香川県出身のバンド・アーティスト・歌手
香川県出身のアーティストと聞いてどんなアーティストを思い浮かべますか?
大好きなバンド・シンガーソングライターなどなど、同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がったりもしますよね!
香川は日本で一番小さい面積でもあり有名な讃岐うどんの他にも、アートといった美術面でも素晴らしいところです。
個性的なミュージシャンや、たくさんの魅力にあふれたアーティストがいます!
リサーチしていてそうだったんだ!というような意外な発見もありました。
好きな音楽が広がるきっかけになったり、お手伝いができれば嬉しいです。
香川県出身のバンド・アーティスト・歌手(1〜10)
MUSIC FOR THE PEOPLE三宅健(V6)

V6の三宅健さんも香川で幼少期を過ごされたそう。
1995年に結成し、2021年には惜しくも解散してしまいましたが、ジャニーズ事務所のベテラングループとして日本を盛り上げ続けてくれました。
なかでも代表曲の『WAになっておどろう』をつらいときに聴いて今でも元気をもらっています。
2021年の解散直前のV6も昔とは一味違ってこれもまたかっこいいんです!
26年にもわたる長い歴史を持つV6の楽曲を改めて聴き返してみてください!
ちゅるりちゅるりら古川未鈴(でんぱ組.inc)

「萌えきゅんソングを世界にお届け」というキャッチコピーのもと活動するアイドルグループでんぱ組.inc。
改名やメンバーチェンジを経て、2021年より現10人体制で活動しています。
そのメンバーの1人でセンターを務める古川未鈴さんが香川県高松市の出身です。
全メンバーがオタク的な要素を持ち合わせているというかなりの個性派グループです!
人間離れしたキュートな歌声と中毒性の高いメロディーは一度きいたらクセになっちゃいますよ!
FUNKY HAPPYハナメガネ

シンガーソングライターとして活動するハナメガネは香川県高松市出身です。
高松市田町のRUFFHOUSEを活動の拠点にしています。
「詩のボクシング」第7回、第10回香川大会優勝の経験があります。
「FUNKY HAPPY」は1stミニアルバム「FUNKY HAPPY」に収録されています。
香川県出身のバンド・アーティスト・歌手(11〜20)
Runnerファンキー末吉(爆風スランプ)

日本のロック界に衝撃を与えたバンド・爆風スランプ。
ドラムおよび作曲を務めたファンキー末吉さんは香川県の出身です。
1984年にデビューした爆風スランプは当時、破天荒なパフォーマンスやそのビジュアルからコミックバンドとして知られていましたが、1988年の代表曲『Runner』のリリースをきっかけに次々とヒットを連発するようになりました。
名曲の数々を聴いて、青春を駆け抜けるような衝動をもう一度味わってください!
瀬戸内の声STU48(福田朱里、榊美優)

瀬戸内海を囲む広島県・山口県・岡山県・香川県・愛媛県・徳島県・兵庫県の7県を拠点として活動するAKB48の姉妹グループSTU48。
2017年に発足し、コンスタントは楽曲リリースと船上劇場のSTU48号という船で瀬戸内の主要港を回り歌やダンスを披露するというツアーを行っています。
グループの活動だけではなく、課外活動としてメンバーを5つのユニットに分けての活動も行っています。
これからも瀬戸内地域を盛り上げていってほしいですね!
スマイリズムmimika

香川県高松市出身のシンガーソングライターmimikaさん。
2006年にストリートライブデビューし、翌年2007年に『まるごとみみか』でCDデビューを果たしました。
10周年記念アルバム『mimika★Happiness』に収録されている『スマイリズム』のミュージックビデオは高松市のレジャースポットで撮影されていたりと地元愛が感じられますね。
背伸びをしていないキュートな笑顔と歌声に元気をもらいましょう!
Soul Riverソノダバンド

インストバンドのソノダバンドでギターを担当していた赤股賢二郎は香川県出身です。
「Soul River」は2010年にリリースされた初のフルアルバム「shiftrise」に収録されています。
このアルバムはメンバーの意向によってライブ会場では定価の半額(1500円)で販売されました。