クリスマスプレゼントを手作り!子どもも作りやすいアイデア
クリスマスが近づいてくると、プレゼントのことが気になりますよね。
プレゼントといっても、市販品だけがプレゼントだということはありません。
子どもたちが自分たちの手で作ってくれる手作りプレゼントは、愛情がたっぷり詰まった世界でたった一つの特別な贈り物になります。
いつもお世話になっているご家族や、大切な友達に渡せば、きっと喜んでもらえるはず。
この記事では、子どもも気軽に挑戦できるステキな手作りクリスマスプレゼントのアイデアを紹介します。
自分で作る喜びを感じながら、大切な人へ思いを込めたプレゼントを作ってみませんか?
- 【クリスマスグッズ】簡単&かわいい手作りアイテムを厳選!
- クリスマス工作|子どもと楽しめる簡単アイデアをピックアップ!
- 【簡単】手作りクリスマスリースのアイデア
- 簡単&かわいい!手作りクリスマスカードのアイデア集
- 【子供向け】クリスマスに踊りたい!ダンスにピッタリの曲を一挙紹介
- 【手作り】かわいいクリスマス飾りのアイデアまとめ
- クリスマスにおすすめの手作りタペストリー【アレンジや作り方の参考に!】
- 【保育】12月の壁面飾りに!クリスマスツリーのアイデア集
- 【童謡】クリスマスにぴったりな手遊び歌まとめ
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
- YouTubeショートでよく耳にするクリスマスソング
- 【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング
- 子供に聴いてほしい!オススメのクリスマスソング&童謡
クリスマスプレゼントを手作り!子どもも作りやすいアイデア(31〜40)
クリスマスライト

お父さんやお母さんには内緒で、プレゼントを作りたいという場合にオススメなのが、クリスマスライト作りです。
使う材料はクリアファイル、シール、キャンドル型のLEDライトのみ。
いずれも百円均一で購入できるので、お小遣いの範囲内でそろえられるのではないでしょうか。
ちなみに制作にはハサミを使う場面があるので、その点だけ注意してほしいと思います。
お好みに合わせて、かわいいシールやかっこいいシールを選んでみてくださいね。
マスキングテープのツリーカード

マスキングテープで簡単に作れるクリスマスカードを紹介します!
このカードは、マスキングテープの選び方と貼り方がポイント。
ドット柄や和柄など、好きな柄を選んで、クリスマスツリーや靴下の形になるよう貼っていきます。
手描きしたイラストに貼っていくのもオススメ。
ボタンやリボンをつけると、さらに華やかになりますよ。
手作りのカードは、味わいが出て気持ちが伝わりますよね。
お友達やご家族に渡して、一緒にクリスマスをお祝いしましょう!
首ふりサンタクロース

クリスマスの人気者、サンタクロースをテーマにした制作は、子供たちの期待感とテンションを一気に上げてくれるのではないでしょうか。
紙コップに刺したモールに、サンタクロースの顔となるパーツをくっつけることで、モールの弾力により首を振るオブジェが簡単に作れますよ。
紙コップに赤い折り紙を貼って洋服を作ったり、サンタクロースの顔も自由に描けるため、子供たちも楽しみながら作れますよ。
プレゼントにも喜ばれること間違いなし!
マフラー

クリスマスのプレゼントに、マフラーを贈ってみたいなんて方も多いかもしれませんね。
でも編み物はハードルが高いから難しいかもと思っていませんか。
なんと、ペットボトルと割りばしで編み機を作って、簡単にマフラーが編めるんです!
2Lペットボトルを半分にカットし、外側に割りばしを11本ガムテープなどで固定します。
割りばしの本数は奇数にするのがポイント!
お好みの毛糸を割りばしにひっかけて編んでいくのですが、同じ作業の繰り返しなのでお子さんでも簡単に作れますよ。
マフラーの両端には別にポンポンを作って結ぶとかわいく仕上がりますね。
マーブルクレヨン

絵を描くのが好きという子供も多いですよね。
そこでオススメしたいプレゼントが、マーブルクレヨンです。
マーブルクレヨンというとお店で買うイメージが強いですが、実は手作りできるんです。
いらなくなったクレヨンを元に作るので、エコでもありますよ。
混ぜる色は同色系を集めれば、グラデーションのように仕上がります。
また、まったく違う系統の色を集めて虹色にも仕上げられますよ。
キレイなマーブルクレヨンができあがるように、配色にも注意してみてくださいね。
クリスマスプレゼントを手作り!子どもも作りやすいアイデア(41〜50)
クリスマスカチューシャ

まるで売り物!手作りとは思えないステキなクリスマスカチューシャのアイデアを紹介します。
土台には市販のカチューシャを使い、そこに針金を巻きつけ、さらに上に向かってバネ状に巻いていきます。
ペンなどに巻きつけるとキレイなバネの形になるのでオススメですよ。
あとはフェルトで作ったツリーやクリスマスの文字、星形などを作り、バネの上に少し残した針金を挟み接着するだけ!
とても簡単なのにかわいくできるんですよ。
フェルトで作る飾りの部分は同じものを両面作っても良いですし、時間がない場合は裏側は無地でも良いでしょう。
応用がきくので、知っておいて損はないアイデアです。
ポンポンツリー

100均や手芸店で手に入るポンポンを使った、簡単クリスマスツリーです。
ポンポンは見た目もかわいく、温かみのある素材なので、ツリーを作る素材としてもオススメですよ!
紙皿をハサミでカットし、くるくると巻いて両面テープでとめれば、ツリーの土台が完成。
次に、ポンポンを隙間なく貼り付けていけばできあがりです!
とっても簡単にできるので、ぜひ作ってみてくださいね。
世界に一つだけのオリジナルツリーは温かい気持ちが感じられるため、きっと喜ばれますよ!






