RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

ビー・ジーズ(Bee Gees)の名曲・人気曲

イギリスのギブ3兄弟を中心に結成されたビー・ジーズの楽曲をご紹介します。

1955年から活動を始めており、懐かしく感じる大人の方も多くいらっしゃると思いますが、若い方でも彼らの楽曲を聴いたことのある方も多いのではないでしょうか?

非常に幅広いシーンに影響を与えた彼らは、アーテイストの殿堂、ロックの殿堂、ボーカルグループの殿堂、ダンスミュージックの殿堂の4つの殿堂入りを果たし「英国の音楽に多大な貢献を行ったアーティスト」に選ばれています。

それでは歴史に名を刻む偉大なアーティスト、ビー・ジーズの楽曲をお聴きください。

ビー・ジーズ(Bee Gees)の名曲・人気曲(1〜10)

Too Much HeavenBee Gees

Bee Gees – Too Much Heaven (Official Video)
Too Much HeavenBee Gees

13枚目のアルバム「Spirits Having Flown」の収録曲です。

1979年1月9日にUNICEFコンサートで初めて演奏されました。

美しいコーラスが耳を引きます。

透明感と浮遊感のあるサウンドは本当に天国にいるような錯覚におちいります。

More Than A WomanBee Gees

Saturday Night Fever – More Than A Woman (Bee Gees)
More Than A WomanBee Gees

映画「サタデー・ナイト・フィーバー」サウンドトラック収録曲です。

ミュージックビデオからもわかるように、映画の中でヒロインとのチークダンスシーンで使われた曲で人気がありました。

このサントラはダンスミュージックもバラードもすべて耳に残る名盤です。

I Started A JokeBee Gees

Bee Gees – I Started A Joke (Live in Las Vegas, 1997 – One Night Only)
I Started A JokeBee Gees

1968年9月にリリースされた5枚目のアルバム「Idea」の収録曲です。

その年の12月にシングルとしてリリースされました。

バンドのリードギターのVince Melouneyはシングルリリース後に脱退し、彼のBee Geesとしての最後のギターが聴ける一曲になりました。

ビー・ジーズ(Bee Gees)の名曲・人気曲(11〜20)

MassachusettsBee Gees

Bee Gees – Massachusetts (Live in Las Vegas, 1997 – One Night Only)
MassachusettsBee Gees

Robin Gibbがメインボーカルを務めている1967年にリリースしたシングル。

後にRobinのコンサートの主要曲となっています。

1968年のアルバム「Horizontal」に収録されています。

この曲はオーストラリアとイギリスで初めてとなるナンバー1ヒットとなり、世界中で500万枚を超えるヒットを出した名曲です。

メロディ・フェアBee Gees

「メロディ・フェア Melody Fair」ビージーズ  Bee Gees new
メロディ・フェアBee Gees

この曲は、ビージーズが1969年に発表した彼らの4作目のアルバム「オデッサ」に収録されていた曲で、映画「小さな恋のメロディ」の中で起用されました。

日本では1990年代に自動車のCM曲にもなりました。

この曲も初期のビー・ジーズらしいさわやかなポップ・ミュージックになっています。

To Love SomebodyBee Gees

Bee Gees – To Love Somebody (Live in Las Vegas, 1997 – One Night Only)
To Love SomebodyBee Gees

ビージーズの1967年のシングルで「Bee Gees’ 1st」に収録された曲です。

この曲は100人以上のアーティストにカバーされています。

ダンスミュージックに移っていく前の楽曲で、彼らの美しいハーモニーが響きます。

Jive Talkin’Bee Gees

1975年にリリースされたアルバム「Main Course」からのファーストシングルで、2枚目の全米ナンバー1のヒット曲です。

とてもキャッチーでグルーヴ感をあわせもったファンクな楽曲は、ディス調の彼らの曲とは違いビージーズの才能あるサウンドが聴けます。