RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

徳島県出身のバンド・アーティスト・歌手

徳島県出身のバンドやアーティストって、どなたを思い浮かべるでしょうか?

数組しか思い浮かばない方もいらっしゃるかもしれませんが、バンドやシンガーソングライターなど、徳島県出身のアーティストはたくさんいるんです。

そこでこの記事では、徳島県出身のアーティストを一挙に紹介していきますね!

邦楽ロックシーンで今も人気のガールズバンドや、国民的ロックバンドのメンバー、さらにJ-POPシーンを代表するあのアーティストも紹介するので、ぜひご覧ください。

徳島県出身のバンド・アーティスト・歌手(1〜10)

PLEDGE戒/KAI(the GazettE)

00年代からビジュアルバンドシーンをけん引しているthe GazettE、そのドラマーでリーダーの戒さんが徳島県出身です。

La’DeathtopiAとMareydi†Creiaというバンドでの活動後、the GazettEに加入。

ダイナミックなドラムプレイが持ち味の人物です。

小学生の時に行ったジャズ喫茶でドラムに興味を持ち、高校生の頃から本格的な練習を開始。

その卓越したスキルから、今ではドラム雑誌掲載の常連です。

ペンとノートwatson

Watson – ペンとノート (Official Video)
ペンとノートwatson

徳島県小松島市の出身のラッパー、Watsonさん。

彼は高校卒業後、大阪に移住しそこで紆余曲折を経てラップ活動をスタートしました。

そしてヒット曲『18k』をリリースしたことで、ヒップホップファンの注目を集めています。

そんなWatsonさんの人気に火が付いた要因は、曲に加えて経歴や人柄にもあるでしょう。

ぜひインタビュー記事や、Instagramなどをチェックしてみてくださいね。

より彼を身近に感じられると思います。

あなたの彼女じゃないんだね上野優華

上野優華「あなたの彼女じゃないんだね」Music Video
あなたの彼女じゃないんだね上野優華

1998年生まれの若手シンガー、上野優華さんは徳島市の出身です。

2012年におこなわれたキングレコード主催のオーディションにてグランプリを獲得、翌2013年にメジャーデビューを果たしました。

深みのある歌声が魅力で、歌詞に込められたストーリーや感情をリスナーの心にダイレクトに届けてくれる力を感じます。

これまでに映画やドラマの主題歌を手掛けたほか、MVがYouTubeで数百万回再生される曲もあるなど、注目を集めています。

徳島県出身のバンド・アーティスト・歌手(11〜20)

ありったけの愛佐藤タイジ(THEATRE BROOK)

シアターブルック / ありったけの愛【中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2018】
ありったけの愛佐藤タイジ(THEATRE BROOK)

ファンクバンド、THEATRE BROOKのギターボーカルを務める佐藤タイジさんは徳島県の出身です。

THEATRE BROOKは1986年から活動を続け、1995年にメジャーデビューを果たしました。

バンドのフロントマンとしての活躍のほか、ほかアーティストへの楽曲提供やプロデュース、ソロミュージシャンとしての活動も積極的におこなっています。

中でも彼はロックフェス中津川SOLAR BUDOKANを主催しており、2018年と2019年には徳島県でもSOLAR BUDOKANを開催しました。

カメレオン勢喜遊(King Gnu)

大人気ロックバンドKing Gnuのドラマー、勢喜遊さんが徳島県の出身です。

さまざまなジャンルのエッセンスを取り入れたロックの枠に収まらない演奏が彼の魅力です。

こうした多ジャンル的なアプローチは、彼が小中学校時代に習っていたダンスの経験が生かされているんですよね。

ハイセンスで複雑な構成をしているKing Gnuの楽曲の中で、その楽曲の力に負けない力強いグルーヴとリスナーを飽きさせない特徴的なビート作りは唯一無二の才能と言えるでしょう。

ビリミリオン優里

優里『ビリミリオン』Official Music Video
ビリミリオン優里

シンガーソングライターとして活躍する優里さんは、SNSを通じて音楽活動をスタートしました。

2020年に『ピーターパン』でメジャーデビューを果たし、その後リリースした楽曲はストリーミングで高い再生回数を記録。

2022年3月には初のオリジナルアルバム『壱』をリリースし、オリコンやBillboard JAPANのチャートで高いランキングを記録しました。

犬の視点から語られる楽曲では、人とペットの深い絆や別れを通して、日常の大切さや温かな思い出を描いているんですよね。

SNSを中心に活動を続けてきた彼の歌声は、ストレートな歌詞とメロディーで多くのリスナーの心を掴んでいます。

優里さんの音楽を聴くと、日常の中にある大切な思い出や絆の尊さを感じられるかもしれません。

Dance Dance Dancing!村田祐基(超特急)

男性音楽ユニット、超特急のドジっ子担当である村田祐基さんが徳島県出身です。

1995年に阿南市で生まれた村田さん。

2011年に結成された超特急の初期メンバーで、以後2年弱はリーダーも務めていた人物です。

彼の魅力といえばキレのあるダンスで、そのパフォーマンスに多くのファンが引かれています。

ちなみに三浦大知さんを尊敬しているそうですよ。

たしかに……歌って踊れて、という点でかなり共通している部分がありますね。