保育士さん必見!日々の保育に役に立つアプリのアイデア集
日々の保育業務をより充実させたい先生方に朗報です。
子供たちとの関わりをサポートする便利な保育アプリが次々と登場しています。
デジタルな連絡帳で保護者の方とのやり取りがスムーズになったり、遊びのアイデアや指導案がすぐに見つかったり。
毎日の業務をラクにする機能がいろいろ詰まっているんですよ。
そこで、先生方の悩みを解決する保育アプリの活用法をご紹介します。
保育の現場がもっと楽しく、もっと豊かになるヒントを見つけてみてくださいね!
- 幼稚園・保育園で盛り上がるパーティーゲーム
- 保育園、幼稚園向けのレクリエーション。たのしい子どもの遊び
- 【保育・運動遊び】体を動かす楽しい遊び
- 【保育】少人数から大人数まで!楽しいゲームのアイデア特集
- 保育園・幼稚園でおすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム
- 【保育】数字で遊んで覚える!保育に活かしたいアイデア
- 【保育】みんなで遊ぼう!集団遊びやゲームのオススメアイデア集
- 幼児の遊び、レクリエーション、ゲームのアイデア集
- 【保育】2歳児の保育にオススメの遊びアイデア
- 保育で使える!手遊びやゲームなど本日のおすすめレクリエーション!
- 幼児・こどもに人気の手遊び&手遊び歌!保育のアイデアがいっぱい
- 【保育】運動会にオススメのプログラムアイデア
- 【保育】お泊まり保育アイデア。遊びからゲームまで
保育士さん必見!日々の保育に役に立つアプリのアイデア集(11〜20)
絵本ひろばNEW!
オリジナルの絵本に出会える!
『絵本ひろば』のアイデアをご紹介します。
園や自宅にある絵本だけでなく、もっと広い絵本の世界に触れてみませんか?
ウェブ上で公開や投稿されているオリジナルの絵本をみられるアプリが『絵本ひろば』です。
読み聞かせ機能や年齢に合わせた絵本、内容のカテゴリー分けなどもされているので目的に合った絵本を探しやすいのではないでしょうか。
自分だけの絵本を作成して投稿できるので、先生が子供たちを主役にした絵本を作ってみるのも良いですね。
more_horiz
おわりに
保育のデジタル化が進む中、アプリは先生方の大切な味方になっています。
書類作成や記録の効率化はもちろん、子供たちとの関わりにより多くの時間を使えることも大きな魅力です。
保育士向けアプリを活用して、日々の保育をより豊かなものにしていただければ幸いです。