こだわり派の人にオススメしたい宮城県出身のアーティスト・歌手
宮城出身のアーティストと聴いてすぐに思い浮かぶでしょうか?
大好きなアーティストのことでも、意外とそうだったんだ!とびっくりすることもありますよね。
ベテランのアーティストから、アイドル、こだわりあふれるミュージシャンまで……。
同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がりますよね!
宮城出身は音楽好きには見逃せないコアなシンガーや、ヴィジュアル系バンドも多く輩出しています!
ぜひこの記事をきっかけにあなたの好きな音楽やアーティストが増えたらうれしいです。
- 【宮城の歌】名所や名物を歌った人気曲&故郷への愛が詰まった名曲
- 80年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ
- 【かっこいいバンド】日本を代表するロックバンド
- ゆとり世代の方におすすめ!J-POPシーンの泣ける名曲たち
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 【2025】最近話題のボーイズグループ。男性グループ歌手一覧
- 【邦楽】人気男性シンガーソングライターまとめ
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- イケボ・高音など魅力がいっぱい!オススメの男性歌い手まとめ
- 【隠れた名曲】今すぐ誰かに教えたくなる邦楽の名曲
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
こだわり派の人にオススメしたい宮城県出身のアーティスト・歌手(21〜30)
僕たちの行方高橋瞳

高橋瞳は宮城県塩竈市出身の歌手で、この曲はデビューシングルとして2005年に発売されました。
MBS・TBS系アニメ「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」第3期オープニングテーマ、NHK「ポップジャム」エンディングテーマに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しました。
ようこそ!イケメン☆パラダイス狩野英孝

お笑い芸人や歌手として活動する狩野英孝は宮城県栗原郡栗駒町(現在の栗原市)出身です。
デビューシングルとして「ようこそ!
イケメン☆パラダイス」をリリースしています。
この他にも50TA名義でベストアルバム「50TA」をリリースしています。
悠久の旅人 〜Dear boy〜Snow*

Snow*は宮城県山元町出身で、元は大竹佑季として活動していました。
この曲はテレビアニメ「アイドルマスター XENOGLOSSIA」エンディング主題歌に起用されており、2007年に発売されました。
大竹佑季は2003年の第28回「ホリプロタレントスカウトキャラバン・ラブミュージックオーディション」で、34911人の中でグランプリを受賞しています。
Supernova9mm Parabellum Bullet

ロックバンドの9mm Parabellum Bulletでベースを担当する中村和彦は宮城県仙台市出身です。
1stシングルとして「Supernova/Wanderland」がリリースされ、「Supernova」は日本テレビ系「音楽戦士MUSIC FIGHTER」2008年5月度オープニングテーマに起用されています。
ロードTHE 虎舞竜

THE 虎舞竜のボーカル高橋ジョージは宮城県栗原市出身で、この曲は第1章として1993年に発売され、220万枚を売り上げました。
恋人を突然の交通事故で失った男性の哀しみを歌った実話を元にした楽曲で、日本有線大賞では有線音楽優秀賞を受賞するなど、多くの賞を受賞した大ヒットソングです。
独立戦争鈴木彩子

鈴木彩子は宮城県岩沼市出身で、1990年に歌手デビューを果たしました。
この曲の作詞・作曲はTHE ALFEEの高見沢俊彦が手掛けており、フジテレビ系ドラマ「テニス少女夢伝説!愛と響子」の主題歌に起用されました。
鈴木彩子はSAICOとしても活動をしていました。
カザハネ霜月はるか

シンガーソングライターとして活動する霜月はるかは宮城県出身です。
ソロでの活動の他にSound Horizonやkukuriなどでも活動しています。
3rdシングルとしてリリースされた「カザハネ」は自己最高位である39位を記録しています。