バンドの片思いソング。邦楽の恋愛ソング
バンド演奏も恋愛ソングも好き!
そんな方にオススメしたい、バンドの片思いソングを集めてみました。
RADWIMPS、SEKAI NO OWARI、Official髭男dismなど、日本には数多くの人気バンドがいて、名曲がたくさんありますよね。
そんな彼らの恋愛ソングを、みなさんも一度は聴いたことがあると思います。
この記事では、恋愛ソングの中でも片思いの気持ちがつづられた名曲をご紹介します。
切ない曲から告白する勇気をもらえる曲までいろいろとあるので、ぜひ聴いてみてくださいね!
バンドの片思いソング。邦楽の恋愛ソング(21〜40)
名前は片想いindigo la End

一目ぼれの出会いから始まる切ない片思いを描いたindigo la Endの楽曲です。
2023年1月に川谷絵音さんが手掛けた軽快なミドルテンポの音楽にのせて、同性を好きになってしまった主人公の複雑な心模様が歌われています。
社会の偏見や空気に痛みを感じながらも、相手の幸せを願うあまり自分の気持ちを押し殺すストーリーに、胸が締めつけられます。
恋をしたことで自分らしさを見失いながらも、その思いを抱え続けることしかできない切なさに共感できる方や、また誰にも言えない恋に悩む方の心に寄り添う1曲といえるでしょう。
ずるい君。りりあ。

片思いの心情を切なく歌い上げる楽曲です。
2024年12月にリリースされた本作は、2025年1月発売のアルバム『軌跡』にも収録。
透明感のある歌声でクリスマスの情景をつむぎ出します。
ピアノやストリングスを取り入れた、温かみのあるサウンドアレンジも印象的。
歌詞は片思いの相手に向けたピュアな気持ちがつづられており、とくに10代の方が共感できるはず。
恋愛気分を高めたいときにぴったりな冬ソングです。
恋back number

好きな人に気持ちを伝えずにいる人に聴いてほしい一曲。
青春を感じるback number特有の切ない歌詞が男女問わず多くの人に影響を与えています。
もうすぐ卒業してしまうその前に、気持ちを伝えたい!
そんな人の背中を押してくれるラブソングです。
愛しておくれGOING STEADY

率直な愛情を伝えた曲です。
伸びのある声で歌うサビは聴いてて気持ちいいですよ。
GOING STEADYの盛り上げ方はカッコいいですね。
思わず片想い中の好きな人にはカッコつけるためにウソついたりしちゃいますね。
雪中ノ森BAND

男性目線でちょっとリアルな歌詞だなあと思ったら、ブルーハーツのマーシーの提供曲だったんですね。
この歌の主人公は、叶いそうにない思いを閉じ込めてしまったのでしょうか。
ストレートでシンプルな歌詞がここまで切なく少し悲しい恋歌として響くのは、中ノ森文子の表現力ありきでしょうね。