職人気質!?静岡出身のアーティスト・歌手
静岡出身のアーティストと聴いてすぐに思い浮かぶでしょうか?
大好きなアーティストのことでも、意外とそうだったんだ!とびっくりすることもありますよね。
誰もが知っているベテランのアーティストから、マルチに活躍するタレントさんまで……。
同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がりますよね!
静岡は吉井和哉や後藤正文といった人気バンドの中心メンバーも多いですが、他にもたくさんのアーティストがいらっしゃいます!
ぜひこの記事を見てあなたの好きな音楽やアーティストが増えるとうれしいです。
職人気質!?静岡出身のアーティスト・歌手(11〜20)
CASANOVA明日海りお

宝塚歌劇団の元花組トップスターであった彼女は、宝塚音楽学校時代から大きな注目を浴び、若いうちからツアー公演などの主演や月組で準トップスターを経験するなど下級生のうちからファンに非常に愛されていました。
宝塚を退団後は大手の事務所に所属が決まり、これからの活躍が注目されます。
誰より好きなのにTiara

シンガーソングライターとして活動するTiaraは静岡県浜松市出身です。
2010年には静岡県浜松市の親善大使(やらまいか大使)に就任しています。
「誰より好きなのに」は1stアルバム「Message for you」に収録されており、日本テレビ系「ポシュレデパート深夜店」エンディングテーマに起用されています。
あばよ研ナオコ

歌手やタレントとして活動する研ナオコは静岡県田方郡天城湯ヶ島町(現在の伊豆市)出身です。
12thシングルとしてリリースされた「あばよ」は第18回日本レコード大賞歌唱賞、日本歌謡大賞放送音楽賞、FNS歌謡祭最優秀歌謡音楽賞を受賞しています。
行くぜっ!怪盗少女百田夏菜子(ももいろクローバーZ)

5人組アイドルグループのももいろクローバーZでリーダーを務める百田夏菜子は静岡県浜松市出身です。
静岡県出身ということもありキャッチフレーズが「茶畑のシンデレラ」となっています。
「行くぜっ!
怪盗少女」をライブで披露する際は百田のエビぞりジャンプが名物となっています。
Song for小園美樹

地元清水エスパルスサポーターなら聞いたことのある歌声は小園美樹。
1999年生まれ、静岡県浜松市出身のシンガーソングライターです。
お母さんはフィリピンにルーツを持ち、音楽にあふれる家庭に生まれ、小さい頃からシンガーになりたい!と活動してきました。
地元ラジオのオーディションでグランプリを獲得したことをきっかけにCDデビュー。
楽しそうに歌を歌う姿が魅力的ですね!
清水エスパルスの応援ソングなども担当。
聞けばきっと元気をもらえるはずです。
愛しちょる♥遠藤一馬(元SIAM SHADE)

『1/3の純情な感情』などのヒット曲を持つSIAM SHADEのギタリストでボーカリストの遠藤一馬。
バンド活動のほかに2002年からソロでも活躍しています。
ロック魂がこもった力強い歌声の持ち主で、SIAM SHADEでは栄喜とのツインボーカルでその魅力を発揮しています。
職人気質!?静岡出身のアーティスト・歌手(21〜30)
ここでキスして。椎名林檎(元東京事変)

シンガーソングライターとして活動する椎名林檎は埼玉県で生まれ、静岡県・福岡県で育っています。
2004年から2012年まではロックバンド東京事変のボーカルとしても活動していました。
3rdシングルとしてリリースされた「ここでキスして」は自身の代表曲の一つです。