誕生日会のBGM。オススメのバースデーソングまとめ
家族や友人の誕生日会には、やはりバースデーソングが欠かせませんよね!
ケーキの登場とともに歌ったりパーティのBGMとして流したりと、いろいろなシーンで活躍するでしょう。
しかしいざ曲を選ぼうと思うと、「いい曲が思い浮かばない!!」「BGMでかけられるほどの曲数が思い付かない」なんてこともあるはず。
そこでこの記事では、メインのお祝い曲としてはもちろん、パーティのBGMにも使えるオススメのバースデーソングを一挙に紹介していきますね。
この記事で紹介した曲の中から気に入った曲だけでプレイリストを作ってBGMにするのもオススメですよ。
ぜひ選曲の参考にお役立てください。
パーティーが弾む誕生日BGM(91〜100)
Happy Happy BirthdayDREAMS COME TRUE

パーティーにぴったりなおしゃれで盛り上がる曲だと思います。
ラップが入るところもかっこよくて良いです。
幅広い年代の人に好まれるのではないでしょうか。
この曲は1993年に発売のアルバム「MAGIC」に収録されています。
Happy BirthdayThe Beatles
レトロな洋楽のバースデーソングです。
The Beatles のオシャレでポップなサウンドが懐かしさと新鮮さを感じます。
シンプルな歌詞で洋楽好きもそうでない人にも心地良く誕生日を盛り上げてくれます。
だれにだっておたんじょうびおかあさんといっしょ

NHK教育番組の「おかあさんといっしょ」の中で歌われている楽曲です。
小さなお子さんの誕生日を祝うパーティで歌うと盛り上がること間違いなしです。
「1月生まれ~?」「ハーイ!!」とつなげていくこの歌は、オーディエンスを楽しい気分にさせてくれます。
Happy BirthdayQ;indivi Starring Rin Oikawa

ハッピーバースデーをポップでキュートに演出します。
ケーキを持ってくる時のBGMにピッタリ!
気持ちが高まりますね。
前半は気持ちをどんどんと上げて、後半はしっとりと演出するのはいかがでしょう?
HAPPY BIRTHDAYLINDBERG

そのままずばり「HAPPY BIRTHDAY」から始まるサビが印象的な楽曲です。
演奏もそれほど難しくないので、バンドで演奏して披露するにもちょうど良いと思います。
Birthdayさだまさし

こちら『Birthday』はフォークシンガーとして、幅広い世代に人気のさだまさしのバースデーソング。
NHKのテレビ番組『鶴瓶の家族に乾杯』で主題歌になっているので、聴いたことがあるい人も多いんじゃないでしょうか?
さわやかで温かい曲調が聴いた人の心を癒やしてくれますよね。
幅広い世代に人気の曲なので、いろいろな人をお祝いできます。
Happy Birthday Song槇原敬之

2001年にリリースされた『Home Sweet Home』に収録された1曲で、SMAPへ楽曲提供するきっかけともなったようです。
アルバムの世界観にも沿った身近で槇原さんらしいあたたかい雰囲気に包まれますよ。
誕生日ソングとしてはもちろん、つらい時に寄りそってくれるような人生を肯定したナンバー。
頑張ってきた友達をたたえるような誇りも感じられます!
普段伝えられない気持ちも込めて、めいっぱい友達の誕生日をお祝いしてあげてくださいね。