RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

岡山県出身のバンド・アーティスト・歌手

岡山県の出身アーティストと聴いて、あなたは誰を思い浮かべますか?

「あまり思い浮かばない」という方も多いかもしれませんが、実は岡山県は今話題のシンガーソングライターや、国民的音楽ユニットのメンバーなど、人気のあるミュージシャンを輩出しているんです!

この記事では、ジャンルや活動形態を問わず、岡山県出身の歌手やミュージシャンを幅広く紹介していきますね!

それではさっそく岡山県出身アーティストを見ていきましょう!

岡山県出身のバンド・アーティスト・歌手(21〜30)

雪舞いの宿藤原浩

【プロモーションビデオ】藤原浩/雪舞いの宿
雪舞いの宿藤原浩

藤原浩は2004年にソニーレコードからデビューした赤磐市出身の演歌歌手です。

メガロポリス歌謡際・新人賞などの賞を受賞しました。

その後キングレコードに移籍しています。

「雪舞いの宿」は2016年に発売されたシングル曲です。

雨に咲く花関種子

関種子は1931年にコロムビアレコードからデビューした岡山県出身のソプラノ歌手です。

主に古賀政男作曲の歌を歌いヒットさせました。

「雨に咲く花」は1935年に発売された曲で映画「突破無電」の主題歌としてヒットしました。

岡山県出身のバンド・アーティスト・歌手(31〜40)

さよならストロベリー金元寿子

金元寿子 – 「さよならストロベリー」【MUSIC VIDEO & OFF SHOT】
さよならストロベリー金元寿子

金元寿子は2009年にメジャーデビューした倉敷市出身の歌手・声優です。

数多くの岡山関連キャラクターの声を担当し「おかやま晴れの国大使」に任命されました。

「さよならストロベリー」は2014年に発売された金元寿子ファーストプライベートアルバム「Fantastic Voyage」の収録曲です。

大阪夜川曽野恵子

曽野恵子は1976年にミノルフォンレコードからデビューした岡山県出身の演歌歌手です。

その後クラウンレコード、キングレコードに移籍しました。

二代目「通天閣の女王」を襲名しています。

「大阪夜川」は2009年に発売されたシングル曲です。

West Big Temple

West Big Templeは岡山市東区西大寺出身のシンガーソングライターです。

出身地の「西・大・寺」を英語にしてWest・Big・Templeと名乗っています。

路上ライブが中心ですが各種音楽祭にも参加しています。

「涙」は2011年に自主制作したアルバムに収録された曲です。

ずっと/そばに/いるよ田中勝己

田中勝己は1995年に歌手デビューした笠岡市出身の作曲家です。

主にゲーム音楽の作曲をしました。

ラジオのパーソナリティーもしていました。

「ずっと/そばに/いるよ」は1995年に発売された歌手としての田中勝己2枚目のシングル曲です。

おわりに

岡山県出身のシンガーソングライターや歌手を一挙に紹介しました。

話題の若手アーティストから国民的アーティストまで、幅広いアーティストが居ましたよね!

この機会に岡山県出身のアーティストの楽曲をじっくりと聴いてみてはいかがでしょうか?