラフルなテーマで統一感を持たせるのもオススメですよ!

季節感をいかしたイラストやモチーフを取り入れて、明るく楽しい雰囲気を作ってください。

クラスの名前を取り入れた壁面のアイデアも楽しいです。

子供たちが自分の居場所を感じられるような壁面を、ぜひ楽しみながら作ってみてくださいね!

【保育】4月にぴったり。入園・進級をお祝いする壁面アイデア(41〜50)

満開の桜

春といえば桜ですよね。

卒業や入学のシーズンの代名詞のようにもなっています。

そして桜は日本人だけでなく海外の方にもとても人気のある樹木なんですよね。

そんな春のイメージにぴったりな桜を、壁面飾りとして制作してみましょう!

入園したばかりの子供たちや進級した子供たちにも、おめでとうの気持ちが伝わる春らしいメッセージを添えて飾ってみてはどうでしょうか?

花の色に少しグラデーションを付けるとメリハリが出るのでオススメです。

花さかじいさん

春といえばどこも花が咲き誇り、桜や菜の花を見て「きれいだね」と会話も弾むシーズン。

そして昔話の中でも、お花を題材にした『花咲かじいさん』の壁面飾りは春らしさがあってぴったりではないでしょうか?

一番盛り上がる、おじいさんが灰をまくと枯れた木が元気になり満開の花が咲くシーンをモチーフにして飾ってみましょう。

壁一面に大きく飾ると見ごたえがありますよ。

満開の桜の木の壁面は入園と進級のシーズンにオススメです。

花束

【画用紙&折り紙で簡単工作♪】花束の壁面飾りを作ってみた! 無料型紙 入園式・卒園式 3月 4月 春
花束

花束の壁面飾りは、卒園や入園などのお祝い行事が続く春にオススメ!

最初に花びらの枚数や形、色、大きさの異なるお花のパーツを色画用紙で作っておきます。

次に、ラッピング部分を含む花束の土台のパーツに、バランスを見ながら作ったお花を貼り付けていきましょう。

最後に中央にリボンを付ければ、花束の完成です。

特に卒園を迎える年長さんクラスのお部屋にピッタリですね!

「たくさんの笑顔をありがとう」の気持ちを込めて、花束でお部屋を飾り付けてみてはいかがでしょうか?

おわりに

4月にぴったりの壁面アイデアを紹介しました。

かわいらしく入園と進級を祝うモチーフから大胆に壁一面を使うアイデアまでさまざまでしたね。

園の規模や子どもたちの雰囲気に合わせてどれを作るか悩んでしまいそう。

先生たちでパーツを持ち寄って1つの作品にするのもいいですね。

ステキな4月を迎えられるようにさまざまなアイデアを取り入れてみましょう。