RAG Music
素敵な音楽
search

【定番】表彰式にオススメな人気曲まとめ【クラシック・BGM】

スポーツの大会や運動会などで定番の演出、表彰式。

がやがやした雰囲気が一気に静まりかえって、優勝した人のことを会場中が見つめる感じ、ちょっとした緊張感があってワクワクしますよね。

今回はそんな表彰式を盛り上げてくれるBGMをまとめてみました。

定番のクラシック音楽から映画音楽やゲーム音楽まで幅広くピックアップ。

とりあえずこのプレイリストを押させておけば、表彰式の音楽探しに困ることはありません!

ぜひともブックマークしておいてください!

プレイリスト

【定番】表彰式にオススメな人気曲まとめ【クラシック・BGM】
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1TOKYO 2020 Victory Ceremony佐藤直紀まだまだ記憶に新しい2020年東京オリン…
2Olympus Coliseum下村陽子下村陽子さんが手掛けた『キングダム ハー…
3炎のランナーヴァンゲリス『炎のランナー』は第54回アカデミー賞作…
4見よ、勇者は帰るGeorg Friedrich Händel「表彰式の曲」と聴けば多くの方がこの曲を…
5王都~威風堂々桜庭統桜庭統さんが手掛けた楽曲は、壮大なオーケ…
6交響詩「希望」第五楽章 ロード・オブ・ホープ~リフレイン葉加瀬太郎壮大なストーリーを持つ全5楽章の組曲の一…
7「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲Richard Wagner華やかな音色が響き渡る、リヒャルト・ワー…
8組曲「展覧会の絵」:プロムナード1(ラヴェル編)Modest Petrovich Mussorgsky/Maurice Ravel優雅な弦楽器のアンサンブルで始まる本作は…
9ツァラトゥストラはかく語りきリヒャルト・シュトラウス聴いたことがあるけれど、タイトルがわから…
10「王様のレストラン」テーマ服部隆之優雅で華やかな雰囲気が漂う楽曲です。クラ…
11組曲「展覧会の絵」:キエフの大門(ラヴェル編)Modest Petrovich Mussorgsky/Maurice Ravel表彰式にぴったりな曲といえば、ムソルグス…
12Olympic Fanfare and Theme「ロサンゼルス・オリンピック・ファンファーレ」ジョン・ウィリアムズ壮大なオーケストレーションが印象的なこの…
13ファイナルファンタジー「オープニング・テーマ」植松伸夫植松伸夫さんがてがけたこの楽曲は、壮大で…
14Backdraft soundtrackHans Zimmerハンス・ジマーさんが1991年に手掛けた…
15エルザの大聖堂への行列Richard Wagner荘厳な雰囲気がただよう本作は、オペラ『ロ…
16シンクロBom-Ba-Ye ~WATER BOYS~佐藤直紀2001年に公開された日本映画『ウォータ…
17水上の音楽Georg Friedrich Händel華やかで優雅なメロディが特徴的なヘンデル…
18アイーダジュゼッペ・ヴェルディトランペットのファンファーレから始まる華…
19ジュピターグスターヴ・ホルスト激しい競技を終えたばかりなので、おだやか…
20威風堂々エドワード・エルガー名曲『威風堂々』は、イギリスのエドワード…
21ロッキーのテーマビルコンティスポーツ音楽の金字塔として知られる名曲で…
22ラデツキー行進曲Johann Strauss Iクラシック音楽の中でも人気の高い楽曲が『…
23英雄の証甲田雅人タイトルからも表彰式に聴きたい!と思える…
24G線上のアリアヨハン・ゼバスティアン・バッハしっとりと勝利を手にした人をたたえたいと…
25序曲すぎやまこういちすぎやまこういちさんといえば『ドラゴンク…
26ワルキューレの騎行リヒャルト・ワーグナードイツを代表する作曲家、リヒャルト・ワー…
27新世界よりアントニン・ドヴォルザークチェコの作曲家、アントニン・ドヴォルザー…
28メサイアGeorg Friedrich Händel授賞式でよく聴くクラシック音楽を紹介する…
29タンホイザーリヒャルト・ワーグナーポップよりな楽曲がいいという時は、リヒャ…
30双頭の鷲の旗の下にヨーゼフ・フランツ・ワーグナー軽やかなトランペットの音色が響くリズミカ…
31くるみ割り人形ピョートル・チャイコフスキー華やかさとコミカルさを持ち合わせている『…
32カルメンジョルジュ・ビゼー「運動会の曲」と聞いて真っ先に思い浮かぶ…
33ファンファーレ「華美」ビクター・オーケストラ冒頭からトランペットが高らかに響きわたる…
34It’s a small worldRichard M. SHERMAN / Robert B. SHERMANみんな大好きディズニーランドのアトラクシ…