群馬県出身のバンド・ミュージシャン・歌手
群馬県というと、温泉や自然豊かな観光地をイメージする方が多いかもしれませんが、実は数多くのミュージシャンを輩出しています。
若手からベテランまで、幅広いジャンルで活躍する実力派アーティストたちが群馬県から羽ばたいているんですよね。
この記事では、群馬県出身の歌手、アーティスト、バンドをご紹介!
独自の音楽性と表現力を持ち合わせた彼らの魅力を掘り下げていきます。
意外な発見や新しいお気に入りとの出会いがあるかもしれませんよ!
群馬県出身のバンド・ミュージシャン・歌手(1〜10)
しゃぼん玉NEW!The next! Liddell 1974

The next! Liddell 1974は群馬県出身のロックバンドです。
2002年にコグレさんらによって結成され、グラムロックやガレージロックを軸に、文学性の高い独自の世界観を築いています。
2011年10月にはアルバム『絵のない絵本』をリリース。
ライブパフォーマンスも人気で、その熱量の高いステージは音源とはまた違う肉体的な迫力があります。
物語性のある音楽や、魂がぶつかり合うような生々しい演奏が好きな方は、きっと引き込まれますよ!
花のようにNEW!ANNA

日本とロシアにルーツを持つ、群馬県高崎市出身のシンガーソングライター、Annaさん。
14歳でギターを始め、2017年にシングル『ひとりの世界』でCDデビューしました。
このデビュー作はNHK BSプレミアムのドラマ主題歌に起用。
活動初期からTikTokでの発信を積極的におこない、2021年には「TikTok Music Festival」に日本代表の1人として選出されています。
さらに、次世代アニメミュージックスターを選ぶオーディションで見事優勝した経歴も持っています。
澄み切ったトーンの歌声が魅力です!
2024年1月には初のフルアルバム『アルストロメリア』が配信されました。
Tokyo CallingNEW!KANON

世界を舞台に活躍する新しい学校のリーダーズのメンバー、KANONさんは群馬県の出身です。
J-POPを基軸にロックやジャズなど多様なジャンルを飲み込んだ音楽性が魅力の彼女たち。
こうした表現は、幼少期からクラシック系のダンスを学んだKANONさんのしなやかなパフォーマンスによっても支えられているんですよね。
2017年にシングル『毒花』でデビューを果たし、代表曲『オトナブルー』を携え2023年には紅白歌合戦に初出場しました。
2024年には世界的な音楽祭Coachellaのステージに立つなど、その勢いはとどまることを知りません。
未来世紀eZ zooNEW!Sakura,Yukaren

日本育ちの日系ブラジル人によって結成されたガールズユニット、リンダ3世。
メンバーには大泉町出身のSakuraさんや太田市出身のYukarenさんが在籍していました。
「B-POP」ブラジリアンポップを旗印に、サンバやボサノバといったブラジル音楽を日本のアイドルソングに見事に融合。
2013年4月にDVDシングル『未来世紀eZ zoo』でデビューを果たしました。
地元群馬のステージで活動を開始し、SUMMER SONIC 2013といった大型イベントにも出演。
陽気なリズムと、キラキラしたアイドル性が合わさったパフォーマンスは、まさに唯一無二の輝きでした!
meltNEW!popoq

群馬県の同世代で結成された3ピースロックバンド、popoq。
2013年10月の活動開始から、ロックを基盤にドリームポップやシューゲイズの要素を溶け込ませた独創的なサウンドを追求。
繊細なハイトーンボーカルと「美しさと激しさの共存」を目指したアレンジが特徴です。
『delight』や『canvas』などの楽曲で支持を広げ、2021年にはアルバム『00』を発表。
2022年9月をもって無期限活動休止となりましたが、彼らが創り出す浮遊感と轟音が織りなす音の世界は一度聴けば心を掴まれてしまいます。
瞳の誓いNEW!井森美幸

バラエティ番組での快活なキャラクターが印象的な井森美幸さんですが、そのキャリアは群馬県下仁田町出身のアイドル歌手として始まりました。
1984年、約12万人が参加した第9回ホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリを受賞した経歴は、まさにシンデレラストーリー!
翌1985年4月にデビューを飾り、80年代のアイドル歌謡シーンを彩りました。
代表曲には『瞳の誓い』があり、この楽曲で「新人エメラルド賞」佳賞を獲得しています。
タレントとしての姿しか知らないという方にこそ歌手、井森美幸さんのフレッシュな魅力をぜひ体感してほしいです!
NO WAYNEW!森,チョモ

実家が徒歩数秒という群馬県桐生市出身の幼馴染デュオ、どんぐりず。
テクノやヒップホップなど多彩なジャンルを軽々と横断し、アートワークから音源まで全てをセルフプロデュースしています。
2020年にメジャーデビュー、同年リリースした『マインド魂』はApple Musicの年間ベストソング100に選出されました。
2021年には『関ジャム 完全燃SHOW』で川谷絵音さんや蔦谷好位置さんに絶賛され、一気に知名度アップ。
型にはまらない刺激的な音楽を探している人にオススメです。