RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025】カラオケで歌いやすいB’zの曲まとめ

B’zのデビュー以来、日本の音楽シーンにおいて常にトップを走り続けてミリオンセラーを連発、あらゆる世代に熱狂的なファンを持つB’z。

ギタリスト兼コンポーザーの松本孝弘さん、ボーカリストと歌詞を担う稲葉浩志さんという2人組から成るB’zは、2020年代の今も現役最強のロックデュオといっても過言ではないでしょう。

そんなB’zの名曲はカラオケでも大人気ですが、稲葉さんのハイトーンボーカルについていくのが難しく、歌いたいけど無理そう……と考えている方も多いのではないでしょうか。

こちらの記事ではB’zの曲の中でも比較的歌いやすいものをピックアップ、歌いやすさのポイントも踏まえたレビューも添えてお届けします!

【2025】カラオケで歌いやすいB’zの曲まとめ(21〜30)

ultra soulB’z

限界なんてないと自分を奮い立たせてくれる、B’zのパワフルな応援ソング!

夢を追いかけるなかで誰もが経験するであろう葛藤や、結果を恐れて今を楽しめないもどかしさが、聴く人の心に強く響きますよね。

この楽曲は2001年3月、31枚目のシングルとして登場した作品で、世界水泳選手権のテーマソングとしても人気を博しました。

大きな目標を前に臆病になりそうなとき、きっと「まだやれる!」と勇気をくれるに違いありません。

BE THEREB’z

ユニットのシングルとして初のオリコン初登場10位以内にランクインし、B’zの名を広く知らしめるきっかけとなった4thシングル曲『BE THERE』。

テレビ朝日系『水曜スーパーキャスト』のエンディングテーマとして起用された楽曲で、サンプリングされたインパクトのあるイントロが印象的ですよね。

初期の楽曲ということもあり比較的キーが低く、メロディーもシンプルなためカラオケでも歌いやすいですよ。

ただし、サビの英語詞が速くメロディーも上下が激しいため置いていかれないよう注意して歌いましょう。

愛しい人よGood Night…B’z

テレビドラマ『代表取締役刑事』のエンディングテーマとして起用された7thシングル曲『愛しい人よGood Night…』。

B’zのシングル曲としては初めてのバラードナンバーで、愛を感じさせるリリックとエモーショナルな歌声が心に響きますよね。

歌い出しからキーが高いため原曲キーで歌うのは難しいですが、音域がそこまで広くない上にテンポがゆったりしているためカラオケでも歌いやすいですよ。

初期の名曲としてファン人気も高いため、B’z好きであればレパートリーの加えてほしいナンバーです。

声明B’z

「UCC BLACK無糖」のCMソングとして書き下ろされ、『Still Alive』との両A面でリリースされた53rdシングル曲『声明』。

ドラムソロからスタートしてクールなギターリフに進行していくイントロがテンションを上げてくれますよね。

繰り返しの多いメロディーのため覚えやすく、急な音程の跳躍も少ないためB’zの楽曲としては比較的歌いやすいのではないでしょうか。

ただし、抑揚がないと楽曲の雰囲気が出ないため、メロディーだけでなくロックを意識して歌ってみてくださいね。

HOMEB’z

1998年7月にリリースされたこの曲は、B’zの25枚目のシングルとして大ヒットを記録しました。

稲葉浩志さんのハイトーンボイスと松本孝弘さんの心地よいギターサウンドが見事に調和し、聴く人の心に深く響くメロディが特徴的です。

歌詞には自己発見と他者との関係性の大切さが込められており、誰もが共感できる内容となっています。

イントロにはパリの地下鉄駅で聴いたアコーディオンの音色が取り入れられ、独特の雰囲気を醸し出しています。

カラオケでも人気の高い曲で、ミドルテンポで歌いやすく、幅広い年代の方におすすめです。

自分探しの旅をテーマにした歌詞は、心に響くメッセージ性の高い作品となっています。

おわりに

稲葉さんのように歌えたら本当にかっこいいのですが、実際にカラオケに行くと悔しい思いをする方もきっと多いですよね。

今回紹介した曲は比較的歌いやすいだけではなく、人気曲ばかりですからカラオケで歌えば盛り上がりますよ。

まずは自分にとって歌いやすい曲を見つけて、徐々に難易度の高い曲に挑戦するのもいいでしょう。