文学的で日常的な心に響きわたるBUMP OF CHICKENの人気曲・名曲集
1994年結成、1999年にデビューして以降、僕たちの心をつかみ人気を広げていった4人組ロックバンド、バンプ・オブ・チキン。
感動的な映画の主題歌もつとめたりと今では幅広い人に愛されていますよね。
邦楽のロックシーンに多大なる影響を与えた存在であり、「藤くん」こと、藤原基央が作り出す独特の世界観はいつも奥深さを感じずにはいられません!
そんなバンプの曲を聴いて青春を駆け抜けた世代の方から、最近好きになり始めた人まで、これは聴きたい!というすてきな楽曲を集めましたので一緒に楽しみましょう!
- 【歌詞がいい】心に寄り添うBUMP OF CHICKENの名曲
- BUMP OF CHICKENの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- BUMP OF CHICKENの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- BUMP OF CHICKENの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- BUMP OF CHICKENのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- BUMP OF CHICKENのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- BUMP OF CHICKENの人気曲ランキング【2025】
- BUMP OF CHICKENの友情ソング・人気曲ランキング【2025】
- BUMP OF CHICKENの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- BUMP OF CHICKENの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
文学的で日常的な心に響きわたるBUMP OF CHICKENの人気曲・名曲集(31〜40)
ユグドラシルBUMP OF CHICKEN

北欧神話の世界樹をタイトルに冠したBUMP OF CHICKENの4枚目のアルバムは、2004年8月に発売された1枚です。
壮大なテーマと緻密な楽曲アレンジが特徴的で、J-POPとロックの融合が見事に表現されています。
収録曲『sailing day』は、映画『ONE PIECE THE MOVIE』の主題歌としても使用され、多くの人々の心を捉えました。
そのほかの収録曲もどれをとってもBUMP節が炸裂しており、聴く人の心に深く響くことまちがいなし。
BUMP OF CHICKENの魅力が詰まった一枚を、ぜひじっくり味わってみてください。
オンリーロンリーグローリーBUMP OF CHICKEN

8枚目のシングル曲、のちにアルバム「ユグドラシル」に収録されたものとはイントロ部分のコーラスの有無が異なるようです。
疾走感のあるメロディーに乗せて恐れずに前へと進んでいくことを彼らなりの言葉で歌う一曲となっています。
ファイターBUMP OF CHICKEN

マンガ「三月のライオン」の単行本10巻に付属する「特装版」として発売された異色のコラボレーション楽曲です。
将棋の棋士が主人公のマンガとのコラボとあって、「ファイター」とは棋士のことだと想像するのですが、はたして本当にそうか、それは聞いた方それぞれに任されているのではないでしょうか。
虹を待つ人BUMP OF CHICKEN

2013年、チームラボとコラボしたイベントで、PVを撮影。
クリアで独特なサウンドは、チームラボの光の演出とぴったりです。
歌詞も、きれいな世界観で、神秘的な曲にマッチしています。
安定感もプラスされて、ずっと聴いていられます。
タイトルの虹にふさわしい曲のイメージは、聴く人の心をつかんではなしません。
BUMPのつくった映画のような曲です。
GOBUMP OF CHICKEN

スマホRPGとして有名なグランブルーファンタジー。
その主題歌として起用されました。
広がりのあるメロディとサウンドが心地良いロックナンバーです。
また、ギターの音もクリアで、聴いていて安心感があります。
未来を目指す大切さを歌い、希望を感じられます。
曲としては6分と長めですが、飽きることなく最後まで聴けます。