バンドの片思いソング。邦楽の恋愛ソング
バンド演奏も恋愛ソングも好き!
そんな方にオススメしたい、バンドの片思いソングを集めてみました。
RADWIMPS、SEKAI NO OWARI、Official髭男dismなど、日本には数多くの人気バンドがいて、名曲がたくさんありますよね。
そんな彼らの恋愛ソングを、みなさんも一度は聴いたことがあると思います。
この記事では、恋愛ソングの中でも片思いの気持ちがつづられた名曲をご紹介します。
切ない曲から告白する勇気をもらえる曲までいろいろとあるので、ぜひ聴いてみてくださいね!
バンドの片思いソング。邦楽の恋愛ソング(41〜50)
Cherry MySTEREOPONY

スタンダードなロック調で、アレンジ自体はとてもシンプルですね。
主人公の好きな子は自分には目もくれない様子。
散っていく桜と主人公の思いを重ね合わせた、切ない片思いソングです。
学校を卒業してから同級生と再会したシーンを描いているのでしょうけれど、それもさりげなく描かれており、AIMIのソング・ライティングはお見事という感じです。
もう少しメジャーになって欲しかったですね。
バンドの片思いソング。邦楽の恋愛ソング(51〜60)
さくら咲く青い春Silent Siren

踊れちゃいそうな、リズミカルでキャッチーなバンドサウンドですね。
ギターの鳴りは、イントロとアウトロ以外はかなり控えめで、Silent Sirenの中でもどちらかというと少しアイドル寄りな感じがしますね。
片想い。〜リナリア〜Sonar Pocket

気がついたら相手のことを考えてしまう、そんな片想いならではの切ない想いをストレートな歌詞で表現しています。
ラブソングで多くのヒット曲を出してきたソナーポケットですが、この曲はまさに代表的な片想いの曲ではないでしょうか。
夏祭りWhiteberry

女性ボーカルの人気バンドJITTERIN’JINNの楽曲を北海道出身のガールズバンドがカバーして人気を博しました。
2000年の発売当時メンバーが全員まだ未成年ということや、人気テレビ番組のEDテーマになったことで注目を集め、オリジナルを上回る売り上げを記録しました。
明日への扉WiSH

大人気だった恋愛バラエティの主題歌です。
当時その番組を見ていた人は番組からの恋愛ドラマも思い起こされるとおもいます。
何気ない日常から好きになることや、すごく自然体の歌詞がある意味気持ちを爽やかに癒してくれます。
片想いから両思いへと気持ちが成就してハッピーエンドになれるような希望を与えてくれます。
曲調も明るく爽やかな曲なので、どろどろとした恋になり始めている人がいればこの曲にリセットしてもらえるかもしれません。
ふぁなれないYOAKE

楽曲ごとにボーカルや音楽ジャンルが変わることで注目を集めているバンドプロジェクト、YOAKE。
2021年3月19日にリリースされた配信限定シングル曲『ふぁなれない』は、軽快なピアノサウンドをフィーチャーした透明感のあるアンサンブルが耳に残りますよね。
友達以上恋人未満という関係を自覚しながらも抑えられない気持ちを歌ったリリックは、特に10代のように友達から関係が始まる恋愛とリンクしてしまうのではないでしょうか。
印象的なフレーズがちりばめられたリリックがフックを生み出している、爽快なポップチューンです。
ヒロインback number

歌詞が共感できると若者に大人気のbacknumber。
そんな彼らの数ある片想いソングの1つ。
CM曲にも使われていたため聴いたことがある人もいるのでは?
悶々としながらも、ちょっとだけ弱々しい「僕」が真っ直ぐに君を想うラブソング。