RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

ラップの芯が知育玩具に!子供が喜ぶ手作りおもちゃ

ラップの芯はとても硬くて頑丈ですよね。

そんなラップの芯は子供の手作りおもちゃの材料にぴったりなんです!

そこで今回はラップの芯の細長く、筒状の形を上手く活かした手作りおもちゃのアイディアを紹介します。

赤ちゃんの五感を刺激する知育玩具はもちろん、幼児の子供たちも遊べるおもちゃも紹介しています。

100均一に売られている材料や、廃材を組み合わせてすぐに作れるので、コストがあまりかからないのも嬉しいポイント!

子供たちの発達に合ったものを見つけてぜひ作ってみてくださいね。

ラップの芯が知育玩具に!子供が喜ぶ手作りおもちゃ(11〜20)

引っ張って指先を使うおもちゃ

ラップの芯に穴を空け、ヒモを通したり、ビーズのついたゴムを通して、子供が引っ張って遊べるようにしたおもちゃです。

とてもシンプルですが、まだねんね時期の赤ちゃんから楽しめそうなアイデアですよ。

1〜2歳の子の手指の発達にも良さそうですね。

作り方は簡単です!ラップの芯を折り紙や画用紙、マスキングテープなどでかわいく装飾し、100均などで購入したひもやゴム、ビーズを通して固定するだけ!

ひもを通す場合は、同じ高さで穴を2つ空け、少し長めのひもを通しておくと、両側から引っ張れて楽しいですよ。

おわりに

ラップの芯を使った手作りおもちゃのアイディアを紹介しました。

ラップの芯の形を活かしたユニークなアイディアがたくさんありましたね。

ラップの芯はとても頑丈なので、たくさんの子供たちが繰り返し遊んでも壊れにくく、長い期間使えるのも魅力の1つですね。

カッターなどでカットする際はケガをしないよう注意してくださいね。

子供たちの喜ぶ顔を想像しながら、オリジナルの手作りおもちゃを作ってみましょう!