クリスマスの手作りスノードーム
12月に入ると、一気に街中がクリスマスムードに包まれます。
おうちでもクリスマスツリーやリース、クリスマス雑貨を飾られるところは多いでしょう。
中でもグッと冬の気分、クリスマスの雰囲気を盛り上げてくれるのがスノードーム!
ひらひらと舞う雪がキレイで、いつまでも眺めていたくなるんですよね。
そんなスノードーム、簡単に手作りができるのをご存じでしたか?
この記事では、手軽に作れるスノードームのアイデアを紹介します。
100均の材料で手軽にできるもの、家にある廃材を使って作れるものなど。
お子さんの冬休みの工作にもピッタリなので、ぜひ親子でも楽しんでみてくださいね。
クリスマスの手作りスノードーム(1〜10)
100均素材で作るスノードーム

100均で買えるアイテムを使って、簡単にできるスノードームのアイデアです。
飾りの底面に接着剤を付けて、ビンの中に固定したら、容器の半分まで水を入れます。
液体のりを容器にそそいだら、グリッターやラメで飾り付けましょう。
割りばしなどで飾りを混ぜたら、ふたを閉じて完成です。
サンタやトナカイ、雪だるまなど100均で販売している季節のアイテムを自由に使えるのもポイント。
家族や友達と一緒に作って楽しめるスノードームを作ってみてくださいね。
オーナメントスノードーム

星がキラキラと降る様子が楽しめるオーナメントスノードーム。
紙コップの裏側から3cmカットしたら、クラフトパンチで型抜きして土台のできあがり。
定規で削ったパステルの粉をコットンになじませて着色します。
星のパーツをコットンに加えたら、コットンで作った雪だるまとともにオーナメントボールの中に入れましょう。
紙コップの土台の上にオーナメントボールを重ねたら完成。
パステルの粉を混ぜて指先を動かす運動にもなるので、保育の場面にも活用してみてくださいね。
吸水ポリマー&保冷剤を使ったスノードーム

水につけるとふくらむ吸水ポリマーと保冷剤で作るスノードーム。
材料を入れて混ぜるだけで作れるものなので、子供たちの冬の工作にもオススメですよ。
水につけておいた吸水ポリマーと保冷剤を容器の中に入れます。
水とグリッターを追加して、ふたを閉めたら完成。
少ない材料と手順で気軽に取り組めるところもポイント。
容器の種類や大きさを変えることで、さまざまなアレンジが楽しめますよ。
クリスマスをテーマにした赤や緑のビーズを飾り付けるなど、12月にぴったりなスノードームを作ってみてはいかがでしょうか。
クリスマスの手作りスノードーム(11〜20)
サンタクロースのスノードーム

サンタクロースのオーナメントをそのまま飾れる、手作りのスノードームです。
100均のアイテムをそろえるだけで気軽に取り組めるアイテムを作ってみませんか。
ビンのふたに土台を乗せておき、その上にサンタクロースを固定します。
接着剤やグルーガンを使うと離れてしまうことがあるので、瞬間接着剤を使うのがオススメです。
ビンのなかにラメを入れて、液体のりと水を混ぜたものをそそぎます。
最後に、接着剤で固定しながらふたを閉めて完成です。
クリスマスの雰囲気があふれる12月にぴったりなスノードームをぜひ作ってみてください。
プラバン&ペットボトルで作るスノードーム

子供たちからも人気を集めるプラバンとペットボトルで作るスノードーム。
サンタやトナカイ、雪だるまなどのお好きなイラストを描いたプラバンを容器に合うサイズにカット。
アルミホイルの上に乗せたプラ板をオーブンで焼いたら、平らにして冷ましたものにヒモを通しましょう。
水と食紅をペットボトルの中に入れていき、ラメやビーズなどで飾り付けます。
ベビーオイルを塗ってふたをしたら、キャップに取り付けたプラバンを入れて容器を飾り付けると完成。
家族や友達と一緒に作って楽しめる、手作りのかわいいクリスマスのスノードームです。
キャラクタースノードーム

アニメやマンガなどの好きなキャラクターを描いて作るスノードームです。
キャラクターの絵をスマートフォンで検索しておき、その上にプラバンを重ねてペンで写し絵をしていきます。
縁取りができたらスマートフォンから外して、着色しましょう。
高さや大きさを調整してカットしたら、容器のなかにプラバンとラメやグリッターを入れます。
水と洗濯のりを入れてふたを閉めたら完成。
子供たちにイラストを描いてもらうなど、自由なアイデアが広がる手作りのスノードームです。
樹脂粘土でオリジナルのパーツを作る

樹脂粘土で作ったオリジナルのパーツをスノードームに飾り付けるアイデアです。
さまざまな色に着色した樹脂粘土を使って、サンタや雪だるま、トナカイなどを作ります。
彫刻刀などを使用して本格的な作品を作るのもいいですし、子供たちと一緒に気軽に取り組むのもいいでしょう。
パーツが完成したら、ふたの裏側に取り付けたスポンジの上にグルーガンで接着します。
グリセリンと精製水、ラメを入れた容器にふたを閉じたら完成。
オリジナルの飾りを使った自由なアイデアが広がる手作りスノードームです。