RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

初対面の人と仲良くなれるオススメの楽しいゲーム

新しい職場や入学したばかりの学校など、初対面の方と出会う機会ってたくさんありますよね。

そうして出会った初対面の方と仲良くなりたいけれど、どうしたらいいの?とお悩みの方は多いはず。

そこでこの記事では、初対面の方と仲良くなれるゲームを紹介します。

チームを組んで協力しながらクリアしていくものや、お互いに自分の情報を打ち明けながら楽しむゲームなど、さまざまなゲームを集めました。

ぜひ会社や学校、そのほか初対面の方と出会うさまざまな集まりの中で取り入れてみてくださいね!

初対面の人と仲良くなれるオススメの楽しいゲーム(16〜20)

フラフープダウン

【スポーツレクリエーション】フラフープダウン~失敗から成功まで~
フラフープダウン

新年度から送別会まで、どのタイミングで遊んでも楽しい!

フラフープダウンのアイデアをご紹介します。

フラフープダウンの遊び方は、参加者が輪になりフラフープを人差し指の上に乗せて、指が離れないように地面までおろすというシンプルなルールです。

一見、簡単そうに見えるゲームですが、なぜかバランスが崩れたりフラフープが指から離れたりと、予想外のハプニングに盛り上がるでしょう。

仲の良い友達と挑戦するのもおもしろいですが、あまり話したことのない関係性でも、心をひとつにする良い機会となりそうです。

リッツファイター

二次会・忘年会ゲーム参考動画Vol.4「リッツファイター!」|二次会・忘年会景品なら景品キング
リッツファイター

みんなで対戦できるゲームとして人気なのが、リッツファイターです。

こちらはお菓子の「リッツ」を一気に口に入れ、早く食べた人が勝ちというルールです。

少し想像してみてほしいのですが「リッツ」を食べると口の中の水分が奪われますよね。

そのため食べづらいというのが、このゲームの面白いポイントです。

1人につい5枚を目安に口にふくんでみてください。

もちろん、途中で水分を補給するのは禁止ですよ。

とはいえ、無理のない範囲で取り組んでください。

イラスト伝言ゲーム

SixTONES – お絵描き伝言ゲーム- 画伯は誰だ!?
イラスト伝言ゲーム

相手に伝えようとする気持ち、相手の伝えたいことを読み取る力など、メンバー間の理解力が試されるゲームです。

与えられたお題を絵で表現し、次の人はその絵からお題を読み取り、また次の人へと絵をつないでいきます。

最後の人は最終的にどのようなお題だと感じたかを言葉で発表し、正解できるかを楽しむといった内容ですね。

正解にたどり着ければ、メンバーの結束力を感じられますし、間違ったとしてもどのようにずれていったかの検証で盛り上がれます。

それぞれの特徴をとらえる力、絵心といった部分も、このゲームの楽しいポイントではないでしょうか。

おわりに

初対面の方と仲良くなれる楽しいゲームを紹介しましたが、いかがでしたか?

人との関係性を作るってとても難しいですよね。

ですが、こうしたゲームを通して楽しい時間を共有できれば、自然に関係性も作りやすくなります。

会社や学校などで初対面の方との関係作りにお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。