RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【運動会BGM】閉会式にピッタリの定番クラシック&人気ヒット曲を厳選

【運動会BGM】閉会式にピッタリの定番クラシック&人気ヒット曲を厳選
最終更新:

【運動会BGM】閉会式にピッタリの定番クラシック&人気ヒット曲を厳選

たくさんの汗を流し、喜びも悔しさもたくさん味わった運動会。

最後は、優勝したチームやいい成績を収めた人への表彰や、締めくくりのあいさつが行われる閉会式で幕を閉じます。

この記事では、そんな閉会式にピッタリの楽曲を紹介します。

クラシックからJ-POPまで幅広いジャンルのなかから、参加者の頑張りを讃える曲や、胸を張って運動会を終えられるような感動ソング、クールダウンできるような穏やかな曲などを集めました。

閉会式の入退場、表彰式や閉会式中のBGMなどにぜひ取り入れてみてくださいね!

【運動会BGM】閉会式にピッタリの定番クラシック&人気ヒット曲を厳選(1〜10)

BeautifulSuperfly

Superfly『Beautiful』Music Video
BeautifulSuperfly

Superflyの「Beautiful」は運動会の閉会式を温かな歌声で、包んでくれそうな曲になっています。

伸びのある力強い歌声は頑張った子供たちをたたえ、感じた思いを肯定してくれる優しく力強い曲になっています。

何かを頑張り自信になった子もいれば、負けて悔しい気持ちを経験した子もいるかもしれません。

そんな子供達を励まし包み込むように未来へ背中を押してくれる曲になっています。

すてきな歌声とともに思い出に残る運動会にしましょう。

幾億光年Omoinotake

Omoinotake | 幾億光年 【Official Music Video】
幾億光年Omoinotake

運動会の閉会式にぴったりOmoinotakeの「幾億光年」の曲は感動的な場面に流すのがおすすめです。

特に運動会の閉会式という特別な場面で流すと1日仲間と競いあい、励まし合い戦った運動会にふさわしい曲になりそうですね。

運動会での結果発表の時や最後の退場の時などに流すのもおすすめですよ。

運動会を精一杯頑張った子どもたちの表情と未来への成長への期待を感じられる曲になっていますのでチェックしてみてくださいね!

GUTS !

ARASHI – GUTS ! [Official Music Video]
GUTS !嵐

運動会で使われることが多い、嵐の「GUTS !」は流れると元気と一体感を感じさせてくれて締めの閉会式にぴったりな曲になっています。

運動会に参加できた充実感と競技への達成感をさらに高揚感で感じさせてくれる曲になっています。

元気いっぱいのリズム感を感じられる曲になっていますので、最後にみんなで踊ったり、体を動かして一体感を楽しむのにも最適ですよ。

明日への楽しみを感じさせてくれるそんな閉会式になるかもしれませんね。

ダーリンMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ダーリン」Official Music Video
ダーリンMrs. GREEN APPLE

若者たちの心に寄り添う応援ソングとして制作された楽曲です。

2025年1月にリリースされた本作は、NHK総合の特番『Mrs. GREEN APPLE 18祭』のテーマソングとして話題を集めました。

自分らしく生きることの大切さを力強く歌い上げた歌詞に、アグレッシブなギターとピアノのリズムが印象的なサウンドが絡み合います。

Mrs. GREEN APPLEの真骨頂ともいえるキャッチーなメロディと、ボーカル大森元貴さんの感情豊かな歌声が、青春時代の葛藤や希望を鮮やかに描き出しています。

自己実現に向かって進むすべての人の背中を優しく押してくれる本作は、閉会式を感動で包み込んでくれるでしょう。

仲間ケツメイシ

ケツメイシ『仲間』フルVer.
仲間ケツメイシ

ケツメイシの「仲間」は運動会の最後の閉会式にみんなで肩を組みながら歌いたくなるぴったりな曲ですね。

共に戦った仲間は運動会では戦友ですが、日々を過ごす仲間でもあります。

お互いを称賛しあいお疲れさまでしたとねぎらえるような関係になれそうな曲になっています。

運動会を通して強まった子どもたちの絆がさらに深いものになっていくかもしれませんね。

心地よいテンポと飾らない歌詞の曲をぜひ聞いてみてくださいね。

すてきな運動会になりますよ!

flumpool

flumpool 「証」 Music Video (Full Chorus ver.)
証flumpool

閉会式のときにグラウンドに流れるflumpool「証」はとっても感動しますね。

温かなメッセージが入っているこちらの曲は、子供達が何かを感じ、運動会の中で頑張ってきたことに寄り添ってくれるような曲になっていますよ。

グラウンドに響くと思わず感動してしまいそうです。

未来へ前進していく子供たちに勇気を与えてくれる曲になっていますのでぜひ聞いてみてくださいね。

今日1日頑張った達成感が心に染み渡るかもしれませんね。

We AreONE OK ROCK

ONE OK ROCK: We Are [OFFICIAL VIDEO]
We AreONE OK ROCK

ONE OK ROCK「We Are」が運動会の最後に流れたらとっても盛り上がりそうですね。

ボーカルのTakaさんの力強く熱い歌声は1日全力で競技に取り組み力を出し切った子供達を励まし背中を押してくれる曲になっていますよ。

全ての運動会の種目が終わり、最後の退場の瞬間に流すことで諦めずに取り組んだ子どもたちの心に響くものがあるのではないかと思います。

先生も子どもたちも会場が一体となれるおすすめの曲です。

続きを読む
続きを読む