【恋愛ソング】素直になれない恋心を歌った名曲・最新曲を一挙紹介
好きなのに好きと言えない……。
大切にしたいのにうまく言葉にできずいつもけんかになってしまう……。
ここでは、そんな素直になれない恋心を抱いている人にオススメの曲を紹介します。
気持ちとは裏腹にちょっとツンとしてしまったり、素直に思いを伝えられず悲しい別れを迎えてしまったりなど、さまざまな恋愛模様を描いた曲を集めました。
恋愛で素直になれず悩んでいる人は必見!
あなたの気持ちに寄り添ってくれる曲を、ぜひ見つけてみてくださいね!
- 【恋愛ソング】曖昧な気持ちにさよなら!好きかわからない時に聞く恋愛ソング
- 【叶わない恋】両思いなのに結ばれないラブソング
- やきもちを焼いた時、素直な気持ちになれる恋愛ソング
- 思わせぶりな態度を描いた歌|片思いやつらい恋愛中に聴きたい恋愛ソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【嫉妬・束縛の歌】独占欲でつらいときに聴きたい人気曲を厳選!
- 【恋するあなたへ】片思い中に聴きたい共感できるラブソング
- 【あなたに会いたい】会えない時に聴くと泣けてしまう恋愛ソング
- 【好きだけど別れる歌】失恋を乗り越えたいあなたに贈る恋愛ソング
- 許されない恋を歌った名曲
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 切ない片思いソングの名曲。おすすめの人気曲
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
【恋愛ソング】素直になれない恋心を歌った名曲・最新曲を一挙紹介(31〜40)
2FACEBENI

相手の優しさに気づいているのに、ついツンツンしてしまう方にオススメなのは『2FACE』です。
沖縄県出身のシンガー・BENIさんが2010年にリリースしており、ティーンから多くの共感を集めました。
華やかでポップなメロディーラインが光るエレクトロニカ・ポップに仕上がっています。
素直になれない自分と向き合って、少しずつ心を開く歌詞に胸キュン!
K-POPのような、キレのあるポップスを好む方にもオススメですよ!
別の人の彼女になったよwacci

複雑な女性の気持ちを歌ったwacciの『別の人の彼女になったよ』。
この曲は多くのミュージシャンにもカバーソングとして歌われている、wacciの代表曲でもあります。
タイトルや歌詞などには前向きに新しい恋をえらんだ女性の気持ちが感じられますが、心中は元カレのことばかり……。
そうしたことからこの歌をささげているのは実は元カレだというのがわかります。
今カレと元カレを比べ、今カレのほうがこんなにステキな人なんだと言ってはいますが、何を言っても元カレのことがずっと心に残っているんだな、好きなんだなというのが伝わってくるラブソングです。
君を誰より愛してんのにな。ACE COLLECTION

「好き」という気持ちをうまく言葉にできないことってありますよね。
相手のことを思っているのに、それが相手に伝わっておらず怒らせてしまったり、悲しませてしまったり……。
恋愛の難しさと大切な人への思いを歌うバラードナンバーがこちら。
ロックバンドACE COLLECTIONによる楽曲で、2023年4月にリリースされました。
音の一つひとつが美しく、それだけで泣けてきてしまうような作品です。
この曲に力を借りて、パートナーに気持ちを伝えてみては?
桜恋もさを。

切ない恋心と別れのテーマを描いた楽曲です。
春の訪れとともに感じる淡い恋心や、その恋がかなわず終わってしまう哀しみを繊細に表現しています。
相手のことを遠くから見つめるだけで幸せを感じる主人公の姿が印象的。
しかし、恋が実らないことを悟り、自分の気持ちを打ち明けられずに悔しさを感じる様子も描かれています。
本作は2022年2月にリリースされ、ファンから寄せられた恋愛エピソードをもとに制作されました。
かなわない恋に悩む方や、気持ちを伝えられずにいる方の心に寄り添う1曲です。
素直になれなくてTHE SxPLAY

愛する人と一生一緒にいたいと歌う、ピュアな思いが描かれたラブナンバーです。
THE SxPLAYことシンガーソングライターの菅原紗由理さんによる楽曲で、2010年にリリース。
同名ドラマの挿入歌に起用され、話題になりました。
1人のときは大丈夫でも、相手をいざ目の前にしたら気持ちをうまく表現できなくなる……そういう経験がある方、多いんじゃないでしょうか。
恋人との関係性を見つめ直すきっかけになる歌かもしれません。
【恋愛ソング】素直になれない恋心を歌った名曲・最新曲を一挙紹介(41〜50)
milk tea福山雅治

好きだからこそ思いがうまく伝えられないことってありますよね。
そんな方に聴いてほしいのは『milk tea』です。
シンガーソングライター・福山雅治さんが2006年にリリースしており、バラエティ番組『恋するハニカミ!』のテーマソングに起用されました。
シンプルで温もりのあるアコースティックサウンドが響きます。
ゆっくりなテンポの曲が、ドキドキする心をいやすでしょう。
めばえた恋を素直に受け止めたい方の背中を押してくれるナンバーです。
シーソーtuki.

恋愛における2人の微妙な距離感を、シーソーに重ねて表現したtuki.さんの切ない恋愛ソング。
関係性が進展せず、もどかしさを感じている恋愛中の方に聴いてほしい1曲。
相手との距離感や熱量に悩んでいる時、きっと共感できる瞬間が見つかるはずです。
本作が収録されている2025年1月発売のアルバム『15』は、彼女が15歳までに制作した楽曲を詰め込んだ作品集ということで、この曲と合わせてぜひチェックしてみてください。





