RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【アート】体育祭のポスターデザイン・アイデアまとめ

美術部や漫画研究部などに入っていて、普段から絵を描いている方やデザインに興味がある方なら、体育祭のポスターを頼まれることもあるのではないでしょうか。

全校生徒、学校中の目に触れるわけですから、気合いも入りますよね。

しかし、実際に引き受けてみると「どういうのを作ればいいかイメージが浮かばない」なんてことも……。

そこでこの記事では、体育祭のポスターデザインのアイデアをまとめてみました。

伝統的なアート技法を使ったものや、無料スマホアプリで作れちゃうお手軽デザインなど、幅広く紹介します。

あなたに合ったやり方、好みのデザイン案を参考にして、作ってみてくださいね!

【アート】体育祭のポスターデザイン・アイデアまとめ(1〜20)

ダサいポスター

【誰も教えない】ポスターをダサくする4つの方法
ダサいポスター

ダイナミックな装飾やフォントを使用したデザインで、全校生徒にインパクトを与えられるのはダサいポスター。

ポスターデザインといえばクールでスタイリッシュなものが多いですが、あえてダサくすることで人びとの注目を集めます。

極太のフォントを使用したり、文字を変形させるなどの装飾でポスターをダサくしましょう。

色合いやシェイプの統一感をなくすことで、より深い印象を与えられますよ。

体育祭に向けて学校中で話題になるポスターを制作してみてくださいね。

いらすとや

いらすとやを無料で使用できる条件【LumaFusionでの使用方法も紹介】
いらすとや

シンプルかつユーモラスな絵柄が特徴で、あらゆるメディアにおいて使用されているウェブサイト・いらすとやのデザイン。

人物の喜怒哀楽を表現したものからユニークな素材まで、幅広いイラストを制作しています。

スポーツ競技をテーマとしたイラストも数多く用意されているので、ポスターデザインにお困りの方にもオススメですよ。

注意点として、商用目的であれば一つの作成物のなかに無料で使用できるイラストは20点までとなっています。

外部へ公開されないポスターに関しては非商用として使えるなど、ルールを確認した上で使用してみてくださいね。

アメコミ風

【無料で!】CANVAでアメコミ風の画像を作ろう!
アメコミ風

マーベル作品やDC作品などをはじめ、幅広いメディアミックスを展開することで有名なアメリカン・コミックス。

特徴的なスーツを着たキャラクターが登場する作品が多いので、体育祭のポスターデザインにもぴったりです。

テーマを決めてヒーローを集結させるもよし、一人のヒーローにフォーカスするのもいいでしょう。

イラストを描く時は、影のつけ方で立体的にみせることや絵全体の構図を意識するとアメコミ風の絵が完成しますよ。

喜怒哀楽の感情表現に合った色や光の演出にもこだわって描いてみてはいかがでしょうか。

カリグラフィアート

【カリグラフィーとは】おさえるべき基本知識と道具|最初の10分はこうやる!|プロが伝授〈#196〉
カリグラフィアート

「西洋の習字」とも称される、筆やペンを使用してアルファベットを描くカリグラフィアート。

体育祭を英語にした「Sports Day」をカリグラフィーで表現すると、クールな印象に仕上がります。

学生たちがスポーツに打ちこむようすを描いたイラストとともに描いてみてくださいね。

芸術性が高いデザインなので、ふだんから美術や芸術に親しんでいる方にもオススメ。

学生のハレの舞台である体育祭を爽やかに彩るアートです。

西洋の歴史を感じさせる伝統的なアートに挑戦してみてはいかがでしょうか?

グラフィティ

グラフィティの描き方【#01 初級編】
グラフィティ

スプレーやフェルトペンなどを使って、壁画などにイラストを描くグラフィティ。

現在ではアメリカのヒップホップ文化から影響を受けたモダングラフィティが広く知られています。

ブロック体などの太いフォントを生かしたダイナミックな文字が特徴なので、体育祭のメインテーマやスローガンの装飾にもぴったりですね。

リレーや綱引きなど、熱い戦いをくり広げる選手たちのイラストとともに描いてみてはいかがでしょうか?

爽やかでエネルギッシュな学生のイメージにマッチしたポスターデザインです。