RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

運動会のクラス旗にオススメのデザイン。簡単なものから本格派まで

運動会のクラス旗にオススメのデザイン。簡単なものから本格派まで
最終更新:

運動会のクラス旗にオススメのデザイン。簡単なものから本格派まで

運動会を盛り上げるアイテムの一つとして、大きな役割を持っているのがクラス旗や学級旗ですよね!

クラス旗はクラス名と合言葉、そして背景となるイラストの組み合わせが基本のデザイン。

この記事では、クラス旗のデザインの大部分を占めるイラスト部分のアイデアを紹介していきますね!

絵が得意な方がクラスに居なくても作れるような簡単なデザインから、画力が最大限に発揮できるような本格的なイラストまで、クラス旗にピッタリなアイデアを集めましたのでぜひ参考にしてください。

運動会のクラス旗にオススメのデザイン。簡単なものから本格派まで(1〜10)

https://www.instagram.com/p/CswEJ7Chga_/

家族や仲間で群れを作り、強い絆で生き抜く狼は、知恵と連携を使った戦略的な行動を取ります。

その賢さや冷静な判断力は知的で誇り高い存在として魅力があふれています。

そんな狼をクラス旗のモチーフとして取り入れてみるのはいかがでしょうか。

狼の鋭い目つきや牙、躍動感のある毛並みをしっかりと表現することで勝利への強い意志を印象付けることができます。

優雅でかっこいいクラス旗を作りたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。

お菓子のロゴ

https://www.instagram.com/p/DCwIY0DSN7W/

見たことが一度はある、お菓子のロゴからヒントを得たインパクトがある旗はいかがでしょうか?

スーパーやコンビニエンスストアでよく見るものや、みんなが好きなお菓子のロゴの旗なら、目立つこと間違いなしです。

かわいいものからスタイリッシュなものまで、お菓子のパッケージのデザインは幅広くあります。

旗にどのロゴにするか選ぶのも、楽しい時間となりそうですね。

商品名のところを、もともとのフォントと同じにしてクラス旗にあったメッセージを入れてみましょう。

商品名と似たようなメッセージなら、多くの人の記憶に残りそうですね。

バトン

https://www.instagram.com/p/COziSCPDHeW/

リレーや徒競走などで、同じクラスの仲間から渡されるバトン。

一人ひとりの頑張りを伝える存在でもありますよね。

そんなバトンをモチーフにしたクラス旗はいかがでしょうか?

手から手へとバトンを渡す瞬間を旗に描けば、強い絆も感じられる旗が作れますよ。

運動会では、チーム対抗となり点数を競うこともありますよね。

ですが、バトンが描かれたクラス旗なら、仲間からのエールも感じ取れそうです。

運動会での楽しい思い出の中に、みんなで一緒に頑張ったことも心に残ることでしょう。

https://www.instagram.com/p/Bj0pI6gjDqe/

運動会に注目も集めそうな、迫力があるクラス旗のご紹介です。

旗の題材になるのは、顔のパーツである口。

旗一面に、大きな口を描きメッセージを入れてみましょう。

口の中にメッセージがあることで、クラスが一丸となり気持ちを強く訴えるようにも感じますね。

さらに結束感も生まれ「みんなで頑張ろう」という励みにもなり、運動会に前向きに取り組めそうです。

イメージがわかない場合は、テレビ番組や雑誌からヒントを得て作るのもいいかもしれませんよ。

https://www.instagram.com/p/BndK_qElyer/

中国における百獣の王である虎、中国から伝わる伝説や神話などにも登場する、力強さの象徴ともいえる動物ですよね。

山の神様や霊獣として人々を守護する象徴としてだけでなく、恐怖や危険の象徴としても描かれています。

自らを鼓舞するものとしてデザインするのか、相手にプレッシャーを与えるものとして描くのか、ぜひクラス旗にコンセプトを持たせてみてください。

黄色やオレンジの体に、黒いしま模様といった配色は遠くから見たときにもモチーフが伝わりやすいので、配色を意識した力強いデザインを意識しましょう。

https://www.instagram.com/p/CggGfD0rpBx/

雨上がりの空を美しく彩る虹のデザインで、旗を美しく彩ってみるのはいかがでしょうか。

さまざまな色が含まれたデザインでありつつ、曲線を描いていくだけのシンプルな形なので、旗の装飾にはぴったりですね。

色が重なり合った様子が虹の魅力でもあるので、境界線に隙間ができないように描くと、鮮やかさが強調されるかと思います。

色がにじむことを利用して、自然なグラデーションを目指してみるのもおもしろそうです。

さまざまな色がひとつに重なるということが、さまざまな個性を持ったメンバーが協力して進んでいく体育祭のシチュエーションにもピッタリで、クラスの結束力も伝えられます。

太陽

https://www.instagram.com/p/Bykn_YwJuQW/

空で明るく輝く太陽は、光が強いほどにその場の熱を高めてくれる、力強さの象徴ともいえるモチーフです。

そんな太陽の姿を取り入れたデザインで、運動会に向かう高揚感や情熱的な感情をアピールするのはいかがでしょうか。

風景の一部として太陽を描くのではなく、太陽をメインとしたデザインだと、勢いやポジティブな感情が強く伝わってきますね。

太陽の色もデザインを考えるうえでの重要なポイントで、アピールしたい感情を考えて、それを強調するような色をチョイスするのがオススメです。

続きを読む
続きを読む