秋は気候も過ごしやすくって、よく寝れて気持ちよく起きれて健やかですよね。
健やかな気持ちのときって五感もするどくなるはず!
秋は味覚とお腹を大いに満たすことができる、あさちるオススメの京都の飲食店さんをご紹介!
それではいってみよ!
- 【秋を感じる】秋のCM曲。人気のコマーシャルソング特集
- 【前向きになれる】秋に聴きたい元気ソング
- 秋のアニソン。秋が深まるアニメの名曲
- 【2025】新世代のアーティストがズラリ!20代に聴いてほしい秋ソング
- 【高齢者向け】心に響く秋の歌。懐かしい童謡・唱歌から昭和歌謡まで
- 秋を舞台にしたオススメ演歌。心に染みる名曲まとめ
- センチメンタルな秋に響くエモい曲。秋うた集
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 秋におすすめの邦楽ロックの名曲
- 彩りの季節に。秋にぴったりなボカロ曲集【爽やか・寂しげ】
- 【令和の秋うた】心に響く季節の歌|秋に聴きたい名曲を厳選!
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 【2025】10代の方にオススメ!秋にぴったりなJ-POPの秋ソングまとめ
レゲエ&沖縄料理の店「中川酒店」
まず一店舗目は、出町柳にありますレゲエ&沖縄料理の店「中川酒店」さん。
外観はこんな感じです!
店内は大きなスピーカーから流れるレゲエの音楽が心地よいです。
ごはんはおいしい沖縄料理が堪能できます。
泡盛も豊富でなんともゆるりとご機嫌になれちゃいます。
27年以上続くこの老舗店からは、歴史も京都のレゲエ文化も十分に感じられます。
私が泡盛デビュー&沖縄料理デビューしたのはこのお店でした。
オススメメニューをいくつかご紹介
オススメメニューは、定番メニューの中川特製沖縄そば650円
泡盛のアテに最高、お肌もプルプルなるよ。
ミミガーポン酢あえ|380円
プチプチ食感とシークワーサーポン酢が抜群の海ブドウ|630円
器もお箸も沖縄のお皿ばかりでこだわりを感じます。
レゲエの音楽と沖縄料理で耳とお腹を満たしたら、鴨川も近いことなので歩いてみるのもオススメです。
名前 | 中川酒店 |
住所 | 京都市上京区後藤町181 ナカハウス1F |
営業時間 | 18:00〜2:00 |
TEL | 075-256-3696 |
ウェブサイト | http://demachi.nakagawasaketen.com |
Ace Cafe
続いては京都木屋町三条上がるにある「Ace Cafe」さん
木屋町のビルの10階にある眺めのよいお店。
広い店内に入ると一面パノラマに広がる窓。
ゆらゆらとゆれるロウソクの灯りが鴨川、東山をうっとりともします。
五山の送り火の大文字もこのお店からはバッチリ見えますよ。
オススメメニューをいくつかご紹介
生フルーツサワー
Ace cafeの一押しドリンク!
味も見た目も楽しい、フレッシュフルーツ丸ごとなサワーです!
牛ハラミステーキ
ガッツリお肉をお求めの方はコレ!
特性香草バターと岩塩でどうぞ!
エビのトマトクリームソースパスタ
エースカフェのパスタは、全てこだわりの生麺です!
もちもちの食感と、ソースとの絡みが最高!
店内ロケーション抜群で、音楽を聴きながらボーッとするもよし、恋人としっぽり過ごすのもよし、店内広いので結婚式の二次会やパーティ使いにもオススメです。
名前 | Ace Cafe |
住所 | 京都市中京区木屋町三条上る上大阪町521 エンパイヤビル10F |
営業時間 | 平日18:00〜2:00土日祝18:00〜5:00 |
TEL | 075-241-0009 |
ウェブサイト | http://ace-cafe.com |
元祖大四畳半大酒場ポン
最後は木屋町六角にあります「元祖大四畳半大酒場ポン」さん。
「ドクター」と書いた提灯を頼りに店の前につくと目の前には背の低い入り口が。
ここに体をまるめて店内に入ります。
まるで秘密の世界への入り口のようです。
店主のドクターさんやケンジさんの人柄のあたたかさもあり、多くの常連客やミュージシャンに愛されているこのお店。
店内に置いてあるもの1つ1つに歴史を感じます。
お値段はビール大瓶700円。
チューハイ300円などお手軽。
店主にオススメメニュー何ですか?
と聞くと「健二のエサっちゅうメニューやで」と教えてもらいました。
気になるでしょ!
京都のど真ん中にあるディープであっついお店に行ってみて、おたしかめおくれやすぅ!
名前 | 元祖大四畳半大酒場ポン |
住所 | 京都市中京区木屋町六角東側都会館1階 コンクリートバー横 |
営業時間 | 18:00〜6:00 |
TEL | 075-241-0009 |
ウェブサイト | http://www.doctor-kyoto.jp/pon |
最後に
今回は京都のオススメのお店紹介させてもらいました!
どちらも間違いなく歴史も感性も研ぎ澄まされた素敵なお店です。
秋の夜にぴったりな各店舗。
ぜひ行ってみてください!