RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

文学的で日常的な心に響きわたるBUMP OF CHICKENの人気曲・名曲集

1994年結成、1999年にデビューして以降、僕たちの心をつかみ人気を広げていった4人組ロックバンド、バンプ・オブ・チキン。

感動的な映画の主題歌もつとめたりと今では幅広い人に愛されていますよね。

邦楽のロックシーンに多大なる影響を与えた存在であり、「藤くん」こと、藤原基央が作り出す独特の世界観はいつも奥深さを感じずにはいられません!

そんなバンプの曲を聴いて青春を駆け抜けた世代の方から、最近好きになり始めた人まで、これは聴きたい!というすてきな楽曲を集めましたので一緒に楽しみましょう!

文学的で日常的な心に響きわたるBUMP OF CHICKENの人気曲・名曲集(41〜50)

時空かくれんぼBUMP OF CHICKEN

なんだかよく分からないタイトルで、敬遠されがちの曲となってしまっていますが、時を経れば何事も薄れていく、そういうこの「時空」のなかで、「もういいかい」という呼びかけに答えることができない自分の不甲斐なさを嘆くというとても味わい深い内容の曲です。

文学的で日常的な心に響きわたるBUMP OF CHICKENの人気曲・名曲集(51〜60)

アリアBUMP OF CHICKEN

サマーシーズンにぴったりな、爽快なサウンド。

ロックナンバーでありながらも、涼しさを感じられます。

不思議な歌詞の世界にひたり、意味を考えることで、謎解きをしているような気分になれます。

タイトルのアリア。

この正体を考えることが、ヒントとなりそうです。

まさにBUMPの独特な詩の世界を体感できる曲と言いえるでしょう。

ラフメイカーBUMP OF CHICKEN

ラフ・メイカー/BUMP OF CHICKEN(Cover)
ラフメイカーBUMP OF CHICKEN

BUMPといえば、やっぱりこの曲のような物語的な歌詞がすっごくステキですよね!

藤原基央が作り出す歌詞の世界には多くのファンが魅了されているはず。

この曲に描かれているストーリーは、泣いている人を笑顔にするラフ・メイカーが家にやってくるというもの。

家が洪水になってしまうほど泣いている主人公を笑わせるためにラフ・メイカーがさまざまな手を尽くす様子に、聴いているこちらも温かい気持ちにさせられます。

R.I.PBUMP OF CHICKEN

PVを見ると小学生の頃、何もかもが輝いて見えた頃が浮かんでくるような気がします。

過去は君といることができなかったけれど、今は君といられる、分かち合える、それが嬉しい、そういう思いがこの曲では綴られているようです。

アルエBUMP OF CHICKEN

一時期カラオケの定番となっていた曲です。

藤原基央から新世紀エヴァンゲリオンのヒロインの1人「綾波レイ」へのラヴソングだそうですが、レイ好きの方はそんな気持ちを乗せて歌ってみてはいかがでしょう。

実は音程的にもとても歌いやすい曲なのもおすすめポイントの一つです。

ランプBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKEN – ランプ (guitar cover)
ランプBUMP OF CHICKEN

彼らのインディーズ時代の初めてのシングルの一曲です。

シングルは今は手に入りませんが、のちにアルバム「THE LIVING DEAD」に収録されましたので曲は今でも聞くことができます。

心に火をつけることとランプに火をつけることを対比した励まされるような曲となっています。

リトルブレイバーBUMP OF CHICKEN

【演奏してみた】 BUMP OF CHICKEN / リトルブレイバー 【コラボ】
リトルブレイバーBUMP OF CHICKEN

インディーズシングルのカップリング(いわゆるB面)でありながらファンに大人気の曲です。

藤原さんの哲学と、最高音に達した時にでる独特の声が実にかっこいいです。

アルバム『FLAME VEIN』にも収録されています。