【友情ソング】運動会や体育祭を盛り上げる曲
運動会や体育祭を楽しみにしている学生の方はとっても多いと思います。
その中では、楽しくて笑顔になったり、白熱の戦いに真剣に取り組んだり、感動して泣いてしまったり……まさに青春がたくさん詰まった1日になることでしょう。
そんな、大切な思い出に残る運動会では、練習や競技を通じて仲良くなったり、友情がさらに深まったりということもあるのではないでしょうか?
そこでこの記事は、友情をテーマにした運動会にオススメの楽曲をたくさん紹介していきますね!
すてきな1日を彩るすばらしい曲を見つけてくださいね。
【友情ソング】運動会や体育祭を盛り上げる曲(71〜80)
シルエットKANA-BOON

友情と青春がテーマになっているこの曲は、さわやかで元気いっぱいのサウンドとやさしい歌声がマッチしている青春ソングです。
「大人になったらいずれ忘れてしまうかもしれないけれど、いまを精一杯がんばるのだ!」というエネルギーにあふれていますね。
See You Again (ft. Charlie Puth)Wiz Khalifa

友情や絆の大切さを歌った感動のバラードです。
亡くなった友人との思い出を胸に、前を向いて生きていこうとする思いが込められています。
2015年3月にリリースされ、映画『ワイルド・スピード SKY MISSION』の主題歌に起用されて世界中でヒット。
俳優ポール・ウォーカーさんへの追悼の意が込められており、仲間との絆を大切にするシリーズの世界観にぴったりな1曲です。
本作は、大切な友との別れを経験した人の心に響くでしょう。
運動会や体育祭で、チームの結束を確かめ合うシーンにもおすすめですよ。
反撃的讃歌リュックと添い寝ごはん

競技でいい成績を残すためには自分や仲間を信じることが力を発揮することにつながります。
そんな信じて突き進んでいく覚悟や思いを力強く歌い上げる、リュックと添い寝ごはんによる楽曲です。
パワフルなバンドサウンドが印象的で、ストレートな編成だからこそ青春を駆け抜けるさわやかな空気も伝わってきますね。
自分を信じることの大切さを描いた応援ソングだからこそ、仲間に向けて届ければそれぞれの気持ちを高めてくれるのではないでしょうか。
【友情ソング】運動会や体育祭を盛り上げる曲(81〜90)
オレンジSPYAIR

青春の切なさと前向きさが共存する心躍るナンバー。
過去の思い出を振り返りつつ、未来への希望を歌い上げる歌詞が印象的です。
2024年2月にリリースされたこの楽曲は、映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌として起用され、大きな話題を呼びました。
SPYAIRにとって4度目となる『ハイキュー!!』シリーズとのコラボレーション。
爽やかでエネルギッシュな楽曲は、大切な試合や勝負の前に聴くのにピッタリです。
自分を信じて前に進もうとするあなたの背中を、きっと優しく押してくれるはずですよ。
DREAMIN’ ONDa-iCE

Da-iCEが奏でる青春の1曲、躍動感あふれるサウンドが魅力です。
2020年8月にリリースされた本作は、人気アニメ『ONE PIECE』の主題歌としても起用されました。
勇気と夢を追い求める強い意志を表現した歌詞に、心を奮い立たせる力があります。
s**t kingzのshojiさんが手掛けた振り付けも、ダイナミックで見応え十分。
Da-iCEの4オクターブのツインボーカルが織りなす世界観は、運動会や体育祭の場を彩るにふさわしい1曲。
仲間との絆を深めたい人にぴったりの楽曲です。
値千金SUPER BEAVER

力強いロックサウンドと心に響く歌詞で、友情の尊さを歌い上げるSUPER BEAVERの楽曲。
2023年12月にリリースされた本作は、高校ラグビー全国大会のテーマソングにも起用されました。
懐かしさやあこがれ、人との真摯な対話の大切さを表現し、聴く人の心を揺さぶります。
笑顔も涙も、すべてをたたえる日々を描いた歌詞は、運動会や体育祭の場面にぴったり。
仲間との絆を深め、青春の1ページを刻む皆さんの背中を、力強く押してくれることでしょう。
Wake up!AAA

2020年をもって活動休止を発表したAAAは、男女混合パフォーマンスグループ。
1曲聴くと、メンバーそれぞれの歌唱力の高さ、また顔面偏差値の高さに魅了されてしまいます。
『Wake up!』はテレビアニメ『ONE PIECE』の主題歌に起用されました。
冒険を繰り広げるアニメらしく、一度聴くとうずうずとして動き出したくなる気持ちになります。
自分の出番が待ち遠しくなるような、すぐにでも走り出したくなるような一曲です。
さわやかさは120%。
絆を歌っており、青春の曲としても学校の行事にはもってこいな曲ですね。