RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

ハーフの歌手・シンガー。海外の血を引くアーティスト【日本で活躍・注目】

ハーフの歌手・シンガー。海外の血を引くアーティスト【日本で活躍・注目】
最終更新:

ハーフの歌手・シンガー。海外の血を引くアーティスト【日本で活躍・注目】

ボーカルは、ある意味でシンガーの体そのものが楽器のパートです。

人種が違えば体格などにも違いがあり、それは当然ながら歌唱や声質に影響します。

また普段話す言葉はたとえ日本語だったとしても、幼少時から日本語以外の親御さんの母国語も話している方は、根本的な発声やリズム感などが違う場合も多々あります。

ここではそんな「日本人以外の血を引く」シンガー、アーティストをご紹介。

リズム感や声質など、純日本人のアーティストとは一味違う魅力を存分にお楽しみいただけることと思います。

ハーフの歌手・シンガー。海外の血を引くアーティスト【日本で活躍・注目】(1〜10)

そばにいるね青山テルマ

Thelma Aoyama Feat.Soulja – そばにいるね(TOUR“DIARY”Live Ver.)
そばにいるね青山テルマ

SoulJaさんとのコラボ曲『そばにいるね』で、多くの着うた世代をトリコにした青山テルマさん。

出身地は奈良県ですが、トリニダード・トバゴ出身のおじいさまを持つクォーターです。

幼い頃から歌うことが好きで、12才の頃に渡米。

2007年にシングル『ONE WAY』でメジャーデビューし、その後SoulJaさんとコラボした『ここにいるよ』『そばにいるね』が大ヒットし、注目を集めました。

その後も数々の楽曲をリリースするとともに、優れたトーク力でバラエティ番組でも活躍しています。

CRAZY FOR YOUKylee

Kylee「CRAZY FOR YOU」Music Video
CRAZY FOR YOUKylee

Kyleeさんはアメリカ人の父と日本人の母を持つハーフ。

アメリカ・アリゾナ州出身で、日本とアメリカの両方で歌手活動を行っていました。

2005年、11歳にしてNBA公式戦の国家独唱を務め注目を集めると、3年後の2008年にはインディーズデビュー曲『VACANCY』を全米でリリース。

2012年にはバラク・オバマ元アメリカ大統領の前でパフォーマンスを披露しています。

日本でも映画やアニメの主題歌を担当し、オリジナル曲『CRAZY FOR YOU』や名曲のカバーなどで知られるように。

2017年に結婚を発表し、現在はアメリカで活動しています。

Pride遥海

遥海 -『Pride』 MUSIC VIDEO
Pride遥海

日本とフィリピンのハーフであるシンガー、遥海さん。

フィリピンでの教会礼拝でのゴスペル隊の歌を耳にしたことから音楽の道が始まったそうです。

3歳という年齢でゴスペルチームに入り、高校のころよりオーディションに参加。

世界的なオーディション番組の日本版『X FACTOR OKINAWA JAPAN』でその実力が注目され、音楽バラエティー『関ジャニの仕分け∞』や『関ジャニ∞のTheモーツァルト 音楽王No.1決定戦』を機に活動を広めていきました。

2020年にシングル『Pride』でデビュー。

『みんな空の下』のカバーも含めた『CDTVライブ!ライブ!』のパフォーマンスが話題になりましたね。

ホイットニー・ヒューストンさんや宇多田ヒカルさんといったシンガーの影響を受け、透明感とやわらかく繊細な表現力を感じる歌声が美しいです。

令和時代要注目のシンガーです!

アボカド牛丸ありさ(yonige)

yonige -アボカド-【Official Video】
アボカド牛丸ありさ(yonige)

yonigeのギターボーカルの牛丸ありささんはオーストラリアと日本のハーフで、オーストラリア出身のロックバンドAC/DCのベーシストだったラリー・ヴァン・クリートさんのめいにあたるそう。

そんな牛丸さんの魅力はルックスのキュートさと、のびのびとしているけどどこかアンニュイさを感じさせる個性的なボーカル。

歌詞はすべて日本語詞で、等身大の女性の気持ちを独特な感性で歌っています。

代表曲『アボカド』をはじめ、多くの楽曲は実体験がもとになっているそうで、同世代の女性からの共感を集めています。

永遠BENI

アメリカ人の父親と沖縄県出身の母親を持つシンガーソングライターのBENIさん。

音楽好きの両親の影響で、幼少期からアメリカ・日本の音楽に親しんだそう。

好きなアーティストにはアリシア・キーズさん、ジャネット・ジャクソンさん、宇多田ヒカルさんを挙げています。

バックボーンにある音楽や英語の発音のよさから洋楽っぽさが感じられます。

情熱的なラブソングが多いBENIさんの楽曲の中でも、『永遠』は結婚をテーマに歌った曲になっていますので聴いてみてくださいね!

手紙〜拝啓 十五の君へ〜アンジュラ・アキ

アンジェラ・アキ「手紙 ~拝啓十五の君へ~」 Music Video (HD)
手紙〜拝啓 十五の君へ〜アンジュラ・アキ

日本人とイタリア系アメリカ人のハーフとして生まれたアンジェラ・アキさん。

3歳からピアノを習い始め、15歳でハワイに渡った頃に影響を受けたのがグリーンデイやニルヴァーナというのは意外ですよね!

本格的に音楽活動を始めてからはライブハウスを巡ったり、デモテープを作成したりと地道に努力を積み重ねてきました。

そんなアンジェラ・アキさんが贈る、『手紙〜拝啓 十五の君へ〜』は、老若男女問わず日本中で親しまれています。

仮病Emily(ザ・コインロッカーズ)

Emilyさんは秋元康さんプロデュースの女性バンド、ザ・コインロッカーズのアコースティックギター担当としてデビューした女性アーティスト。

イタリア人の父と日本人の母を持つハーフです。

端正な顔立ちと中性的な雰囲気でデビューとともにネット上で話題に。

ギターテクニックだけでなく、5カ国語を操る語学の堪能さでも注目されました。

『仮病』などをヒットさせたバンドは2021年12月に解散しており、2022年以降の活動は公表されていません。

今後のソロや他のバンドでのデビューも期待したいところですね。

続きを読む
続きを読む