RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【運動会BGM】閉会式にピッタリの定番クラシック&人気ヒット曲を厳選

たくさんの汗を流し、喜びも悔しさもたくさん味わった運動会。

最後は、優勝したチームやいい成績を収めた人への表彰や、締めくくりのあいさつが行われる閉会式で幕を閉じます。

この記事では、そんな閉会式にピッタリの楽曲を紹介します。

クラシックからJ-POPまで幅広いジャンルのなかから、参加者の頑張りを讃える曲や、胸を張って運動会を終えられるような感動ソング、クールダウンできるような穏やかな曲などを集めました。

閉会式の入退場、表彰式や閉会式中のBGMなどにぜひ取り入れてみてくださいね!

【運動会BGM】閉会式にピッタリの定番クラシック&人気ヒット曲を厳選(41〜50)

フルール・ドゥ・ラ・パシオンMISIA

MISIA – フルール・ドゥ・ラ・パシオン (Official Music Video)
フルール・ドゥ・ラ・パシオンMISIA

情熱と希望に満ちた楽曲がここに誕生しました。

MISIAさんの圧倒的な歌唱力が、オリンピックの壮大さを見事に表現しています。

本作は2024年7月26日にリリースされ、日本テレビ系の2024年パリオリンピック応援ソングとして制作されました。

曲名はフランス語で「情熱の花たち」という意味を持ち、選手たちの努力と情熱を称える歌詞が印象的です。

ミュージックビデオでは、パリの街並みを背景にMISIAさんが歌う姿が映し出されており、地球との共存・共生をテーマにした愛と平和のメッセージが込められています。

運動会の閉会式で聴けば、参加者全員の頑張りを称え、感動的な締めくくりになること間違いなしです。

Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」 × TV Anime「マッシュル-MASHLE-」 Collaboration Music Video #BBBBダンス
Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

本作は2024年1月にリリースされ、テレビアニメ「マッシュル-MAGIC AND MUSCLES」第2シーズンのオープニングテーマに起用されました。

SNSを中心に話題を集め、TikTokではアニメキャラクターのダンス動画が大ブレイク。

Billboard Global 200でも12位にランクインするなど、国内外で大きな注目を集めています。

運動会の閉会式で流せば、子供たちの心に響く素晴らしい締めくくりになるでしょう。

汗を流した後のクールダウンにも最適な1曲です。

閃光ハヤブサGRe4N BOYZ

運動会の閉会式にピッタリなエネルギッシュな楽曲といえば『閃光ハヤブサ』です。

本作はアニメ『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』のオープニングテーマとして使用され、その疾走感あるメロディーと前向きな歌詞が、運動会を締めくくるのに最適です。

特に、閉会式での表彰シーンや最後の退場時に、この楽曲が流れることで、参加者の努力と成果を称えると同時に、未来への希望を感じさせる瞬間を演出します。

風が吹いているいきものがかり

いきものがかり 『風が吹いている』Music Video
風が吹いているいきものがかり

若い世代から年配の世代まで老若男女を問わず愛されているバンド、いきものがかり。

彼女たちの『風が吹いている』は、ストーリー仕立ての歌詞が感動的なナンバーなんです。

ボーカル、吉岡聖恵さんのパワフルな歌声は、聴いていると自然に自分の頑張りをほめてあげたくなるような、ポジティブな気持ちを与えてくれますよ。

他にもいきものがかりは閉会式によく合う曲が多くあるので、機会があれば他の楽曲もチェックしてみてくださいね。

キセキGReeeeN

みんなで大きな目標に向けて全力で頑張る運動会。

1人では実現できないような目標も、チームメイトと一緒に助け合いながら努力をすれば、見事達成できることもありますよね。

4人組のボーカルグループ、GReeeeNの『キセキ』は、そんな貴重な瞬間を歌った1曲。

キャッチーなメロディーと突き抜ける高音は、運動会の後の疲れも吹き飛ばしてくれるような、ポジティブなエネルギーを与えてくれます。

この曲を聴いて、友達とのキセキにあらためて感謝できるといいですね!

BREAKOUTSnow Man

Snow Man「BREAKOUT」Music Video
BREAKOUTSnow Man

Snow Manのパワフルな曲が、運動会の閉会式を盛り上げます!

エネルギッシュでリズミカルな本作は、挑戦と成長への決意を歌い上げています。

困難を乗り越え、新たな可能性を探求する力強いメッセージが込められており、まさに運動会の締めくくりにピッタリです。

2024年7月にリリースされたこの楽曲は、映画『赤羽骨子のボディガード』の主題歌としても使用されました。

疾走感あふれるメロディーと、Snow Manの鍛え抜かれたダンスパフォーマンスが見事にマッチしています。

今日の日はさようなら作詞・作曲:金子詔一

『今日の日はさようなら』は、森山良子さんが1976年にリリースした、ゆったりとしたメロディーが特徴の歌謡曲。

作詞と作曲は金子詔一さんによるもので、この2人のビックネームによる本曲は、感動的な雰囲気になっているんですよ!

NHKの『みんなのうた』や、音楽の教科書にも掲載された優しい雰囲気のこの曲は、閉会式でクラスメイトやチームメイトと一緒に歌う曲としてもオススメ。

合唱で歌うための楽譜などもあるので、よかったら参考にしてみてくださいね。