RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【子供向け】9月に関する雑学&豆知識クイズまとめ

夏が終わり、新学期が始まる9月。

厳しい残暑がありながらも、日々のちょっとした場面で少しずつ秋を感じることも出てきますよね。

この記事では、そんな9月に関する雑学&豆知識のクイズを出題していきます!

9月にたくさんある記念日に関すること、味覚、風物詩など、さまざまなジャンルからお子さん向けのクイズを集めてみました。

まだまだ暑いな〜と思うだけではなく、クイズを通して9月がどんな季節なのか、楽しく学んでいきましょう!

【子供向け】9月に関する雑学&豆知識クイズまとめ(11〜20)

「秋刀魚」はなんと読むでしょう?

「秋刀魚」はなんと読むでしょう?
  1. サワラ
  2. サバ
  3. サンマ
こたえを見る

サンマ

「秋刀魚」は「サンマ」と読みます。

サンマの旬が秋であることと、銀色の姿が刀のように見えることからこの漢字がつけられたそうです。

ちなみに、明治時代の後半頃までは「秋刀魚」ではなく「三馬」や「三摩」と表記されていました。

おわりに

お子さん向けの9月に関する雑学&豆知識のクイズを出題しましたが、いくつ正解できましたか?

十五夜や秋分の日、そしておいしい食べ物と、クイズを通して秋の訪れを感じられましたね。

行事や記念日を大切にして、9月を楽しく過ごしましょう!