文学的で日常的な心に響きわたるBUMP OF CHICKENの人気曲・名曲集
1994年結成、1999年にデビューして以降、僕たちの心をつかみ人気を広げていった4人組ロックバンド、バンプ・オブ・チキン。
感動的な映画の主題歌もつとめたりと今では幅広い人に愛されていますよね。
邦楽のロックシーンに多大なる影響を与えた存在であり、「藤くん」こと、藤原基央が作り出す独特の世界観はいつも奥深さを感じずにはいられません!
そんなバンプの曲を聴いて青春を駆け抜けた世代の方から、最近好きになり始めた人まで、これは聴きたい!というすてきな楽曲を集めましたので一緒に楽しみましょう!
- 【歌詞がいい】心に寄り添うBUMP OF CHICKENの名曲
- BUMP OF CHICKENの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- BUMP OF CHICKENの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- BUMP OF CHICKENの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- BUMP OF CHICKENのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- BUMP OF CHICKENのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- BUMP OF CHICKENの人気曲ランキング【2025】
- BUMP OF CHICKENの友情ソング・人気曲ランキング【2025】
- BUMP OF CHICKENの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- BUMP OF CHICKENの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
文学的で日常的な心に響きわたるBUMP OF CHICKENの人気曲・名曲集(61〜70)
友達の唄BUMP OF CHICKEN

映画「ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜」の主題歌として「友達」の大切さを歌った一曲です。
優しい雰囲気と温かみのある歌詞が、ドラえもんのエンデイングに流れてきた時、泣いてしまうひとが多いのではないでしょうか。
embraceBUMP OF CHICKEN
アルバム「ユグドラシル」に収録されている一曲です。
一見するとストレートなラブソングといった印象を受ける曲ですが、インタビューや考察を見るとなかなか奥が深そうな曲です。
曲調はとても静かで落ち着けるものとなっています。
SpicaBUMP OF CHICKEN

POPなメロディーに、BUMPの独特な世界観をプラスした、なんともBUMPらしい一曲です。
ゲームのボス戦前のような、高揚と緊張を感じさせてくれます。
絵本のようなストーリーも健在で、曲の物語に引き込まれることでしょう。
今いる世界を大切にしたい、そんなメッセージも込められています。
2018年、11月に発表された宝神機パンドーラの主題歌です。
ノーヒットノーランBUMP OF CHICKEN

1stアルバム「FLAME VEIN」に収録されている野球をテーマにした一曲です。
曲の主人公はスラッガー(打者)ですので実はタイトルは内容と特に関連性はないというなんとも不思議な一曲です。
ストーリー仕立てでわかりやすい歌詞と、落ち着いた曲調が特徴的です。
ハンマーソングと痛みの塔BUMP OF CHICKEN

独特な歌詞の世界、フレーズが感じられるのがハンマーソングです。
BUMPの中では、昔の曲ですが今でも人気が高く、古参ファンの中では、一番好きという方もいるでしょう。
今とは少し曲調が違うのが分かります。
丁寧語の使い方が絶妙で、一気に歌詞の中に引き込まれます。
まさに、BUMPの歌詞の素晴らしさが詰まった名曲と言えるでしょう。