【友情ソング】運動会や体育祭を盛り上げる曲
運動会や体育祭を楽しみにしている学生の方はとっても多いと思います。
その中では、楽しくて笑顔になったり、白熱の戦いに真剣に取り組んだり、感動して泣いてしまったり……まさに青春がたくさん詰まった1日になることでしょう。
そんな、大切な思い出に残る運動会では、練習や競技を通じて仲良くなったり、友情がさらに深まったりということもあるのではないでしょうか?
そこでこの記事は、友情をテーマにした運動会にオススメの楽曲をたくさん紹介していきますね!
すてきな1日を彩るすばらしい曲を見つけてくださいね。
【友情ソング】運動会や体育祭を盛り上げる曲(91〜100)
フレンズwacci

テレビアニメ『うちタマ?!~うちのタマ知りませんか?~』のオープニングテーマに起用されたwacciの9枚目のシングル。
何気ない日常の中にある何でもない風景もこの曲がかかれば、全部コミカルでカラフルな風景に見えてきます。
ついつい外に飛び出して走り出したくなるような、誰もが楽しめる元気でポジティブな曲調も盛り上がるのにピッタリだと思います。
晴れやかな気持ちにもなれてまさに太陽みたいな楽曲だという印象を受けました。
キミがいてよかったまこみな

等身大の女子高生が友達に向けてストレートに作ったいい意味で素人感を匂わせる楽曲。
授業中に手紙やプリクラを回しあっていたり、本当にささいなことに一喜一憂したり、時には恋をしたり、この曲を聴いていたら懐かしい感情がよみがえってきて、学校生活のいろんな日常が鮮明に見えてきます。
そういう人も少なくないと思います。
青春時代だからこそ書ける詞って絶対あると思っていたけれど、まさにこういう詞だったんだと感心していました。
【友情ソング】運動会や体育祭を盛り上げる曲(101〜110)
ぼくらのスタートラインHIPPY

熱い想いと希望に満ちたHIPPYさんの新曲が届きました。
広島県の高校生たちと共同制作し、2024年8月に配信リリース。
2025年開催の全国高等学校総合体育大会の公式応援ソングです。
青春やスポーツへの情熱が詰まった歌詞と、ポップで力強いメロディーが特徴的。
新しい挑戦への意欲を描いた応援ソングで、J-POPファンにはたまらない1曲。
本作は、スポーツに打ち込む若者はもちろん、新たな一歩を踏み出そうとしている人にぴったり。
HIPPYさんの地元愛や若者への応援メッセージが込められた作品で、特にスポーツを通じた青春の輝きを歌い上げています。
舞台に立ってYOASOBI

青春の1ページを彩るスポーツイベントのテーマソングとして制作された本作。
アスリートの挑戦や葛藤、大舞台に立つ瞬間の緊張感を描いています。
YOASOBI特有のストーリーテリングと音楽の融合が際立つ作品で、エネルギッシュなポップスながら感動的なメロディーラインが特徴的。
2024年7月26日に配信リリースされ、2024年のパリオリンピック・パラリンピックの中継や関連番組で起用されました。
さらに、3つのマンガ作品とリンクした世界観も魅力的。
夢に向かって挑戦する全ての人々に勇気を与えるメッセージが込められており、運動会や体育祭の感動的なシーンを盛り上げる1曲としておすすめです。
ハロー カゲロウGReeeeN

2018年に開催された平昌オリンピックのテーマソングに起用されたGReeeeNのナンバー。
オリンピックで頑張る多くの方々の背中を押すようなこの曲は、体育祭を頑張る人の背中も押してくれます。
体育祭はオリンピックのような大きな舞台でもないし、誰もが注目して見るものでもありません。
でもそこにはオリンピックにも負けないような感動があります。
たった1日の体育祭のためにときに喜び、ときには泣いて、頑張る日々がその日がくるまでにたくさんあります。
そんな日々を頑張って歩む人たちへの応援歌のような1曲です。
負けずに頑張ってきたあなたの思い出を彩る1曲になるでしょう。
My Best FriendLittle Glee Monster

ガールズボーカルグループ、Little Glee Monsterは若い世代を中心に大人気ですよね!
それぞれのメンバーの高い歌唱力と見事なハーモニーが美しくて一時も聴き逃がせない楽曲が魅力です。
この曲では、女の子同士の友情が描かれています。
軽快なリズムが心地よく、ノリやすいので運動会にもとてもよく似合うと思います。
世界はあなたに笑いかけているLittle Glee Monster

晴れやかに入場を迎えられる曲としておすすめの『世界はあなたに笑いかけている』。
卓越した歌唱力とハーモニーで魅せるLittle Glee Monsterが5人時代の2018年にリリース、さまざまな場面で歌われるグループの代表曲となっています。
運動会や体育祭ではダンス曲としても使われていますね。
メンバーみなさんの彩り豊かなボーカルワークとポジティブなメッセージに、思わずワクワクしてくるはず!
テンションを上げてくれてスムーズに競技や応援に挑めますよ!