【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
いつも私たちの心に寄り添い、心を癒やしてくれるバラードの数々。
きっとあなたにもお気に入りの1曲があると思います。
しかし「今まで聴いたことのないバラードを知りたい!」と思うときもありますよね。
この記事ではそんなあなたにぜひ聴いてほしい、グッとくるバラードの名曲をたくさん紹介していきます。
長年歌い継がれてきた名曲はもちろん、最近人気のアーティストによる最新曲もあわせてピックアップしましたので、ぜひお気に入りの曲を探してみてください。
すてきなバラードをたくさん聴いて、心を癒やしてくださいね。
- 男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 【泣ける】ラブバラードの名曲・おすすめソング
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- 【心に響く】歌詞がいい、珠玉のバラード名曲
- 【本日のおすすめバラード】心に染みる珠玉の目曲を厳選!
- 美しいメロディが心を癒やす…。平成のバラードヒットソング
- 後世に伝えたい名曲がズラリ!令和に生まれたバラードソング
- ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【ゆっくり休もう】眠れるオススメのバラードソング
- 名曲ばかり!懐かしの80年代洋楽バラードまとめ
- 【極上のバラードソング】歌が身にしみるK-POP。韓国バラード
【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】(166〜170)
君に琴音

16歳にしてデビューを果たした新世代アーティスト、琴音さん。
彼女の美しい歌声を堪能できるのが『君に』です。
こちらは資生堂アネッサとのタイアップソングで、高音を活かした歌唱が披露されています。
神聖な雰囲気の曲なので、聴くだけで心が安らぎそうです。
一方で歌詞は、命の素晴らしさや愛し合うことの大切さを伝える熱いものに仕上がっているので、聴いていると気力が湧いてくるかも。
涼し気な曲なので、夏の日にもぜひ。
星月夜由薫

たおやかなピアノの旋律と、由薫さんの透明感あふれる歌声が調和した『星月夜』は、聴く者の心深くに響くバラードです。
リリースされると即座に多くのリスナーを虜にするこの楽曲は、その美しさで人気ドラマの主題歌にも選ばれました。
ドラマの感動的なシーンとリンクする歌詞が、切なくもあたたかい感情を呼び起こします。
一度耳にしたら忘れられない、深い余韻を残す『星月夜』を聴いて、心を豊かに染めてみませんか。
鮮やかに心の中で彩られる音景色は、きっとあなたにも新しい感動をもたらしてくれるでしょう。
【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】(171〜175)
水星DAOKO

シティ感にあふれたヒップホップバラードはいかがでしょうか。
『打上花火』のヒットでも知られているシンガー、DAOKOさんの楽曲で、2015年にリリースされたアルバムに収録。
原曲はtofubeatsさんによるもので、こちらはカバーバージョン。
歌声の透明感に引き込まれる、心の波立ちが収まるナンバーです。
たった一人の君Dani.

オートチューンを使用した無機質なボーカルと、純粋な愛を歌う情熱的な歌詞が見事に調和した珠玉のラブソング。
Dani.さんの繊細な歌声が、永遠の愛を誓う思いを優しく包み込みます。
世界中の誰かではなく、たった一人の大切な人との出会いによって変わっていく心情が、まっすぐな言葉でつづられています。
アルバム『運命って。』の収録曲として2024年11月に発表された本作は、SNSを中心に広く注目を集め、Spotifyのバイラルチャートで2位を記録。
大切な恋人への思いを再確認したい時や、運命の人との出会いに感謝したい時に心に寄り添ってくれる、温かな気持ちに包まれる1曲です。
花束を君に宇多田ヒカル

しっとりとしたバラードに宇多田ヒカルさんの透き通るような歌声が心に響きます。
歌詞は亡くなったお母さんへの思いをつづったものとも言われていますが、恋人への気持ちをつづったものだとも解釈できますね。
聴く人それぞれの解釈ができる楽曲ですが、共通するのは大きな愛が込められているということ。
あなたもご自身の大事な人を思い浮かべて聴いてみてください。
青藍遊泳にしな

YouTubeへの動画投稿がきっかけで人気に火が付いたにしなさん。
彼女が愛する仲間からの一人立ちをテーマに手掛けたのが、『青藍遊泳』です。
この曲を書いた当時、にしなさんはバンド活動に区切りをつけ、ソロで活動を始めようと準備しているところでした。
そんな彼女の実体験も、歌詞の中に反映されているそうですよ。
タイトルにある『青藍遊泳』が何を指しているのかにも注目しながら聴いてみてくださいね。
それから、THE FIRST TAKEでのパフォーマンスも必見です。
Like a star in the night倉木麻衣

ミュージックビデオやライブなどで倉木麻衣さんがピアノで弾き語りをされているところも印象的な楽曲です。
不安を表現したかのような暗さを感じる静かな音色から始まり、サビに入ると視界が広がったかのような晴れやかで壮大なサウンドへ展開していく、不安からの脱出を表現しているようにも思える楽曲です。
ゆったりとしたバラードだからこそ、歌に込められた細かい感情の動きや、倉木麻衣さんの高い歌唱力をじっくりと味わえます。