RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

【秋の名曲】9月に聴きたい珠玉のバラードソングを厳選

ギラギラとした夏が過ぎ、徐々に落ち着いた秋へと向かう9月。

まだまだ残暑の厳しい時期ですが、少しずつ涼しくなっていく様子に合わせて、音楽も落ち着いた曲を聴きたくなりませんか?

また、楽しかった夏が終わって少しさみしい気持ちになっている方もいらっしゃるかもしれませんね。

この記事では、そうした秋の雰囲気にピッタリなバラードソングをたっぷりと紹介していきますね!

中には歌詞に秋を思わせるような言葉がつづられた曲もたくさんありますので、秋の気分をしっかりと味わえるリストになりました。

あなたの心に寄り添うすてきなっ曲ばかりなので、ぜひ聴いてみてくださいね!

【秋の名曲】9月に聴きたい珠玉のバラードソングを厳選(11〜15)

最後の優しさJAY’ED

切ない恋の終わりを描いた、JAY’EDさんの大ヒット曲です。

別れを決意した男性の複雑な心情が、JAY’EDさんの力強くも繊細な歌声で表現されています。

「最後の優しさ」として選んだ別れという選択に、切なさと優しさが共存する様子が胸に迫ります。

2009年2月にリリースされ、オリコンチャートで32位を記録した本作。

アルバム『Here I Stand』に収録されており、JAY’EDさんの音楽性の深さを感じられる1曲です。

大切な人との別れを経験した方や、今まさに別れを考えている方に聴いてほしい楽曲ですね。

【秋の名曲】9月に聴きたい珠玉のバラードソングを厳選(16〜20)

抱きしめたいMr.Children

Mr.Children 「抱きしめたい」 MUSIC VIDEO
抱きしめたいMr.Children

ボーカルの桜井和寿さんが「前向きなラブソングを作りたい」という思いを込めて作詞作曲を手掛けた、Mr.Children初期の楽曲。

永遠の愛を誓うピュアなラブソングは多くの人々から支持されており、発売当初はほとんど話題にならなかったにもかかわらず、今ではMr.Childrenの名曲として愛されています。

1992年12月にリリースされた本作は、アルバム『Kind of Love』と同時にリリースされました。

願望をストレートに表現するタイトルからも、いちずな思いが伝わってきますよね。

愛する思いは、素直に伝えるのがいちばん!

好きな人への告白を迷っている方や、うまく恋愛できず悩んでいる方は、きっとこの曲から勇気をもらえるはずです。

Danny Boy平原綾香

遠く離れた人への深い愛と切なさを表現した名曲。

平原綾香さんの表現力豊かなボーカルが、楽曲の感動を一層深めています。

アルバム『my Classics 3』に収録され、2011年3月にリリースされたこの曲は、アイルランド民謡『ロンドンデリーの歌』のメロディに歌詞をつけた世界的に有名な楽曲『ダニー・ボーイ』に、坂本昌之さんによるアレンジメントと、平原綾香さん自身も関わった作詞が組み合わされた珠玉のバラード。

秋の夜長に、大切な人への思いをはせながら聴きたい1曲です。

MPRINCESS PRINCESS

M – PRINCESS PRINCESS(プリンセスプリンセス)(フル)
MPRINCESS PRINCESS

1980年代、90年代に活躍したガールズバンド、プリプリことPRINCESS PRINCESSの代表曲です。

1988年にリリースされた3枚目のアルバム『LET’S GET CRAZY』に収録されています。

いくら季節が変わっても忘れられない別れた恋人のことが歌われており、その切ない歌詞とメロディーに胸が締め付けられます。

いつまでも歌い継がれてほしい名曲です。

C.O.S.M.O.S. ~秋桜~三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE / 「C.O.S.M.O.S. ~秋桜~」Music Video
C.O.S.M.O.S. ~秋桜~三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

J-POPシーンで人気のあるバラードを紹介する上で、やはり三代目の曲を紹介せずにはいられません。

バラードのほかにもテンションが上がる曲もたくさんリリースされている彼らですが、今回は秋にピッタリなテーマのこの曲を。

LDHグループらしいメロウな楽曲に乗せられた歌詞は、情熱的で真っすぐな純愛を男性目線でつづっています。

彼らのファンだという方は男女問わずに多いと思いますので、とってもオススメの1曲ですよ。

366日HY

HY – 「366日 【第75回NHK紅白歌合戦 歌唱曲】 (Official Duet ver.)」Live Music Video
366日HY

忘れられない相手への未練がうずまく様子が描かれた失恋ソング。

「恋がこんなに苦しいなんて思わなかった」という心情は、誰もが一度は経験したことがあるのではないでしょうか。

本作は2008年4月にリリースされ、フジテレビ系ドラマ、および東宝系配給映画『赤い糸』の主題歌に起用。

キリン午後の紅茶のCM曲としても使用され、多くの人々の心に響きました。

失恋の痛みを癒やしたいときや、大切な人への思いを再確認したいときに聴くのがオススメです。

HYさんの歌声に包まれながら、自分の気持ちと向き合ってみてはいかがでしょうか?

【秋の名曲】9月に聴きたい珠玉のバラードソングを厳選(21〜25)

思秋期岩崎宏美

季節の移ろいと青春のはかなさを見事に表現した岩崎宏美さんの名曲。

18歳の視点から紡がれる青春の物語は、若さゆえの繊細な感情と成長への不安を優しく包み込んでいます。

透明感のある美声と洗練された歌唱力で、秋の切なさと恋心を見事に表現しています。

1977年9月にリリースされ、オリコンチャート6位、年間ランキング38位を記録。

第19回日本レコード大賞では歌唱賞を受賞するなど、多くの人々の心を魅了しました。

時を超えて愛され続ける本作は、今でも中森明菜さんや森山直太朗さんなど、数多くのアーティストによってカバーされています。

大切な思い出に浸りながら、穏やかな気持ちで聴いていただきたい1曲です。