RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

岡山県出身のバンド・アーティスト・歌手

岡山県の出身アーティストと聴いて、あなたは誰を思い浮かべますか?

「あまり思い浮かばない」という方も多いかもしれませんが、実は岡山県は今話題のシンガーソングライターや、国民的音楽ユニットのメンバーなど、人気のあるミュージシャンを輩出しているんです!

この記事では、ジャンルや活動形態を問わず、岡山県出身の歌手やミュージシャンを幅広く紹介していきますね!

それではさっそく岡山県出身アーティストを見ていきましょう!

岡山県出身のバンド・アーティスト・歌手(21〜30)

Everything岩田サオリ

岩田サオリ 「Everything」 in 福山コロナ 2014.11.16
Everything岩田サオリ

岩田サオリは2006年にFriDay名義でデビューした井原市出身の歌手です。

2008年に岩田サオリと改名しました。

幼いころから民謡を習いしっかりとした歌唱力を身に付けました。

「Everything」は「FriDay」名義時代の曲です。

六本木~GIROPPON~鼠先輩

ひらがな一文字のインパクト抜群なフレーズが懐かしいですね。

コワモテな見た目にスーツ姿のスタイルも印象的だった岡山県赤磐市出身のムード歌謡歌手、鼠先輩。

テレビで見かけることも多かったですね。

高校中退後にTHE BLUE HEARTSのコピーバンドを組み、バックパッカーとして世界を周った経験も。

お互いに修行をへて年上の彼女と約束の東京タワーの地で再会したエピソードを歌った曲が、2008年のヒット曲『六本木~GIROPPON~』です。

哀愁がにじみ出る表現とまるで女性のような艶っぽい歌声がステキです。

テレビのおちゃめな人柄のイメージの一方、彼の経歴は音楽への愛があふれています。

岡山県出身のバンド・アーティスト・歌手(31〜40)

砂時計杉谷愛

現役看護助手でもある杉谷遥果さんは岡山市出身のフォークシンガーソングライターです。

高校在学中より路上ライブをスタート。

エフエムくらしきのイメージソング企画の応募で選ばれ、2003年にシングル『あなたに届くまで』でデビューしました。

一度引退したものの、2012年に杉谷遥果として再スタート。

ゆずやカーペンターズなどに影響を受けた杉谷遥果さんの音楽は、ゆったりと包みこんでくれるようなあたたかさでおだやかな気持ちにさせてくれます。

アプリ「SPOON」ラジオ配信の親しみやすさにも注目してみてくださいね。

CO・CO・ROの旅三宅奈緒子

三宅奈緒子は2009年にデビューした岡山県出身の歌手です。

歌謡曲、演歌、ポップスと幅広いジャンルの曲を歌っています。

「CO・CO・ROの旅」は三宅奈緒子のデビューシングル曲です。

2005年に岸田敏志が歌った曲をカバーしました。

まきちゃんぐ

まきちゃんぐ – 煙[OFFICIAL MUSIC VIDEO]
煙まきちゃんぐ

女性シンガーソングライターのまきちゃんぐさんは総社市出身です。

学生時代はトランペットやバンド活動をおこない、2005年の解散後にソロ活動をスタート、2008年にシングル『ハニー/ちぐさ』でメジャーデビューしました。

2013年には自身のレーベルである「little dude」を立ち上げ、近年はSNSやファンクラブでのラジオ配信などを積極的におこなっています。

インパクトのあるアーティスト名はライブハウスの店長に「makichang」と書かれたことが由来だそうですよ。

同じ事務所のミュージシャン、中島みゆきさんを思い起こさせると言われている、力強い楽曲の世界観や奥底に訴えかけてくるような歌声にグッと考えさせられます。

きみの朝岸田敏志

岸田敏志は1976年にCBSソニーからデビューした真庭市出身の歌手・シンガーソングライターです。

俳優としても活躍していました。

「きみの朝」は1979年に発売された岸田敏志8枚目のシングル曲で80万枚を売上げるヒット曲となりました。

テレビドラマ「愛と喝采と」の挿入歌です。

Anytime musix荒牧陽子

数多くのものまねレパートリーを持つものまねシンガーの荒牧陽子さんは、岡山県岡山市出身です。

小さい頃から音感が抜群によく、1997年に地元で開催された『NHKのど自慢』ではチャンピオンになりチャンピオン大会にも出場しました。

シンガーソングライターを夢見て上京してからはオーディションを受けながら、スタジオミュージシャンやアーティストのコーラスをしていました。

同じ頃から始めたカラオケのガイドボーカルのお仕事をきっかけとして、ものまねシンガーとしての道が開き、多くのテレビ番組で本人とそっくりなガイドボーカルを歌うシンガーとして有名になりました。

ものまね番組にも多数出演し、2020年に放送された『ものまねグランプリ歌ものまねNo.1決定戦』では初代チャンピオンに輝きました。