RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【誰の曲?】シャネルの歴代CMソングまとめ

シャネルといえばファッションに革命を起こした象徴的なブランドで、多くの女性にとって憧れのブランドの一つだと思います。

そんなシャネルもこれまでたくさんのCMを制作してきました。

ブランドイメージにピッタリなスタイリッシュでラグジュアリーなCMが多いですが、その中で使用されている楽曲も洗練されていて、誰の曲が使用されているのか話題になることも多いんですよね。

そこでこの記事では、これまでシャネルのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね。

CMで耳にして気になっていた1曲が見つかると思います。

【誰の曲?】シャネルの歴代CMソングまとめ(41〜50)

CHANEL The Little Black Jacket First Edition

True RomanceCITIZENS

The Little Black Jacket First Edition – CHANEL Exhibitions

シャネルのリトルブラックジャケットのファーストエディション篇のCMで起用されたこちらの楽曲は、2010年に結成されたイギリス・ロンドン出身のUKロックバンド、シチズンズの『True Romance』です。

2012年にリリースされたアルバム『Here We Are』に収録。

ダンサブルなバンド、フランツ・フェルディナンドのリーダー、アレックスさんがプロデュースしながら、リトルブラックジャケットに合うようなオシャレな雰囲気。

一緒にいられる時間こそ本当の恋なんだと歌っていて、艶やかなボーカルもまた深みを感じますね。

【誰の曲?】シャネルの歴代CMソングまとめ(51〜60)

CHANEL CHANCE「TAKE A NEW CHANCE」

Perfect (feat. Bia & MC Pikachu)Sam Spiegel & Tropkillaz

Sam i & Tropkillaz – Perfect (feat. BIA & MC Pikachu) [Official Audio]
Perfect (feat. Bia & MC Pikachu)Sam Spiegel & Tropkillaz
CHANCE, the Film: Take a New Chance – CHANEL Fragrance

2019年1月から放送されたシャネルのフレグランスのCM「TAKE A NEW CHANCE」のCMに使用されていたのがこの曲。

CM内では、数多くの女性の中から4人だけが選ばれるオーディションのような風景が映し出されており、不合格者を指して「No」のセリフが曲のリズムに合わせて放たれます。

妙な緊張感が漂うCMにもよく合う緊迫感のあるボーカルとビートが印象的な曲ですね。

一方、シャネルが持つ高級感とスタイリッシュさにも親和性の高い洗練された魅力もあります。

CHANEL N°5 1990年

Sea of LoveMarty Wilde

N°5, the 1990 Film by Ridley Scott, with Carole Bouquet: La Star – CHANEL Fragrance

夏の海辺での恋のストーリーを描いた、シャネルの5番の香水のCMがこちら。

フィル・フィリップスさんが1959年に発表した曲、『シー・オブ・ラブ』のマーティー・ワイルド さんのバージョンが使用されています。

1989年に公開された同名の映画は謎の連続殺人事件と、孤独な刑事と容疑者の女の愛を描いたものだったので、そのミステリアスさもイメージさせたかったのかもしれません。

CM最後の俯瞰のシーンでプールがシャネルの5番のボトルになるところが何ともオシャレですよね。

CHANEL ホリデーギフト ウォッチ & ファイン ジュエリー「A VERY CHANEL HOLIDAY」

My Guiding AngelThe Ronettes

A VERY CHANEL HOLIDAY – CHANEL Watches and Fine Jewelry

2021年の11月から放送されているホリデーギフト ウォッチ & ファイン ジュエリーのCMソング、ザ・ロネッツの『My Guiding Angel』。

ウォール・オブ・サウンドの傑作として語り継がれるヒット作『ビー・マイ・ベイビー』の前年である1962年に発表した楽曲です。

切ない恋心が描かれていますが、優美でドラマチックな音やボーカルの広がりにうっとりします。

シャネルの持つブランドイメージにもどこか重なるかもしれませんね。

CHANEL N°5 2004年

Clair de luneSydney Symphony Orchestra

CHANEL N°5, the film with Nicole Kidman – CHANEL Fragrance

シャネルの5番といえば、かのマリリン・ .モンローも愛した、世界的に有名な香水です。

その香水のドラマ仕立てのCMがこちら。

ニコール・キッドマンさんをフィーチャーした、ちょっとローマの休日のストーリーを思いおこさせる内容です。

商品のことをほとんど語っていないのに、ドラマに登場する広告塔が印象に残るオシャレなつくり。

クラシックの名曲、ドビュッシーの月の光をオーストラリア、シドニーに本拠地を置くオーケストラ、シドニー交響楽団が美しくドラマチックに演奏しています。

CHANEL SHAKE UP THE HOLIDAY SPIRIT WITH CHANEL

オリジナル曲

SHAKE UP THE HOLIDAY SPIRIT WITH CHANEL

2019年11月から放送の「SHAKE UP THE HOLIDAY SPIRIT WITH CHANEL」のCMソング。

雪の降る冬景色の舞台、モデルのリリー=ローズ・デップさんが印象的ですよね。

CMのオリジナル楽曲で、同じくシャネルのチャンスのCMソングを手掛けたアメリカのサム・スピーゲルさんが制作にたずさわっています。

ホリデースピリットということで、香水の素晴らしさや、N°5の唯一無二の輝きを象徴するような雰囲気があります。

ラグジュアリーでもあり、自分らしさを引き立てたり気分を上げたいときのBGMにも合いそうですね!

CHANEL CHANCE

Taking a Chance on LoveAnne Ducros

CHANCE, the 2003 Film with Anne Vyalitsyna: Venise – CHANEL Fragrance

フランスのジャズ歌手、アン・デュクロスさんが歌うこちらの曲は、1940年のブロードウェイミュージカル『キャビンインザスカイ』のためにバーノン・デュークさんによって書かれた曲で、現在はジャズ・スタンダードとして多くの歌手に歌われています。

恋のチャンスを捕まえる前向きな内容の歌詞になっており商品の香水『チャンス』にぴったりな選曲です。

なんらかのチャンスを捕まえたい女性にとって、買わずにはいられないCMに仕上がっています。