運動会のクラス旗にオススメのデザイン。簡単なものから本格派まで
運動会を盛り上げるアイテムの一つとして、大きな役割を持っているのがクラス旗や学級旗ですよね!
クラス旗はクラス名と合言葉、そして背景となるイラストの組み合わせが基本のデザイン。
この記事では、クラス旗のデザインの大部分を占めるイラスト部分のアイデアを紹介していきますね!
絵が得意な方がクラスに居なくても作れるような簡単なデザインから、画力が最大限に発揮できるような本格的なイラストまで、クラス旗にピッタリなアイデアを集めましたのでぜひ参考にしてください。
- 【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!
- 【運動会BGM】会場を盛り上げる定番のクラシック曲をピックアップ
- 【運動会】気合いが入る!応援団にオススメのかっこいいセリフ
- 【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
- 【運動会】綱引きにオススメの曲。闘志が湧く力強いBGM
- 運動会のフラッグダンスで使いたい曲。旗ダンスのオススメ曲
- 【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
- 運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集
- 保育園の運動会にオススメの人気曲!場が盛り上がる定番の曲、最新曲まとめ
- 盛り上がれ!運動会・体育祭で盛り上がるボカロ曲集
運動会のクラス旗にオススメのデザイン。簡単なものから本格派まで(41〜50)
蒸気機関車
物流や交通機関に革命を起こした蒸気機関車、武骨なデザイン、パワフルに突き進んでいく姿が印象的ですね。
そんな蒸気機関車を旗に取り入れることで、前向きな気持ちや勢いがまっすぐに表現されます。
鉄道ということからはスピード感が、機関車のデザインからは力強さが強調されており、またそこからはき出される蒸気からは、クラスの熱量が伝わってきます。
黒い蒸気機関車が真ん中に配置されるので、デザインを鮮やかに仕上げるためには、周りの装飾にこだわるのがオススメです。
more_horiz
おわりに
クラス旗にオススメのデザインを一挙に紹介しました。
とくにクラス全員の手形を使ったデザインは簡単に作れる上に、手形の色や重ねる文字のアレンジ次第で見栄えのするすてきなクラス旗になるのでオススメです。
そのほかのアイデアの中には少し難しいものもありますが、ぜひいろいろと工夫しながらクラス旗作りの参考にしてくださいね!