こだわり派の人にオススメしたい宮城県出身のアーティスト・歌手
宮城出身のアーティストと聴いてすぐに思い浮かぶでしょうか?
大好きなアーティストのことでも、意外とそうだったんだ!とびっくりすることもありますよね。
ベテランのアーティストから、アイドル、こだわりあふれるミュージシャンまで……。
同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がりますよね!
宮城出身は音楽好きには見逃せないコアなシンガーや、ヴィジュアル系バンドも多く輩出しています!
ぜひこの記事をきっかけにあなたの好きな音楽やアーティストが増えたらうれしいです。
こだわり派の人にオススメしたい宮城県出身のアーティスト・歌手(31〜40)
Ever松澤ミキ

松澤ミキは宮城県仙台市生まれで、中学校2年生の時に日本テレビ系「歌スタ!!」で、DJ UTOにその才能を見いだされ、最終プレゼンで「LUCKY GIRL」を歌唱し、合格を果たしました。
この曲でメジャーデビューを果たしており、日本テレビ系「ロンQ!ハイランド」2008年7月度エンディングテーマ、日本テレビ系「歌スタ!!」2008年7月度お題歌に起用されました。
Dance in the Rain金子恭平

金子恭平は宮城県仙台市出身で、この曲はデジタル配信シングルとしてリリースされました。
2000年に第13回「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」にて、史上最年少で審査員特別賞を受賞しており、ダンスもとても上手で才能にあふれています。
おひさま雨先案内人

雨先案内人のメンバーは宮城県仙台市出身です。
スリーピースバンドとして活動していましたが西山小雨と斎藤ぽんちょが脱退したため、現在は雨ノ地晴太郎のみとなっています。
1stシングル「おひさま」はテレビアニメ「男子高校生の日常」のエンディングテーマに起用されています。
甘いあなたの味メロン記念日

メロン記念日のメンバーの村田めぐみは宮城県仙台市若林区出身で、この曲はメロン記念日の1作目のシングルとして2000年にリリースされました。
デビューシングルで、TBS系アニメ「魔術士オーフェンRevenge」後期エンディングテーマに起用されました。
キズナHi-Fi CAMP

Hi-Fi CAMPのメンバーのSOYA、AIBA、TOSHIROは宮城県出身で、地元である宮城県仙台市でレコーディングを全て行い、仙台に対する思いは歌詞にも現れ出ています。
この曲はHi-Fi CAMPの1枚目のシングルで2008年に発売されました。
映画「僕の彼女はサイボーグ」挿入歌他、多くのタイアップが付いた曲です。
こだわり派の人にオススメしたい宮城県出身のアーティスト・歌手(41〜50)
the WORLDNIGHTMARE

ヴィジュアル系バンドのナイトメアのメンバーは全員宮城県出身です。
9thシングルとしてリリースされた「the WORLD/アルミナ」で初のオリコンチャートTOP10入りを果たしています。
「the WORLD」は日本テレビ系アニメ「DEATH NOTE」オープニングテーマに起用されています。
サヨナラをさがせないまきのめぐみ

まきのめぐみは宮城県本吉郡南三陸町(旧歌津町)出身で、国際興業観光バス会社のバスガイドをへて、2003年に歌手に転向しました。
この曲で2003年にデビューを果たしており、翌2004年には第37回日本有線大賞有線音楽賞を受賞しました。