ラップの芯が知育玩具に!子供が喜ぶ手作りおもちゃ
ラップの芯はとても硬くて頑丈ですよね。
そんなラップの芯は子供の手作りおもちゃの材料にぴったりなんです!
そこで今回はラップの芯の細長く、筒状の形を上手く活かした手作りおもちゃのアイディアを紹介します。
赤ちゃんの五感を刺激する知育玩具はもちろん、幼児の子供たちも遊べるおもちゃも紹介しています。
100均一に売られている材料や、廃材を組み合わせてすぐに作れるので、コストがあまりかからないのも嬉しいポイント!
子供たちの発達に合ったものを見つけてぜひ作ってみてくださいね。
- 2歳児が喜んで遊ぶ!手作りおもちゃのアイディア
- 身近な材料で作れる!1歳児にオススメ手作りおもちゃのアイデア集
- 【保育】簡単に作れる!0歳児が喜ぶ手作りおもちゃ
- 5歳児にオススメ!簡単な手作りおもちゃのアイディア
- 3歳児と作ろう!楽しい手作りおもちゃのアイディア
- 100均の材料で作る!楽しい手作りおもちゃのアイディア
- 【保育園】乳児がよろこぶ手作りのおもちゃ
- 【0歳児】壁掛けおもちゃの手作りアイデア
- 【幼児向け】簡単だけどすごい工作アイデア。遊べるおもちゃも
- 【保育】幼児にオススメ!作って遊べるおもちゃのアイディア
- 【4歳児】製作遊びのアイデア
- 【保育】5歳児と一緒に楽しみたい遊べる製作アイデア
- 【保育】お店屋さんごっこに使える、簡単な手作りアイデア
ラップの芯が知育玩具に!子供が喜ぶ手作りおもちゃ(11〜20)
くるくる知育おもちゃ
【手作り知育おもちゃ】廃材|コアラのマーチとラップの芯で工作|子育て|育児|指先知育|言葉合わせ|育脳|2歳|3歳|幼児期|おうち遊び|#shorts #工作 #craft #手作りおもちゃ #子育て

ラップの芯を軸にして、六角形のくるくる回るおもちゃを作ってみませんか?
人気のお菓子「コアラのマーチ」の空箱を使うと簡単にできますよ。
まず、コアラのマーチの箱を3つにカットし、全体に画用紙を貼り付けます。
中心にラップの芯の直径と同じ大きさの穴を空けたら芯を通し、くるくる回してみましょう。
うまく回ったら、見える部分の画用紙に絵や文字、数字を書いて完成です!
ラップの芯の長さや求める強度によって、箱を2つ使った方が良いかもしれません。
more_horiz
おわりに
ラップの芯を使った手作りおもちゃのアイディアを紹介しました。
ラップの芯の形を活かしたユニークなアイディアがたくさんありましたね。
ラップの芯はとても頑丈なので、たくさんの子供たちが繰り返し遊んでも壊れにくく、長い期間使えるのも魅力の1つですね。
カッターなどでカットする際はケガをしないよう注意してくださいね。
子供たちの喜ぶ顔を想像しながら、オリジナルの手作りおもちゃを作ってみましょう!