【誰の曲?】シャネルの歴代CMソングまとめ
シャネルといえばファッションに革命を起こした象徴的なブランドで、多くの女性にとって憧れのブランドの一つだと思います。
そんなシャネルもこれまでたくさんのCMを制作してきました。
ブランドイメージにピッタリなスタイリッシュでラグジュアリーなCMが多いですが、その中で使用されている楽曲も洗練されていて、誰の曲が使用されているのか話題になることも多いんですよね。
そこでこの記事では、これまでシャネルのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね。
CMで耳にして気になっていた1曲が見つかると思います。
- シャネルのCM。香水や化粧品のスタイリッシュなCMまとめ
- 【DiorのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ
- 【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
- ディオールのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【話題の曲だらけ】GoogleのCMで使用された楽曲まとめ
- 携帯・スマートフォンのCMで使用された洋楽まとめ
- 【誰の曲?】ANAの人気のCM曲。歴代CMソング【2025】
- 【2025年10月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- 【ファブリーズのCM曲】人気のCMソング・歴代コマーシャルソングまとめ【2025】
【誰の曲?】シャネルの歴代CMソングまとめ(31〜40)
Knock KnockThe Accidental


2014年に公開された「Details of the CHANEL Spring-Summer 2014 Ready-to-Wear Collection」で起用されているこのナンバーは、イギリス出身の民族音楽グループ、The Accidentalの楽曲で2008年にリリースしたアルバム『There Were Wolves』に収録されています。
アコギをメインとしたシンプルな音でリフレインするメロディー。
ゆったりとループしているような雰囲気に心地よくなります。
服装で表現する自分らしさもいろいろと巡る感じがしますね。
CavernLiquid Liquid


「Spring-Summer 2018 CHANEL Pré-Collection featuring Camille Hurel」で使用されたこちらのCM曲。
アメリカ・ニューヨークで1980年代前半に活躍したポストパンクバンド、リキッド・リキッドの楽曲で、1997年にリリースしたアルバム『Liquid Liquid』に収録されています。
ベースの踊りっぷりが最高に楽しく、フィーリンググッドな気分に。
ダンシングムードも高まりますね。
思わず無限ループしたくなります!
All Alone on ChristmasDarlene Love


こちらはシャネルの時計やジュエリーのCM「CHANEL is a celebration」で、2024年のホリデーシーズンに制作されたものです。
シャネルの時計やジュエリーを身に着けたモデルさんたちがクールな表情や笑顔ではしゃぐ様子を見せ、各アイテムがきらびやかに映されていますね。
BGMには、ダーレン・ラヴさんが歌うクリスマスソング『All Alone on Christmas』。
1992年にリリースされた楽曲で、クリスマスソングらしいキラキラとしたサウンドと、奥行きのあるダーレン・ラヴさんの歌声が印象的です。
ChereeSuicide

2018年3月からのルージュ・ココ・リップ・ブラッシュのCMソングとして起用されたこちらの楽曲。
70年〜80年代のポストパンクを代表するデュオバンド、スーサイドが1977年にリリースしたアルバム『Suicide』からのナンバーです。
長い間、一定に鳴り続けるトラックにきらめいたサウンドが時おり乗っかって、クリスマスの雰囲気をも感じるような不思議な感覚に包まれます。
アメリカのバンドですが北欧をイメージするような冬らしい音色ではないでしょうか。
Strict MachineGoldfrapp


「I Love CHANEL」は、シャネル ルージュ アリュールの口紅のCMです。
コマーシャルソングは、ゴールドフラップの楽曲『Strict Machine』です。
ゴールドフラップ はグラムロックなどクラブミュージックを扱うイギリス出身のデュオで、『Strict Machine』は2003年にリリースされたアルバム『Black Cherry』の中の収録曲です。
【誰の曲?】シャネルの歴代CMソングまとめ(41〜50)
GenesisGrimes

カナダ・バンクーバー出身のアーティスト、グライムスの『Genesis』。
2012年に発表した楽曲でアルバム『Visions』に収録、2021年に「シャネル ルージュ ココ ブルーム」のCMソングに起用されました。
幻想的かつフリーダムで、ボーカルも含めて独特の浮遊感が印象的ですね。
歌詞がとても抽象的なのですが、恋におちたときのソワソワする感じやあるいは何も手につかない無気力な状態を描いているようで、実は毅然としたスタイルを貫く強さを表現しているのかもしれません。
個性的な美を追求するシャネルとのマッチングも絶妙です。
Stones ThrowLittle Barrie


2014年に公開された「Details of the CHANEL “Paris-Dallas” Collection: Organza, Feathers, Pleats」の中で使用されている曲を担当したのは、イギリスのロンドンで活動する3ピースロックン・ロールバンド、リトル・バーリー。
著名アーティストからのゲスト・オファーを多数抱えるギタリストのバーリー・カドガンさんのギターのプレイスタイルは、ロックン・ロールに限らずオールディーズ、ブルース、クラシック・ソウル、ファンクなどブラック・ミュージックの影響も見られ、聴き応えがありますね。
ヴィンテージとモダンをうまく融合させたコード・ワークが、とても心地よいです。