RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】

いつも私たちの心に寄り添い、心を癒やしてくれるバラードの数々。

きっとあなたにもお気に入りの1曲があると思います。

しかし「今まで聴いたことのないバラードを知りたい!」と思うときもありますよね。

この記事ではそんなあなたにぜひ聴いてほしい、グッとくるバラードの名曲をたくさん紹介していきます。

長年歌い継がれてきた名曲はもちろん、最近人気のアーティストによる最新曲もあわせてピックアップしましたので、ぜひお気に入りの曲を探してみてください。

すてきなバラードをたくさん聴いて、心を癒やしてくださいね。

【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】(141〜145)

永遠のあくる日Ado

今年のホワイトデーにふさわしい「愛」を深く掘り下げたAdoさんの楽曲『永遠のあくる日』。

この曲は2022年3月14日に配信リリースされた作品で、ボカロPのてにをはさんが詞曲を手がけています。

『ギラギラ』の物語を受け継いでいる、主人公の切ない恋心を描いたバラードです。

愛の言葉を25回もくり返し、愛情の普遍的な強さを表現。

またAdoさんの繊細で力強い歌声が楽曲に深みを与え、聴く者の心に響きます。

告白を考えている方も、ぜひこの曲を聴きながら勇気を出してみてはいかがでしょうか。

愛してる 愛してたDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – 愛してる 愛してた (from URAWAN 2012 Live Ver.)
愛してる 愛してたDREAMS COME TRUE

1993年12月4日に発売された、DREAMS COME TRUE6枚目のアルバム『magic』の9曲目に収録されている『愛してる 愛してた』。

別れ際の2人の風景が描かれた切ないバラードです。

思い出を1つずつ語っていくような歌声が切なく、聴いているとはかなさが心に染みてくるでしょう。

レンズ幾田りら

幾田りら「レンズ」Official Music Video
レンズ幾田りら

幾田りらさんは、YOASOBIのボーカルであるikuraさんのソロ活動時の名前で、この曲は2022年にリリースされました。

彼女の魅力である澄み切った歌声が印象的に響く1曲です。

ドラマ『持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~』の主題歌にもなっていたので、テレビで耳にしたことがある方も多いかもしれませんね。

『レンズ』というタイトルにある通りカメラや写真が歌詞の中に印象的に登場し、片思い中の女性が抱えるあふれ出す恋心が描かれています。

エレジーBONNIE PINK

静かな旋律と深い祈りが響きあう珠玉のバラード。

BONNIE PINKさんの優しい歌声と、静かに心を打つメロディが織りなす本作は、2022年8月に被爆者ドキュメンタリー映画『for you 人のために』と『生きる FROM NAGASAKI』のエンディングテーマとして書き下ろされました。

アルバム『Infinity』に収められた本作では、人生の迷いや葛藤を見つめながらも、未来への希望を紡ぐ力強いメッセージが込められています。

Ovallのベーシスト・プロデューサーが手掛けた、ピアノとギターが美しく溶け合う洗練されたサウンドも聴きどころです。

穏やかな夕暮れ時や、大切な人への思いを深める静かな時間に、心に寄り添う一曲として、きっと優しい光を届けてくれることでしょう。

涙の正体SUPER BEAVER

SUPER BEAVER「涙の正体」MV (NHK夜ドラ『バニラな毎日』主題歌)
涙の正体SUPER BEAVER

誰もが心の中に抱える孤独や葛藤を優しく包み込む、魂に響く1曲です。

目には見えない心の奥底の感情、それをあるがままに受け入れることの大切さを説く心温まるメッセージが込められています。

SUPER BEAVERによって2025年1月に制作された本作は、NHK総合の夜ドラマ『バニラな毎日』の主題歌として書き下ろされ、物語の世界観をより一層深めています。

同年1月から放送された同ドラマでは主人公の心情に寄り添う重要な楽曲として登場し、劇中で主要キャラクターが歌うシーンも。

人生の岐路に立つとき、自分自身と向き合いたいとき、また誰かの気持ちを理解したいと感じるときに、きっと心に響く1曲となることでしょう。

【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】(146〜150)

ラストフレグランス天月

【オリジナル】 ラストフレグランス / 天月
ラストフレグランス天月

天月さんの歌声が心に染み入る感動的な一曲です。

愛する人との思い出や、心に残る香りをテーマに、大切な記憶が時を越えて心に残り続けることを歌っています。

アルバム『ラスト・フレグランス』に収録された本作は、2024年12月にリリースされました。

優しく透明感のある天月さんの歌声と、美しいメロディーラインが見事に調和しています。

恋人や家族、大切な人との思い出を振り返りたいときや、心に残る香りに出会ったときに聴きたくなる曲ですね。

ひとりで生きていたならばSUPER BEAVER

SUPER BEAVER 「ひとりで生きていたならば」 MV
ひとりで生きていたならばSUPER BEAVER

人との関わりがあるからこそ感じられる喜びや悔しさを鮮やかに描いた珠玉のミディアムバラード。

SUPER BEAVERが2020年6月にリリースしたシングル『ハイライト/ひとりで生きていたならば』に収められた本作は、中条あやみさん主演の映画『水上のフライト』の主題歌として起用されました。

繊細な演奏と情感豊かなボーカルが織りなすメロディラインに、他者との絆や支え合いの大切さが優しく歌い上げられています。

自分らしく生きることの意味や、挫折を乗り越える勇気について考えたい時に心に寄り添ってくれる楽曲です。