【恋愛ソング】素直になれない恋心を歌った名曲・最新曲を一挙紹介
好きなのに好きと言えない……。
大切にしたいのにうまく言葉にできずいつもけんかになってしまう……。
ここでは、そんな素直になれない恋心を抱いている人にオススメの曲を紹介します。
気持ちとは裏腹にちょっとツンとしてしまったり、素直に思いを伝えられず悲しい別れを迎えてしまったりなど、さまざまな恋愛模様を描いた曲を集めました。
恋愛で素直になれず悩んでいる人は必見!
あなたの気持ちに寄り添ってくれる曲を、ぜひ見つけてみてくださいね!
- 【恋愛ソング】曖昧な気持ちにさよなら!好きかわからない時に聞く恋愛ソング
- 【叶わない恋】両思いなのに結ばれないラブソング
- やきもちを焼いた時、素直な気持ちになれる恋愛ソング
- 思わせぶりな態度を描いた歌|片思いやつらい恋愛中に聴きたい恋愛ソング
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 【嫉妬・束縛の歌】独占欲でつらいときに聴きたい人気曲を厳選!
- 【恋するあなたへ】片思い中に聴きたい共感できるラブソング
- 【あなたに会いたい】会えない時に聴くと泣けてしまう恋愛ソング
- 【好きだけど別れる歌】失恋を乗り越えたいあなたに贈る恋愛ソング
- 許されない恋を歌った名曲
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 切ない片思いソングの名曲。おすすめの人気曲
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 苦しい気持ち「都合のいい女」と感じてしまったら聴きたい共感ソング
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
【恋愛ソング】素直になれない恋心を歌った名曲・最新曲を一挙紹介(41〜50)
蛙化現象に悩んでる女の子の話。りりあ。

恋愛に悩む若者の感情をみごとに描いた楽曲で知られるシンガーソングライター・りりあさん。
彼女が2020年にリリースした『蛙化現象に悩んでる女の子の話』は、恋心がなくなっていく感情を描いた切ないナンバーです。
ポップなクラップとともにアコースティックサウンドが響きます。
素直になれない自分も、相手に期待したい感情も含んだメッセージ性の高い歌詞も魅力です。
気になる人から「なかなか返信が返ってこないな……」という経験をしたことがある方は共感してしまいますよ。
恋の始まりから終わりまでを描いた、短編小説のような魅力が詰まった楽曲です。
ウソツキ上戸彩

恋人との別れを経て、自分の気持ちに嘘をつきながら前に進もうとする人の姿を繊細に描いた心に響く楽曲を上戸彩さんが歌い上げています。
フォルクローレ調の哀愁漂うメロディと透明感のある歌声が、強がっているけれど本当は相手を思い続けている心情をみずみずしく表現しています。
2004年11月に上戸彩さんの10枚目のシングルとしてリリースされた本作は、作詞作曲を織田哲郎さんが手がけ、アルバム『Re.』に収録されました。
失恋を経て心の奥に秘めた思いを隠しながら前向きに歩もうとしている方に、深く共感していただける楽曲です。
強がりながらも切なさを感じさせる歌声に、きっと心が温かくなるはずです。
言っとくけど、この感情は恋じゃないからっ!点染テンセイ少女。

恋に落ちたけれど、自分の気持ちに素直になれない女の子の心情を描いた、点染テンセイ少女の甘くて切ない楽曲です。
「恋じゃない」と否定しつつも、好きな相手のことを考えると胸がキュンとしてしまう様子が、リアルに表現されています。
2024年5月にリリースされたこの曲は、ツンデレ女子の心情を歌ったポップなナンバー。
ライブで披露されるたびに、会場の空気が一変するほどの盛り上がりを見せるそうですよ。
片思い中の方はもちろん、青春時代の甘酸っぱい思い出を振り返りたい方にもオススメの1曲です。
ツキミソウNovelbright

今はもう会えない好きな人のことを考えると、胸がキュッとなりますよね。
そんなときに優しくつつんでくれるのは『ツキミソウ』です。
ロックバンド・Novelbrightが2020年にリリースしており、SNSなどで話題になりました。
透きとおった心を現したようなストリングスが響くバラードです。
季節がすぎても忘れられない恋心を描く歌詞には思わず共感してしまいます。
失恋を思いだして泣きたくなるときに聴いてみてください。
君の知らない物語supercell

夜空を見あげているとなんだか切ない思いになりますよね。
『君の知らない物語』は「星」や「夜」をテーマにした楽曲です。
クリエイター集団・supercellが2009年にリリースしており、アニメ『化物語』のエンディングテーマに起用されました。
疾走感のあるピアノサウンドからは、エモーショナルな感情が感じとれますね。
ボーカルのやなぎなぎさんの透きとおる声も魅力の一つです。
伝えられなかった恋心に胸が締め付けられそうな夜に聴いてみてください。
milk tea福山雅治

好きだからこそ思いがうまく伝えられないことってありますよね。
そんな方に聴いてほしいのは『milk tea』です。
シンガーソングライター・福山雅治さんが2006年にリリースしており、バラエティ番組『恋するハニカミ!』のテーマソングに起用されました。
シンプルで温もりのあるアコースティックサウンドが響きます。
ゆっくりなテンポの曲が、ドキドキする心をいやすでしょう。
めばえた恋を素直に受け止めたい方の背中を押してくれるナンバーです。
素直になれなくてTHE SxPLAY

愛する人と一生一緒にいたいと歌う、ピュアな思いが描かれたラブナンバーです。
THE SxPLAYことシンガーソングライターの菅原紗由理さんによる楽曲で、2010年にリリース。
同名ドラマの挿入歌に起用され、話題になりました。
1人のときは大丈夫でも、相手をいざ目の前にしたら気持ちをうまく表現できなくなる……そういう経験がある方、多いんじゃないでしょうか。
恋人との関係性を見つめ直すきっかけになる歌かもしれません。