RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

クリスマスプレゼントを手作り!子どもも作りやすいアイデア

クリスマスが近づいてくると、プレゼントのことが気になりますよね。

プレゼントといっても、市販品だけがプレゼントだということはありません。

子どもたちが自分たちの手で作ってくれる手作りプレゼントは、愛情がたっぷり詰まった世界でたった一つの特別な贈り物になります。

いつもお世話になっているご家族や、大切な友達に渡せば、きっと喜んでもらえるはず。

この記事では、子どもも気軽に挑戦できるステキな手作りクリスマスプレゼントのアイデアを紹介します。

自分で作る喜びを感じながら、大切な人へ思いを込めたプレゼントを作ってみませんか?

クリスマスプレゼントを手作り!子どもも作りやすいアイデア(11〜20)

マグネット

クッキー型で作る簡単マグネット・紙粘土・クリスマスプレゼントにも・可愛い❤︎DIY/magnet with cookie cutter/paper clay❤︎#583
マグネット

粘土遊びが好きな子供にピッタリなのが、マグネット作りです。

いつもと同じように粘土で形を作り、そこにマグネットを埋め込むだけなので、遊びの延長のような感覚でチャレンジできますよ。

ちなみにクリスマス感を出すには、クリスマスツリーや、雪だるまを作ってみるのがオススメです。

注意点として、必ず紙粘土を使うことと、マグネットを付ける造形物が重くなり過ぎないようにしてくださいね。

それから絵の具で色を付けると、本格的な見た目に仕上がりますよ。

クッキー

クリスマスクッキーの作り方☆材料5つで簡単サクサク!クリスマスモチーフの型抜きクッキー(スタンプクッキー)です♪-How to make Christmas Cookies-【料理研究家ゆかり】
クッキー

クッキー作りは大人も子供も夢中になってしまいますよね。

クリスマスモチーフのかわいい型を使い「クリスマスクッキー」を作ってプレゼントしてみませんか。

大人から子供へ、子供から大人へ、お友達へなど、誰に贈っても喜ばれること間違いなしです!

クッキー生地の材料は薄力粉や無塩バター、卵などとってもシンプル。

基本の生地にココアパウダーをプラスすれば、プレーン味とココア味2つのフレーバーを楽しめますよ。

型抜きの工程は1番楽しいんですよね!

親子で楽しんで作るのもオススメです。

クッキーが焼きあがったら、いろいろな色のチョコペンでデコっても華やかになりますね。

バスボム

【100均】超簡単にできるバスボムの作り方【DIY】
バスボム

毎日のバスタイムを彩るバスボムが手作りできるって、ご存じでしたか?

お子さんが作るのはもちろん、大人の方が手作りするのにもオススメのアイデアです。

まず、ボウルに重曹、クエン酸を入れ軽く混ぜ合わせておきます。

続いて、お好きな色の食紅を水に溶いておきましょう。

次に、アロマオイル、混ぜた食紅、水を加えて混ぜたら、型に入れて成形し、完成です。

バスボムの色の組み合わせや、ラッピング用のリボンの素材や色を工夫して、かわいくラッピングしてくださいね!

焼かないプラバンキーホルダー

【100均DIY】工作 焼かないプラバンキーホルダーの作り方 可愛いシールで作ってみたよ 100均素材で簡単ハンドメイド おうち時間♪
焼かないプラバンキーホルダー

焼かないプラバンキーホルダーは、子供でも簡単に作れるクリスマスプレゼントにぴったりです。

オーブンを使わないので、小さなお子さんでも安全に楽しめますよ。

オリジナルのシールをプラバン素材に貼って、ラミネートフィルムを手貼りし、穴を開ければ完成です。

失敗する心配もないので、思い通りの形にできますね。

クリスマスプレゼントにもおすすめです。

お友達や家族と一緒に作れば、共有する喜びがさらに増しますよ。

自分だけのユニークなアイテムを作る楽しさを体験できるので、きっと喜んでもらえるはずです。

心を込めて作ってみてくださいね!

コースター

手作りクリスマス♡透明かわいいコースター作り!クリスマス【DIY Christmas Gifts】
コースター

コースターも、子供が手作りのできるプレゼントの一つです。

コースターといってもコルクではなく、クリスタルレジンを使用するのでかわいらしい仕上がりにできますよ。

クリスマス感を出すには、雪にまつわる壁飾りやシールなどをレジンの中に閉じ込めるのがよいでしょう。

作り方さえ覚えておけば、誕生日やハロウィンなど、その他のイベントでのプレゼントにも応用できますよ。

ちなみにクリスタルレジンはネットショップやホームセンターでも購入可能です。

ドーナツスクイーズNEW!

スクイーズ【作り方】クリスマス+* リースのドーナツ+* 低反発+* DIY
ドーナツスクイーズNEW!

スクイーズは、力いっぱい握っても元の形に戻ったり、独特な感触が特徴です。

子供から大人まで幅広い年代で楽しめるグッズです。

クリスマスのプレゼントにすると、おもしろいかもしれませんね。

ドーナツのモチーフにしたリースの形のスクイーズなら、クリスマスにも合いそうです。

低反発スポンジをドーナツ形にカットして、着色して作っていきましょう。

本物さながらの、リアルなドーナツのスクイーズが完成しますよ。

普段の工作では作る機会が少ない、ユニークな作り方に子どもたちも喜びそうですね。

クリスマスプレゼントを手作り!子どもも作りやすいアイデア(21〜30)

アロマキャンドル

【DIY】クリスマスキャンドル作りに挑戦!あつここオリジナル作品が完成!可愛すぎるキャンドルにご機嫌♡-DIY Christmas Candle Vlog- 工作 インテリア 岡山 vlog
アロマキャンドル

子供も大人も、楽しみながら取り組めるのがアロマキャンドル作り。

アロマキャンドルを作る方法はいくつかありますが、キューブ上のカラフルなキャンドルを組み合わせて作るのが一般的です。

それでは物足りないという方には、動物やキャラクターの形をしたアロマキャンドルを作るのもオススメです。

その場合は、制作キットを購入しておけばスムーズでしょう。

また、制作後アロマキャンドルに火をつける際は、やけどしないよう注意してくださいね。