風船やボールを使って楽しく体を動かしませんか?
座ったままでもできるテーブルゲームのアイデアをご紹介します。
ゲームを通じて手先を使ったり、仲間と交流したりすることは、心身の健康維持に効果的だと言われています。
高齢者の方でも無理なく参加できる、風船バレーやボール転がしなど、テーブルを囲んで楽しめるゲームを集めてみました。
笑顔があふれるひとときを過ごしていただける、工夫を凝らしたゲームばかりです。
ぜひ日々のレクリエーションに取り入れてみてくださいね。
- 高齢者が座って楽しむレクリエーション。風船・お手玉・ボールを使った遊びNEW!
- 【高齢者向け】座位のまま楽しめる!ボール体操とレクリエーション
- 【高齢者向け】みんなで盛り上がるおもしろテーブルゲーム・レクリエーション
- 【高齢者向け】盛り上がる!ボールを使ったレクリエーション
- 【高齢者向け】お部屋で気軽に♪座ってできる楽しいレク
- 高齢者が盛り上がるレクリエーション。座ってできる簡単ゲームまとめ
- 【高齢者】座ってできる投げるレクリエーション!簡単で盛り上がるゲーム集NEW!
- 【高齢者向け】少人数で楽しいレクリエーション
- 【高齢者向け】室内で気軽に楽しめる!頭と体を使うレクリエーションやゲーム
- 【大人数で盛り上がる!】風船とうちわで体を動かす高齢者向けレクリエーションNEW!
- 【座ってできる】高齢者・シニア向けの楽しい健康体操まとめ
- 【高齢者向け】手作りで楽しめるゲームのアイデア
- 【高齢者施設】みんなで楽しもう!盛り上がる運動会の種目
- 【高齢者向け】楽しもう!集団ゲームレクのアイデア集
- 高齢者が座って楽しむ簡単レク体操。毎日続けられる運動アイデアをご紹介NEW!
座ってできるボール・風船ゲーム(1〜5)
ぐらぐらボールタワーNEW!

ボールとガムテープの輪を使ったシンプルながらスリル満点のテーブルゲーム「グラグラボールタワー」のアイデアをご紹介いたします。
ルールは簡単。
テーブルの上にガムテープの輪とボールを交互に重ねていき、どこまで高く積み上げられるかを競います。
見た目以上にバランスが取りづらく、ちょっとした手の揺れが命取り。
倒れてしまっても笑いがあふれ、拍手と応援が広がります。
複数人で順番に交代で積むなど楽しみ方もあり、手先のリハビリやバランス感覚を鍛えるのにも効果的です。
準備も片付けもラクラクな、施設レクにもぴったりのテーブルゲームです。
テーブルベースボールNEW!

軽いボールとバットに見立てた箱を使って楽しむ、「テーブルベースボール」をご紹介します。
座ってできる高齢者向けの白熱ゲームで、テーブルにサードやセカンド、ホームランゾーンなどを描いた得点表を用意します。
ピッチャーの転がしたボールを打ち返し、止まって得た得点で競います。
うまく狙ってホームランを打った時の歓声はまるで本物の野球さながら!
手先の運動と集中力アップにつながり、みんなで盛り上がれるのが魅力です。
チーム制にして打順を決めれば、戦略や応援も加わってゲーム性も抜群。
準備も簡単で、デイサービスや施設レクで喜ばれるテーブルスポーツです。
ボールキャッチャー

先端に紙コップが取り付けられた棒を使って、テーブルにならべられたボールを獲得していくゲームです。
テーブルの左右には壁も設置されているので、これもうまく使いつつ、スムーズなボールの獲得を目指していきましょう。
ルールはテーブルをはさんだ対戦形式がオススメで、制限時間の中で相手よりも多くボールを取ろうとする姿勢が、動きのスピードにもつながりますね。
棒が長くなるほどに扱いが難しくなるので、慣れてきたタイミングで距離などにアレンジを加えるパターンもオススメですよ。
玉掴みゲーム

ゲームを楽しみながら指先の訓練が出来る、玉掴みゲームをご紹介します。
用意するものは箸、レンゲ、トングとボール、石です。
テーブルの四方を囲い、ボールが落ちないようにしましょう。
ボールや石を置いたら準備完了です。
参加者には箸、レンゲ、トングなどの道具を選んでいただきましょう。
制限時間は1分間で、スタートの合図とともに、道具を使い、テーブルの上にあるものが無くなるまでとっていきます。
最後に取った物の数で点数を競いますが、使ったものによって特典の倍率が変動します。
トングは1倍、レンゲは2倍、箸は3倍になるため、何を選ぶかが重要になりますね。
立っても、座ってもおこなえますので、どなたでも楽しめますよ。
はちゃめちゃ風船バレー
@cs.matsuyama #介護#弟子屈#レクリエーション#老人ホーム#デイサービス#風船バレー🎈#子供 おちゃらけ 運動会 元気
♬ Kids pets entertaining sports day – SOUND BANK
ふたつのチームがテーブルをはさんで向き合い、場にある大量の風船を相手の陣地に入れることを目指してもらうゲームです。
風船の数が多いなかで、相手の攻撃を防ぎつつ風船を打つということで、すばやい手の動きが試されますね。
制限時間中は常に風船を手で追いかけるので、にぎやかな雰囲気も感じられるような内容です。
カラフルな風船に積極的に手を伸ばすことで、体の動きを鍛えるだけでなく、視覚の面でも楽しさを感じてもらえるゲームではないでしょうか。