RAG Music演歌の名曲
素敵な演歌
search

【2025】演歌・歌謡界で活躍!美人演歌歌手まとめ

卓越した歌唱力で時に妖艶に、時に可憐に楽曲の魅力を最大限に引き出す女性演歌歌手の中でも、その美貌も含めて人気を博す歌手は多く存在します。

昭和の終りから平成初頭にはアイドル的な人気を誇った演歌歌手を称して「演ドル」なる言葉があったことを、当時を知る方ならご存じでしょう。

こちらの記事では、美人演歌歌手として評判の歌い手をリサーチして紹介しています。

もちろん個人の美的感覚は人それぞれではありますが、昭和の伝説的な歌姫から令和の現在活躍する2000年代生まれの若手まで、さまざまな美人演歌歌手の魅力をこの機会にぜひ知ってくださいね。

【2025】演歌・歌謡界で活躍!美人演歌歌手まとめ(11〜20)

恋春花羽山みずき

羽山みずき「恋春花」MUSIC VIDEO
恋春花羽山みずき

山形県鶴岡市出身の演歌歌手として2016年にデビューを果たした羽山みずきさん。

1328人の中からグランプリを獲得し、シングル『紅花慕情』でデビューを飾りました。

同年には第58回日本レコード大賞新人賞を受賞し、その才能が高く評価されました。

「山形生まれの癒しのコブシ」をキャッチコピーに、伸びやかな歌声と古き良き奥ゆかしい女性を思わせるキャラクターで、演歌・歌謡界に爽やかな風を送り込んでいます。

2018年には同じ東北出身の歌手と女性演歌歌手ユニット「みちのく娘!」を結成。

YouTubeチャンネルでJ-POPのカバーや地元の方言である庄内弁講座など、多彩なコンテンツを配信し、ファンとの交流を深めています。

伝統的な演歌のスタイルを守りつつも、新しい試みや個性を取り入れた楽曲で、多くのファンに支持されている羽山さん。

演歌の新たな魅力を発見したい方にぜひおすすめです。

おわりに

最初に述べたように一口に美人といっても美的感覚は人それぞれではありますが、今回紹介した面々は「美人歌手」として名高い演歌歌手ばかりです。

もちろん見た目だけではなく、演歌や歌謡曲というフィールドで勝負しているのですから歌い手としての実力は当然ながら折り紙付き。

多種多様な魅力を持つ美人演歌歌手をきっかけとして、演歌にはまる未来が待っているかもしれません!