ビー・ジーズ(Bee Gees)の名曲・人気曲
イギリスのギブ3兄弟を中心に結成されたビー・ジーズの楽曲をご紹介します。
1955年から活動を始めており、懐かしく感じる大人の方も多くいらっしゃると思いますが、若い方でも彼らの楽曲を聴いたことのある方も多いのではないでしょうか?
非常に幅広いシーンに影響を与えた彼らは、アーテイストの殿堂、ロックの殿堂、ボーカルグループの殿堂、ダンスミュージックの殿堂の4つの殿堂入りを果たし「英国の音楽に多大な貢献を行ったアーティスト」に選ばれています。
それでは歴史に名を刻む偉大なアーティスト、ビー・ジーズの楽曲をお聴きください。
ビー・ジーズ(Bee Gees)の名曲・人気曲(21〜30)
Night FeverBee Gees

映画「サタデー・ナイト・フィーバー」のサウンドトラック収録曲です。
当時このアルバムは4000万枚の売り上げがあり、ビージーズの代表曲です。
中でもこの曲は社会現象になる程、日本でも大ヒット。
ナイトフィーバーと言う言葉もはやりました。
You Should Be DancingBee Gees

アルバム「Children of the World」からのシングルです。
ビー・ジーズにとって3曲目の全米No.1ソング。
1977年のディスコ映画サタデー・ナイト・フィーバーの中にも取り入られています。
ダンスミュージックでは、欠かせない存在の彼らの曲の中でも、かなり人気のあった1曲です。
ビー・ジーズ(Bee Gees)の名曲・人気曲(31〜40)
How Deep Is Your LoveBee Gees

オースラリア出身の男性3人組ポップ・グループ、ビージーズの1977年の大ヒット曲です。
ソフトロック、ポップサウンドを志向していた彼らが、70年代後半に入ってディスコサウンドに変化、映画「サタデー・ナイト・フィーバー」に楽曲提供して多くのディスコ曲をヒットさせた時代の穏やかな名曲です。
Nights on BroadwayBee Gees

ポップ・ミュージック・グループであるBee Geesによって、1975年にリリースされたトラック。
Barry Gibbによるファルセット・ボイスを特徴としています。
アメリカやカナダ、オランダなどのチャートでTop10入りを果たしています。
Sea of smiling facesBee Gees

ダンス曲をヒットさせたビージーズ。
オシャレな曲は今も世界的に有名です。
そんなビージーズの歌うこちらの一曲。
優しい声で歌われている曲の中には、たくさんの笑顔を海にたとえているすてきな一曲となっています。
大切な人について思いながら聴いてみましょう。
Spicks and SpecksBee Gees

哀愁感漂うシンプルなメロディーに追憶的な歌詞が J・D・サリンジャーによる青春小説「ライ麦畑でつかまえて」を連想させる印象的でポップな作品です。
また、洋楽史上において超イントロクイズ並みにほんの僅かその歌声を聴いただけでアーティストが判明してしまうほど個性的な歌声のボーカルユニットは少ないです。
Stayin’ AliveBee Gees

1977年のジョン・トラボルタ主演の映画「Saturday Night Fever」で使用されたヒット曲。
この映画がディスコを代表するようになったことから、この曲もディスコと最も関連性の高い曲となりました。
Bee Geesは、この映画のために他に4つの楽曲を提供しています。